ドラマ2023年12月01日 23:37


12月になって、だんだんドラマが最終回を迎えています。

今季、私が見ているドラマ。
*ブギウギ
*まんぷく
*いちばんすきな花
*ミワさんになりすます
*セクシー田中さん
*うちの弁護士は手がかかる
*パリピ孔明

下の2つは、みゃむに付き合って見ている。でも結構おもしろい。
上の3つは、私だけが見ている。

なんだか知らないけれど、BSプレミアムがなくなりました。
でも大丈夫。録画予約を変更し直しました。(上の2つ)

あ、それから最近ですが、「いないないばあ」も見てます(笑)



ソリの色2023年12月02日 19:25


昭和62年の話です。
前もお話しましたが、北上に住んでいた頃です。
北上は盛岡に比べると雪が多くて、2歳だったりんごちゃんとお買い物に行くときは、いつもソリに乗せました。

以前も使いました、このイラスト。


スーパーに着くと、同じことを考えているお母さんが大勢るので、
スーパーの入り口近くの壁面にはソリがたくさん立ててありました。
それらのソリには必ず油性マジックで名前が書いてあって、佐藤だの佐々木だの、高橋だの吉田だの…。でもそれは、盗まれるからという意識は全くなくて、帰るときに自分のソリがわかるように、という意識。
そして、並んでいるソリを見ると、「あ、○○ちゃんも来てるな」「△△君は、まだか」って分かりました。
赤いソリは女の子。青いソリは男の子。

買い物が終わるとこんな感じで帰りました。


気をつけていないと、りんごちゃんがソリから落ちて、荷物だけ引っ張っていることも…(笑) 後ろの方で、道に座ったままのりんごちゃんがこっちを見ている。あ~ごめんごめん。

そういえば、ソリもそうでしたが、赤ちゃんの服とか持ち物とか、
女の子は赤やピンク、男の子は青や水色で、どっちでも使えるのが黄色でしたね。

当時のソリは赤か青と決まっていたのに、いつのまにかパステルカラーに変わっていました。ピンクとか水色とか、淡い黄色とか。

でも、先月サクラちゃんが来たときです。
バースデイに買い物に行きました。
自動ドアが開いたらすぐそこに、なんとソリとか雪ベラとかが売ってあって。
私の知っている色が全然ない。
アースカラーとでもいうのでしょうか。ブラウンとかベージュとか?

確かに店舗を眺めていると、ベビー用品からそいう傾向がある。

もし38年間に私が娘にそんな色の服を着せたら、
「なんだべ、こんなの着せて可哀そうに。」と姑に言われたと思います。
でも確かに自分もベージュ色はラクダのシャツとかサルマタとか、そんなイメージしかないわ(笑)

色で性別を決めるとか、時代はどんどん変わっていますが、やはり私は女の子にピンクを着せたい。grandmaのつぶやきです。




想像力2023年12月03日 22:30


今日、実は救急センターに6時間もいました。
そばに、痛い痛いと言いながら点滴を受けていた人がいたのですが。
(面倒な病気ではありません、怪我でもないし、感染症でもない)
付き添いの私はその間とても暇なので、カーテン越しに聞こえてくる会話が気になって仕方ない。

まず、聞こえたのがこう。
おそらく20代の男性が怪我をしたのかな。付き添いの男性たちが時々口にする4文字、それは「スクラム」。
スクラム?とても爽やかな標準語で話す彼ら、もしかしてラガーマン?
いや、スポーツとは限らない。
スクラムを組ん戦うではなくて、スクラムを組んで闘うとなれば、
なに、労働組合か?

遠くの処置室から聞えて来たのは、大声で騒ぐおじいさんの声。
どうしたの、なにしたの、と心配していたら、お次はドクターの怒鳴り声。
「なんでアナタ、救急車で運ばれて来るぐらい、昼間っからお酒飲んだの!」
「動かないで!」がだんだん「動くな!」
しまいには、トイレに行きたいと悪態ついて騒ぎだした男に、ドクターの放った一言。
「ここでしょんべん、してもいいから、動くな!」(怒鳴り声)

今度は、ギャーギャーと続く赤ちゃんの泣き声。
あらら、何があったんだろ。心配になってきた。
(サクラちゃんの声にも聞こえてきて)
何か嫌な処置をされているんでしょうね。気が狂ったように泣いていました。

お隣りのカーテン越しに聞えて来たのは、老夫婦。
どうやら旦那さんが耳が遠いようで、ドクターの説明を、ドクターがいなくなってから大きな声で説明していました。
でも、あれ?先生の説明とちょっと違うんじゃないかい?先生はそうは言ってなかったよ。昭和の時代に見た「底抜け脱線ゲーム」を思い出しました。(伝言ゲーム)

それから、これは絶対に最近再婚した老夫婦だなと思える二人もいました。
やたらイチャイチャしていた。だけどどきどき、他人行儀な話し方になる。
極めつけは、尿瓶におしっこをするのを、どちらも恥ずかしがっていた。


会計のとき、おでこに白い絆創膏を貼った2歳ぐらいの男の子がいました。
パパとママに抱っこしてもらって、アンパンマンのお菓子ももらって。
どうみても、さっきまで泣いていた顔でした。
あぁ、どこからか落ちて頭をぶつけたのかな。びっくりしたよね。

今日は想像力を働かせた一日でした。
色んな人がいましたが、みんな元気になっておうちに帰って欲しいと思いました。





冬眠2023年12月04日 21:41


そろそろ熊が冬眠したかなと思いきや、いや、冬眠していたのだと思いますが。
数日前に、自宅近くの小屋に除雪用のスコップを取りに入った男性が、小屋の中にいた熊に襲われた人がいました。
熊はそこで冬眠を始めていたのでしょうか。
だとしたら、人の家で寝ちゃだめよ。

寝起きの熊はびっくりしたのかな。
その人の腕を噛んで、外に逃げて行ったらしい。

まだまだ熊の出没情報が多い中、どのタイミングで普通の熊は冬眠するのだろうか。
熊は、食べ物が無くなってしまう冬が来る前に、山の木の実をたらふく食べることで脂肪を貯え、冬眠中はひたすら眠りながらカロリー消費を制御しているらしい。
ん?ということは、彼らはまだ空腹ということか。





タクシーに乗れない問題2023年12月05日 21:11


最初に文句を言い始めたのは、義母でした。
毎月の病院通い、朝一番にタクシーを予約して、朝一番に病院(クリニック)に到着。「今日は1番だった」「今日は2番だった」が自慢です。
9時から始まる診察に、なぜ6時30分にタクシーで行く?しかも10分で着く場所。いやいや、今日はその問題ではない。

タクシーに乗れない問題です。

義母いわく、「朝の予約がとれなくなった」。理由を聞いたら「予約でいっぱい」。
「きっと距離が近いから乗せたくないんだ」と最初は言っていましたが、電話口の人を問い詰めたら(笑)、「運転手がいない」と言われたのだそうです。
そのうちにそのタクシー会社がつぶれてしまって、大手のタクシー会社に吸収合併となった。そうしたら、ますます厳しくなって、朝も短距離もお断りになってしまった。

盛岡の高齢舎は、運転免許証を返納するとタクシー券をもらえます。
でも、これでは「話が違う!」という人もいそう気がする。
実は身体障がい者は、手帳を見せるとタクシーを1割引きで乗ることが出来ます。
それに市町村によりますが、盛岡市の場合、障がいが重い身体障がい者にはタクシー券が交付されます。(正確にはタクシー券か自動車税免除のどちらかを選べます。なので結構な金額)
みゃむもその該当者で、みゃむの場合はいざというときに私の送迎を頼らなくてもいいように、自動車税ではなくてタクシー券を頂いています。
(おかげさまで、遠征の帰りとか残業で遅くなったときなど、タクシーで帰ってくるので助ってるw)
しかし最近、どこのタクシー会社に電話しても、タクシーがつかまらない。
雨の日や雪の日ならともかく、晴天の穏やかな日も、断られるというのです。
個人タクシーをやっている知り合いの話では、やっぱり運転手の数が減ってしまったらしい。

なに、東京みたいじゃん( 一一)

確かに日曜日の病院の前。ずらりと並んでいるはずのタクシー乗り場で、待っていたのはたった1台でした。


このままだと、みゃむは今年度のタクシー券を3月31日までに使いきれずに、捨ててしまうことになるじゃん。

それより、本当に使いたい人が使えないタクシーってどうだろう。
急な発熱でタクシーで小児科に行ったこと、あるよね。
朝一番の新幹線に乗りたくて、前の日にタクシーを予約したこと、あるよね。
だからといって、バスが便利になったかといえばそうではなくて。
これは大きな問題だと思いますよ。

ピンチはチャンス2023年12月06日 19:56


仕事をしているとき、若い人たちによく伝えました。
「ピンチはチャンス」。
でも、今日はそう自分に言い聞かせました。
「ピンチはチャンス」。

今日の水泳教室はピンチでした。
というのも、いつも8人いるクラスにお休みの人が6人。
え?
いくら25mとはいえ、こんな広いところにたった2人ですかっΣ(゚д゚lll)ガーン
(休む暇なく自分の番がくるじゃん)

だけど思った。
たまたまもう一人が、私と同じく平泳ぎが苦手な人。
ならば思い切って言おうじゃないか。
「コーチ、平泳ぎの特訓をしてください」

「金メダルへのターン」じゃあるまいし、特訓といってもゆる~い練習。
でも、自分の弱点を知ることが出来て良かったです。
できることなら、来週も6人お休みして欲しい。(笑)

帰宅したら、病休中のみゃむがいました。
私は午後から会議があったので、お昼ご飯は簡単にレトルトカレー。
(病気の人にこれでいいのか問題w)
実は最近、レトルトで美味しいと知ったのが、ハウスクオリティカレーです。
ほら、随分前から木村多江さんがミュージカル風に歌って踊るCMのやつ。
最初は敬遠していたのですが、食べてみたらあら美味しい。(うちは中辛)

そしてある日のこと。
それなら、これは?と思って買ったハヤシがあらびっくり。
思った以上に美味しかったのです。


だけど残念なことになりました。
2袋目を買おうとしたのに、どこにもない。
入ったことがないスーパーまで探しましたが、カレーがあってもハヤシがない。
どうして?人気があるのか?それとも廃盤になってしまったのか。

最初は非常食として買っていたこれら。
レトルト食品だのインスタントラーメンだの。
最近はそれらが日常使いになってしまいました。

手抜きもほどほどにの私なのであります…(Θ_Θ;)ヤレヤレ

たいよんけい2023年12月07日 19:08


「子どもの頃、体温計のことを『たいよんけい』だと思ってなかった?」

とみゃむが言いましたが、う~ん。記憶にございません。
NHKのことは、えんえっちけーだと思っていたけど。
あと、いつも言うけど草履大臣。(笑)

さて、今日はそのたいよんけいの話。
あまりやったことがないと思うのですが、
今週、みゃむが体温計を2本同じ腕に挟んで計ったら、
なんと結構な温度差がありました。
挟んだ部分に1センチぐらいの差はあったかもしれませんが、
高熱のときは約1℃、(例えば40℃と39℃の違い) 
平熱のときは0.5℃ぐらいの差が出ました。

みゃむの計り方が悪かったんじゃないの?
(すごいね、といいながら実は心の中では疑っている妻)

ならば自分で。
やってみた。

オムロンは10秒でピロピロピロ♪ (上品な音色)
シチズンは2分でピーピーピー♪ (普通の音)

さあ、どうだ!


うわっ(@ ̄□ ̄@;) やっぱり差がある!

ちなみに、オムロンはみゃむの体温計。3千円ぐらいしたそうです。
(10秒計だもんね)
で、私のシチズンは生協の共同購入で千円ぐらいで買いました。

どっちが正しい?


誰かガラスの水銀体温計を持っていませんか~?
外に向かって叫びたい気分です。



餅、食べる?2023年12月08日 17:13


隣りの奥さんが、「餅、食べる?」と聞いたので、
「食べます、大好きです!」
と言ったら、


40個くれました。

沢内(西和賀町)の親戚が餅まきでたくさん拾ってきたらしいのですが、
もう冷凍庫がいっぱいで何も入らない。(今日は共同購入の配達日)
なのでもらってくれない?と渡されました。
どんだけハッスルしたの、沢内の親戚さんよ。


大きさは直径5cmぐらいかな。
うちも冷凍庫がいっぱいでしたが、バラで隙間に詰め込んだらなんとかなった。



ということで、餅まきの思い出。
子どもの頃、家が建つと分かったら「いつ餅まきだろう」と思いました。
いわゆる上棟式の際に、家主が餅をまくという行事なのですが、竹に赤や黄色の布なびくと、それが合図。地域の人がどこからともなく集まってきて、ちょっとした一大イベント。
お母さんたちは、前掛けを広げて餅を取る。
相手が子どもであろうがお年寄りであろうが、我を忘れて餅をキャッチ、もしくは素早く拾う。それはそれはすざましい光景でしたね。人間模様というか(笑)
しかも、今は餅が小袋に入っていますが、昔はそのまま。
泥がつこうが、草っぱらに落ちようが、おかまいなし。
衛生面なんてあったもんじゃなかった。

最近の餅まきといえば、市町村の〇〇まつりとかのショッピングセンターのイベントで行われるのがメインかな。
この餅は、地域の収穫祭で拾った餅らしいです。
その親戚さんはいったい何個拾ってきたのでしょうね。



とりあえず、今夜は餅です。どうやって(なんの味で)食べようか。


翔平じいさん2023年12月10日 17:44


近所に、いつもエンジェルスのユニフォームを着ている人がいます。
もちろん背番号は17番。
かなりご高齢の方なので、アメリカに行って買ってきたとは思えません。
おそらく孫のお土産。(想像ですが)

真冬はコートを着てしまうので確認できませんが、春と秋は下に長袖、夏はそのまま半袖で。それ以外を着ている姿を見たことがありません。
何枚持ってるんですか?と聞いてみたいところですが、いやおそらく1枚だよね。
ついでにお名前も聞いてみたい。
大谷さんだろうか。それとも翔平さんかな。
いや、お年からいくと正平さんかな。勝平さんかな。

そのおじいさん、来年から何を着るのだろうか。
やっぱり赤を着続けるのかな。
それとも孫に青いユニフォームを買ってもらうのかな。
(孫がアメリカにいると勝手に思ってるわたし)

赤でも青でも、私の夢に出てくる大谷翔平は、私服ですから関係ございませんわ。ほ~ほっほっほ(笑)

マジだのタメだの2023年12月11日 18:53


テレビの記者会見を見ていたみゃむが言いました。

「あ、オレ、M子さまとタメだ。」

あら。

それを言うなら、私はHさまとタメよ。

「マジか。」