くもり止め2021年03月04日 20:40

私はほとんど使いませんが、みゃむには必需品のようです。


色々試しているようですが、これといってピカイチのものはないようです。


まさか、マスクを外せない日々が続くとはね。








ちなみに私が愛用しているのは、こちら。

ゴーグルのくもり止めです。
アラビックヤマト(のり)のようになっていて、 洗い流すタイプ。
これはいいです。


普通のメガネにも効果があるのかなぁ。
休みの日に試してもらおう。


コメント

_ 五右エ門 ― 2021年03月06日 10:18

おはようさんです。
少し寝坊した土曜日。
寝坊すると体がだら~んとしてなかなか行動開始できない。
コロナの症状で倦怠感ってあるけど、こんなもんじゃないんだろうな。
年内終息はないと・・・
マスク生活終息はいつなんだろうかね。
マスクはほんと苦手。

私も持ってるよ。耐久メガネのくもり止め
メガネ生活になって50年。
途中コンタクトレンズもしたけど出産してからはずっとメガネ。
子育てに嫁修行に仕事と忙しい日々だったから面倒なコンタクトレンズよりかメガネが一番になったんだよね。
鼻息が荒いのかメガネが曇る曇る。
マスク調整をいろいろやってみてもダメ。
前はメガネが曇らないマスクも買ってみた。
結局ダメ。
と、耐久の文字に引かれて買ったくもり止め。
ピカイチとは言えないなあ。
ゴーグルのくもり止めが気になる。
マスクしなくても良い生活に戻るのが一番なんだけど。

娘が近視になりメガネが必要になった時、義母が
「誰さ似て目が悪くなったのよ!」と呟いた。
私は心の中で「わるがったな!!!( `д´)」と呟いた。
遠い昔のお話し(笑)

_ おこちゃん ― 2021年03月06日 12:29

出てくるね~(; ・`д・´)嫁姑問題。姑の一言!
まさかのマスク生活で出てきたよ(笑)
私もあった~。しかも自分のことならともかくさ、実家の親のことを言われたときは悲しかったよね。

で、鼻息の荒い五右エ門さん。本題に戻る。
そっか、五右エ門さんはメガネ生活50年なのか~。
私が知っている五右エ門さんはメガネをかけていなかったら、若き日のメガネの五右エ門さんは想像がつきません。
そういえば、あそこの保育園は、保母はメガネ禁止だったもんね。
くもり止め、あれもダメ、これもダメ、やっぱりみんなそうなんだ(;^ω^)
ゴーグル用のはみゃむも試してみたいと言っています。お休みの日にね、と言ってたから、そうだね。いつ試すの、今でしょ!

_ ビーカー ― 2021年03月06日 19:42

こんばんは。

メガネの曇り止め。なかなか良いのないよねー
うちもね相棒がメガネ男子なもので…(^_^;)
1年前からもうマスク必須でしょ、曇り止め探した。
同じく耐久メガネくもりどめ。ダメじゃないけど持ちがイマイチ。
去年わたしも散歩のときメガネ掛けたりしたので使ってみた。
(花粉と紫外線防止でね。)
塗り方の上手い下手があるのか、良い時とダメな時あった。

今じゃ相棒は、マスクを折り返したりして上手いことやってる。(笑)
五右エ門さんじゃないけど、ゴーグル用(?)のくもり止め気になる‼︎

もう昨日から花粉症とうとうオープンです。(ー ー;)
2、3日前からくしゃみが出始めてたんだけど。
鼻ムズムズ、目も、上アゴの奥もむず痒い。

嫁姑問題。
わたしは同居じゃないし、姑がそれで苦労してきた人なので大丈夫だった。
その分、舅や祖母がくせもので義姉もチクチク言われていた。
そばで聞いていて気分良いもんじゃない。
結婚した頃、義母(50歳すぎ)はまだ祖母に気を使っていたもの。
若いわたしには不思議でどうして?なんで?って思ったものです。
いろんな事気にせずやれば良いのに…ってね。
祖母は家娘で婿取なので、苦労知らずで色んな意味でわがままだったようです。

_ おこちゃん ― 2021年03月06日 20:54

ビーカーさん、こんばんは。
さっそくゴーグル用のくもり止めをやってもらいました。
気になる結果は?う~ん残念ながら、他のとあまり変わりないそうです。
プールの中では抜群の効果があるんだけどね。

とうとう今年も花粉が始まりましたか。
私もちょっと鼻穴が痒かったり、首筋が痒かったりはしてたけど、まだ決定的な部分の痒みは出ていません。
今日は風が強かったから、もしかしたらと思っていたんだけど、大丈夫でした。
上あごの奥を舌で掻く。あれが始まると、キター――((+_+))――!!だよねw

嫁姑問題。今は昔より緩和されているのかもしれないね。私たちの時代は、その過渡期だったような気がします。大事にされるお嫁さんと、そうではないお嫁さんがいて。それは、姑が自分がそうされたからやらないという人と、自分もやられたからやる、の2パターンだと思った。私の場合は後者。
私は結婚して何年も、学校の先生の娘じゃなくて農家の娘が欲しかったと言われ続けたよ。自分がいくら農業を手伝っても、その考えを払しょくすることはできなかった。それでもだんだん仲良くなっていたと思うんだけど、息子の悪事でバイバイさ。
ビーカーさんのお義姉さん、大変だったね。でもその環境じゃお義母さんがもっと苦労したんだね。昔はさ、明治の女性は強いとか言われていたけど、昭和の女性も、なんのなんの、生活環境が変わる中で、ほんと頑張ったと思うよ…。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック