動じない心2013年03月13日 21:07

ハナ、ごめん。
お母さん、またやってしまった…。

先月も調子にのってハナの爪を切っていたら、
あれあれ、どうしたのかな?カーペットが血だらけ…\(◎o◎)/!

ハナの爪は、白い爪と黒い爪があって、
白い爪は血管が見えるので失敗しないのですが、
黒い爪はどこまで切ればいいのかわからなくて、
え~い!ばちっ!と切ってしまうと、あらら、
血管まで切ってしまうことがたまにあります。
たまに?
ごめんごめん。よくあります。これでいいでしょ?ハナさん <(_ _)> スミマセン

出血…
切り過ぎました(>_<)


確かに切り過ぎました (>_<)
今度はちゃんどメガネをかけて切りますから。

そんなにすねないで…

険悪なムード


ご褒美に水素と酵素をあげました(笑)
ハナ 「あ、だまされて食べちゃった。なんでしっぽって勝手に動くんだ?」

…本当はおやつが欲しかったハナなのでした。
                     おしまい (^o^)丿 ←おこちゃん反省の色なし

コメント

_ ジン&ビィーンママ ― 2013年03月13日 22:09

ハナちゃんの爪・・・思い切って、切りましたね~
そこまで切ると、血管の位置が下の方へ後退するから
どんどん流血しにくい爪に!

おこちゃん、昨日のお母さんのお話、今日読みました。
まだ、私は人に話したり書いたりできる段階では
ないのですが、勇気づけられました。
おこちゃん、ありがとうございます。

_ ビィーンママさんへ ― 2013年03月13日 22:25

こんばんは。
お仕事お疲れさまでした。
は、そうなんですか。が~ん(@_@)
もともと私は爪切り係ではないのですが、なんか最近はみゃむが抱っこする人、私が切る人になってしまい、、しかもともとはりんごちゃん頼んでいた仕事だったのですが、りんごちゃんも引っ越してしまったので、やむなく私の仕事になりました。
いつもはサロンでやってもらっているのですが、お散歩していないからか余計フローリングでカチカチなって、みゃむがかわいそうだって言うもので…。
どっちがかわいそうなんだか…ですよね~(;一_一)

みんな同世代。
同じようなことをみなさん心に秘めているんだなぁと思いました。
こちらこそありがとうございました。

_ 五右エ門 ― 2013年03月14日 09:22

流血するくらいの爪切り、聞いただけでも痛そうですが、ワンちゃんは、そうなると痛いのですか?
血管が後退していき、流血しにくい爪になる?
これはワンちゃんにとって良い事なのでしょうか?

ワンちゃんは可愛い可愛いとなでなでするだけで、ワンちゃんの知識が何もない五右エ門の?です。

_ sakura ― 2013年03月14日 09:38

おこちゃん、勇気あるぅ~
ビビリな私は形の違う爪切りを買い揃えましたが、一度もcandyの爪を切ってあげることは出来ませんでした。
キャバリアの爪は白いのに、何度もtryしたけど爪切りを握ることができなかった。
だから美容室か、病院で切ってもらっていました。
犬って血が出るほど爪を切っても痛くないんでしょうか?それが解らなくてできなかったのよ^^;
人間は痛いものね。

_ mimi' ― 2013年03月14日 09:39

えっ!?

>そこまで切ると、血管の位置が下の方へ後退するから
>どんどん流血しにくい爪に!

って本当ですか?
血管が伸びちゃうので、爪が短く切れなくなると聞いた記憶があるんだけど、、
あっ! それは うさぎの場合だけだったのかな?

どちらにしても出血するほどの深爪、ハナちゃん痛かったね、、、。
私は子供の頃、母に爪を切られると、いつも深爪されて数日指先が
痛かったの。
だから、今のハナちゃんの気持ちは良~くわかるよ。
私の場合、母の深爪から逃げたくて小学校に入る時には自分で
爪切り出来るようになっていたけど、ハナちゃんは自分で出来ないもんね~
猫さんみたいに柱とかで爪とぎして抗議してみる?? (*^_^*)

_ おこちゃんからみなさんへ ― 2013年03月14日 11:01

こんにちは(^O^)/
ハナは爪を短く切られた瞬間、キャィ~ンと鳴いて、いや、正しくは「泣いて」ですね、暴れようとします…(泣)
他の爪のときは、泣きません。
犬は痛みを感じにくいと聞きましたが、この場合はどうなのでしょう。
出血しても気にせず走り回っています。だから部屋が血だらけ。
うちには血止めの薬がないので、人間のばんそうこうを貼っておきますが、
気になるようですぐ取ります。それを繰り返していくうちに血はとまります。
なんてアバウト( 一一)

で、みなさんが疑問に思っていらしゃる件につきましては、
ビィーンママさんに回答をお願いしましたので、お待ちください。
おそらく夜になると思いますが。

_ ビィーンママ(爪の件) ― 2013年03月14日 20:11

おこちゃんの予想通り夜になってしまいました。
おまたせしました。
上手く文字で書けないので、下手ですが私のブログにて
絵で描きました。よろしかったら、ごらんください。
http://jinmama.asablo.jp/blog/2013/03/14/6746364

_ ビィーンママ様 ― 2013年03月14日 20:18

ありがとうございました。
みなさん、ご理解いただけましたか?
ご丁寧に絵での説明、私も勉強になりました。
私は血止めの薬を買って、これからもハナの爪をバッチンバッチンと切って行きたいと思います。
ハナ、覚悟せい<`ヘ´> 許せ、みゃむ!

_ 五右エ門 ― 2013年03月14日 21:19

良く分かりました(^v^)が…
おこちゃんの「バッチン、バッチン」の文字を見て「ひぇ~!!」です
理解できても、キャイ~ンと泣く声が聞こえてきそうです(T_T)
ハナちゃん、我慢できる?

_ ハナ ― 2013年03月14日 21:38

クゥ~ン。
りんごちゃん、助けてワン。

_ sakura ― 2013年03月14日 22:59

痛くないのかしら?
見るからには痛そうだけど。
ビィーンママさん、ありがとうございました。
勉強になりました。

_ sakuraさんへ ― 2013年03月15日 11:59

私も知らなかったです。
ホントに勉強になりました。
切った瞬間は逃げようとしますから、おそらく痛いと思いますよ…。
注射みたいな感じですね。
ハナのコメントを見て、ちょっと、悩んできました。byおこちゃん

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック