韓国旅行~楽しかったこと2013年02月02日 17:29

ホテルはソウル市内の明洞(ミョンドン)の中心地にありました。

2日目の朝は、ホテルの近くにあった…あ、お店の名前を忘れちゃった。
お粥のお店に行きました。
私が食べたのは手前の「あわび粥」、向こう側がどんちゃんの食べた「海老粥」、
そして次の写真が、りんごちゃんの食べた「かぼちゃ粥」。
どれも美味しかったです。
この3品の中であわび粥が一番値段が高く1000ウォンでした。
日本円でだいたい800円ぐらいかな。

おいしかった~

これも甘くて美味しいの


お粥のお店の前にたくさん女性が集まっていたので何だろうと思ったら、
どうやらドラマの撮影をしていたみたいです。
ビルの2階の黄色い部屋の窓際に、確かに女性と男性が見えました。
韓流には詳しくないので、誰だかわかりません。でも、ちょっと得した気分になりました。
韓流ファンをまじかに見ました

この日は、ショッピング、ショッピング、ショッピング……の一日でした。
私たちの旅の目的を達成するため?
私の旅の目的はですね~。
それは、こちらでいつもコメントをしてくださっているビィーンママさんが教えてくれた
石鹸とお茶を買いたい!ってこと。
娘たちはその願いを叶えてあげたいと、すごく頑張ってくれました。
結局、地下街の薬局で石鹸を見つけることが出来ましたが、
残念ながらそれは固形のシャンプー。
お茶はいたる所で聞き込みをしましたが、見つけられませんでした。
でも、それはそれで達成感がありました。

お腹が空いたので、ロッテ百貨店の地下にあったパン屋さんで、
焼きたてのパンを購入。すぐ前に合ったコーヒーショップで食べました。
私が食べた「チズボン」は食感がメロンパンみたいな感じでした。美味しかった(#^.^#)

デパ地下のパン屋さん

わたしはこれを食べたのよ

娘たちのショッピングに付き合うということは、すごく労力のいることでしたが、
さほど疲れることなく、とっても楽しむことができました。
知らないところに来ると、恥も外聞もなくなってしまうのか、
日本なら入れないような若者のお店にも平気で入って、洋服を選んで鏡に当ててみたり、娘の試着に付き合ってみたり。
何軒お店を回ったことか。自分でもびっくりです。
このお店、仙台にもあるじゃない?盛岡にもあるじゃない?と思うのですが、
こっちのほうが安いの!と教えられ、なるほどね。
結局お目当てのモノは、サイズがなかったりして見つけられなかったようです。

午後は、BEENS BINSというお店で目的のひとつだったワッフルを食べました。
1つが18cmぐらいあったので、3人で食べました。
フルーツワッフル。値段は忘れましたが、あわび粥より高かったような。
でも、最高\(◎o◎)/!こんなの初めて!と興奮気味な田舎者のおばさん。

おいしそうでしょ?
5分後…。
美味しくて美味しくて~

この後、ハーゲンダッツのアイスクリームも食べちゃった(●^o^●)

韓国では、サムギョブサル(焼き肉)、お粥、石焼きビビンバ、サムゲタンなども頂きましたが、私はやっぱり、写真のあわび粥とワッフルが一番美味しかったです。

夜になると、そこらじゅうが露店でいっぱいになりました。
高級品ではないけれど、食べ物や洋品がたくさん売られていて、
見て歩くだけで「あぁ韓国だ!」と実感。そこに住む人たちの空気を、一緒に吸っているような感じでした。免税店とは大違いですね。
高級ホテルではなかったけれど、ミョンドンに泊まったからこその経験ができました。

こちらは東大門あたり。
この他にもたくさんのイルミネーションがあって、素敵でしたよ~。

とても綺麗でした(●^o^●)

楽しみにしていた極寒は数日前まであったみたいですが、たまたま暖かい数日間だったようなので、持参していったホッカイロも使わずに済みました。
そのおかげで、こんな楽しみ方ができたのかなと思います(^。^)y-.。o○

お留守番組さん方、私たちばかり楽しんで、ごめんなさいね(*^^)v

コメント

_ ジン&ビィーンママ ― 2013年02月03日 22:25

ショッピング満喫ですね~
BEENS BINSのワッフル美味しそう!
他には、アワビ粥が美味しかったのですね。
うーん。味の想像をしてしまいましたよ~。
お買いもの・・・
ちゃんと探してくださったのですね。
なんだか、私も旅行に参加したみたいで楽しい気持ちに!
そして・・・お茶は全く影も形もなかったのですね。
残念~!またの機会に!

_ おこちゃん ― 2013年02月03日 23:06

こんばんは(^∀^)ノ

洗顔石鹸もお茶も、紙にカタカナで名前を書いて、免税店やデパ地下、ショップなど、まるで刑事みたいに聞き込みして歩いて、意外と面白かったんですよ(笑)
頭の中には「太陽にほえろ」の曲が流れていたりして(笑)(^O^)古っ。
ホント、ご一緒したかったわ~(-^〇^-)

ボス、いつか必ず探し当ててみせます!

_ 五右エ門 ― 2013年02月04日 09:00

おはようございます。
昨日は豆まきしました?
我が家は昨年からしなくなってしまいました。恵方巻も食べません。
やろうとする気力が無くなってます(>_<)
やっぱり福をもらうためやった方が良いのでしょうかねぇ?

気力と言えば、買い物も気力が必要ですね。労力も、体力も。
おこちゃん、娘さん達の買い物に付き合ってきた事、すごいです。
それだけ、楽しかったし、魅力があったんでしょうね!

パン、美味しそうですね。それにかぼちゃ粥お腹にもやさしそう。

「太陽にほえろ」は古すぎだよ(笑)「相棒」くらいにしてくださいよ(笑)

_ おこちゃん ― 2013年02月04日 12:27

恵方巻き、3人で南南東を向いて黙々と食べました。
豆まきも、少し窓を開けてやりました。
あまりにも縮小したので、ハナが「なんじゃこりゃ~」と立ち上がりました。←太陽にほえろ(知らない人には意味不明)
いつもなら吠えまくるのに(笑)

「相棒」はあまりまじめに見なかったんですよ。だから音楽が浮かんでこなくて・・・。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック