みゃむが退院しました2013年11月07日 16:10

今日の午前中、予定どおり?退院しました。させられました。

痛みは前よりは少し良くなったように感じますが(私は)、
痛み止めのロケットペンシルも処方されました。
誰が発射させるのかな…。

これから週に3回、リハビリに通います。
みなさん、ご心配いただき誠にありがとうございました(*^_^*)


話は変わりますが、みゃむが入院してまもなく、
私は髪を切りました。
短くなったので、洗うのも乾かすのも楽ちん。




写真を見たらちょっと、ミセスのヘアスタイル集見たいだなと思ったけど、
顔のたるみは、あぁやっぱり元ミス東大の「片山さつき」と同い年。
「古手川祐子」と同い年。
「榊原郁恵」と同い年。
みんな若い時は綺麗だったのになぁ…(笑)

今も私は汗ボーボー。

今夜は足の裏じゃなくて、お顔のマッサージしよっと。

コメント

_ mimi' ― 2013年11月07日 17:28

みゃむくん、退院おめでとう~ \(^o^)/
でも、痛みは簡単には取れないんですね、、、。
痛みがないならリハビリも楽しいけど、痛いとリハビリ辛いよね、、、。
でも笑顔でグルグル回し目指して頑張ってねっ!

夫が入院・手術だっていうのに、美容院へ行ったのね、、、 (ーー゛)
「同じくらい・・」っていうから、「おねーちゃんも随分思いきって切ったわね~」と
思っていましたが、おこちゃんの方が長いわ。
ホント、この秋おススメのミセス・へスタイル♪みたいだわ~ (*^_^*)
私のはね、正面から見ると「なぜ?今更ワカメちゃんカットですか!?」
なんだそうです (゜_゜)

お顔のマッサージの前に 「 早く良くな~れ☆彡 」 って、みゃむくんの肩周辺を
ナデナデしてあげてね!
私の分も撫でておいてね~。よろしく~。(2倍撫でろ!ってことだよ~ン♪)

_ sakura ― 2013年11月07日 18:41

なんでおこちゃん??って思ったら、髪 切ったんだw
mimi'さんにつぐショートカット、首出して風邪ひくなよw

みゃむさん退院おめでとう v(@∀@)vィェ~ィ
甘いもの食べながら地獄のリハビリ頑張ってね。

おこちゃん、よかったね^^

_ 片田舎のマダム ― 2013年11月07日 19:02

 ご退院おめでとうございます。でも後、週3回通院は
大変ですね。お疲れさま!

 痛みが取れないとはおつらいですね。お大事になさってください。

 おこちやんのお顔、はじめまして・・・・東北のお方は
色白で美しくて、羨ましいですね。ショ-トカットお似合いです、
お若いです!娘と同じなのかしら、
 元気をいただけましたよ。ありがとう。

_ mimi’さんへ ― 2013年11月07日 21:44

えっ(゜_゜)ワカメちゃんカット~\(◎o◎)/!
そうなの、そんなだったの?
いやいやいや~。この前ブログで見たときは、ワカメちゃんには見えなかったよ。
刈り上げてたっけ?えりあし青かったっけ?

そうだね。自分のマッサージよりみゃむのマッサージだった。
最近エジプシャンオイルっていうのに出会って、それでスリスリして?撫で撫でして?ぐりぐりしてあげなきゃね。
わかった。mimi’ちゃんの分もやっとくよ~♪

_ sakuraさんへ ― 2013年11月07日 21:54

てへへぇ~。髪、切っちゃったの。
面倒くさくなって。っていうか暑くて束ねることも無くなったかなと思って。
でも、首から風邪引くってこと、考えなかった(T_T)
汗かいて寒い外に出たら~なんてこと、考えなかった(T_T)
冬だけど、外出するときは、首にタオル巻いて行くしかないだろうか。
そりゃないよね~、カーブスじゃあるまいし(笑)

_ ビーカー ― 2013年11月07日 21:58

こんばんは。

みゃむさんやっぱり退院でした!よかったですね(^o^)
リハビリも大変でしょうけど、きっと良くなりますから。
年末のお大掃除もバリバリできますよぉ〜(笑)

「古手川祐子」に「榊原郁恵」と同い年…なるほど。
私は特に有名な方々がおります。花の中3トリオ(のち高3トリオ)。
桜田淳子、森昌子、山口百恵です。人生色々の方ばかり。

私は、汗ボーボーではないようです。明星と言ったら平凡ですかね。♪

_ 片田舎のマダムさまへ ― 2013年11月07日 22:03

こんばんは。
おかげさまで、夫もなんとか退院いたしました。
あとは自宅での普通の生活でのリハビリなります。がんばってもらわねば。

あら、マダム。あらためまして、はじめまして(笑)
東北の人は色が白くてキレイです?美しいです?
ん?最近耳が遠くなって…
なんておっしゃいました?
東北の人は、色が白い?色白?美しい?もち肌?きめが細かい?つやつや?
す、すみません。調子にのってしまいました。
それを言うなら、秋田美人ですよ。秋田の人は、本当に綺麗です。お肌が綺麗。同じ東北でも全然違うんですよ。mimi’さんも、おそらく秋田の血が流れていると思いますよ。(青森県ですけど、おんなじおんなじ)
mimi’さんとお会いしたとき、お肌、綺麗でした。たしか(笑)

_ 五右エ門 ― 2013年11月07日 22:36

こんばんは。ものすごい強風です。
さっきどこかのウチのアンテナがウチに飛んできました。ヒェ~!
こんな日に
みゃむさん、退院おめでとうございます。
でも、全快じゃない退院で悲しいです。
それに週3回のリハビリはつらいし、これから寒くなるから大変です。
でもこのリハビリを乗り越えれば電気も付け変えれるし、重い物も持てるようになり、明るいお正月ができそうですね。
どうか苦しい、痛いリハビリですが乗り越えてくださいね!
おこちゃんも付き添い頑張って!

おこちゃん、けっこう髪の毛すいたんですね!
見ただけで判りますよ。
カットしたり、すいたりすりするとシャンプーやブロウがほんとに楽!
私も1週間前位に美容院に行きました。美容師さんと話に夢中になっていたら、「アレ~!」状態…
山田花子になっていました。とてもお見せできない状態です((+_+))

_ mimi' ― 2013年11月08日 09:10

横や後ろから見たらワカメちゃんじゃないんだけど、正面から見るとワカメちゃんっぽいって、、、 そんなはずじゃなかったんだけどね (^_^;)

あらっ♡ 私お肌綺麗だったかしら??
そんなことなかったと思うんだけど、、、
そういえば、あの時、おこちゃんメガネかけてなかったもんね (^o^)
秋田と青森に共通するものは白神山地だから、ココでは、五右エ門さんと私は
白神美人ってことにしておこう!
ねぇ~♪ 五右エ門さん♡ (*≧∇≦*)

エジプシャンオイル?
私、もう何年も前から「エジプシャンマジッククリーム」っていうの使ってるよ。
原材料が全部食べられるものだっていうオーガニック・クリームだけど、
同じシリーズのオイルかなぁ?
日本人向けに柔らかなクリームも作られてるけど、私はオリジナルの ちょっと
硬めのクリームの方が好きっ!
掌で温めて柔らかくして ぬりぬり するの。
優しい香りも気に入っていま~す  (*´ ∀`*)ノ

_ sakura ― 2013年11月08日 10:15

ひぇ~mimi'さん、私も「エジプシャンマジッククリーム」持っていますよ^^v
7年ほど前、体質が変わったのか ちょうど今頃、乾燥から顔の皮膚がいたみ、何もつけられなくなってしまったときに使っていました。回復する1か月ぐらいでしたけど。今は放置状態、思い出したから使ってみようかな・・・

_ はし ― 2013年11月08日 11:33

みゃむさん、退院おめでとうございます!! ヽ(^。^)ノ
ゆうこさんとラブラブマッサージしてください
・・・って書くとなんかエロくなってしまった??
すいません、風邪が悪化してて・・・なんか思考回路おかしいんです。
こーくんは2日も学校休んでます(T_T)

午後はテルミー(温熱治療)行って、免疫力upしてきます。

先の悲しい木の話。
シェル・シルヴァスタイン「おおきな木」
じゃないでしょうか。
りんごの木が、少年のために、ひたすら尽くしちゃうお話・・・。
着てはもらえぬセーターを、涙こらえて編んじゃうくらい、尽くしてます。

_ 片田舎のマダム ― 2013年11月08日 11:53

 昨夜は突風だったのでは?寝る前の報道ステ-ションで
知りました。皆さまお見舞い申し上げます。夏の暑さの気圧が
押されて大風になったり、異常続きですね。

_ ビーカーさんへ ― 2013年11月08日 15:24

ビーカーさん、こんにちは。
風が強いですが、いいお天気。というか部屋はポカポカ暖かいです。
ビーカーさんの予想どおりみゃむは昨日退院しました。

明星に平凡、やっぱり私よりお姉さんだわ(゜_゜)
だいたいですね、花の中3トリオですか。
それは、わかりにくいですよ。
私の場合、国会でがんがんやってる人とか、今さらなんで?と54歳の姿でドラマに出てきて「この人も年は隠せないよなぁ」と思わせる人たちじゃないじゃないですか。森昌子は別として、みんなあのままの花の中3トリオだもん。
榊原郁恵だって、白髪のCMを何年やってんだか。
でもね。森久美子も同い年なんだよ。あの人の場合はちょっと別格だよね。
身体の線がもともとよくわからないというか、シワがわかりにくいというか…。
得だよね。

_ 山田花子さんへ ― 2013年11月08日 15:41

五右衛門さん、ニュースで見ました。秋田、大変なことになっていますね。
しかも五右衛門さんにのアンテナ、増えたんですね。しかもTBSが映らないアンテナが(笑)
12時に「ちょっとお腹が空いたから、これでもつまむかな。」とみゃむがドラジェを食べようとしたから、「あ~~~ぁ、それはつまむお菓子じゃないの」と取り上げました。「コレはね、ちゃんと紅茶とかコーヒーとか一緒に食べるお菓子なんだから。」
「そうなの?」とみゃむは納得したかどうかわかりませんが、代わりにりんごを食べさせられました。
昼食は、あのサラサラ稲庭うどんを鮭茶漬けにしていただきました。
最高でした\(^o^)/ これで、みゃむもドラジェのことは一瞬にして忘れたことでしょう。
一日1個。ティータイムにいただきまっす。

若い頃はわりとショートカットだった私でしたが、だらだら人生になってから、麻原彰晃みたいになってしまいました。短くしたのは久しぶりです。でも私も山田花子みたいにしたかったなぁ~(笑)うそ。

みゃむのリハビリは正月には終わりそうにありません(T_T)
6ヶ月と言われてしまいました。
週に3回ではないと思いますけど、まだまだ右手で灯油缶は持てそうにありませんね。でもみゃむには強い左手がある。うちには台車もある!

_ ワカメちゃんへ ― 2013年11月08日 15:47

あのね~。
どこから見ようが、ワカメちゃんってのはワカメちゃんなのよ。
白神山地、いいところですよね。
発祥の地があそこだとしたら、お二人とも髪型がどうあれ、美しいこと間違いなし!
あらら、またエジプシャンつながりが出てきたぞ。
私はビイ―ンママさんに教わったんだけど…。

_ sakurasさんへ ― 2013年11月08日 15:49

エジプシャンマジッククリーム、せっかくだから、箪笥の奥だか押入れの奥だかわからないけど、出してきて使った方がいいよ。そう、今でしょ!

横浜中華街の話題が、またひとつ増えましたね~(笑)

_ はしさんへ ― 2013年11月08日 15:54

ラブラブマッサージでエロさを感じるのは、はしさんだけ。
確かに私たち世代にも、そういう時期はありましたけどね。ね、みなさん?

はしさんと言えば、児童図書、絵本博士。(上の文章は見なかったことにしてもらいましょう)
そうですか。
これは朗報。さっそくビィーンママさんに教えなきゃね。

「おーい。お仕事中のビィーン君のママさーん。はしさんがね。知ってるって。
あの木の話~!」 
伝わったかな。

_ 片田舎のマダムさまへ ― 2013年11月08日 16:02

ご心配いただきありがとうございます。
確かに突風でしたが、マンションはビクともしないし、特に風の音も聞えませんでした。五右衛門さん宅のように、よその家のアンテナが飛んでくるようなこともなく…。
10階にいると、しかも北国の住宅は二重サッシなので、地上で起きていることが遮断されて、いつ雨が降っているのか、雪がどれぐらい降っているのか、子どもが学校から帰って来ているのか、スズメの声も聞えず、ちょっと寂しい気もします。
いいところと言えば、春が近づくと、シベリアに帰る白鳥たちが飛び立つ練習をするため、ほぼ10階と同じ目線を群れで飛んでいる姿を見れることぐらいですかね。
でもこれって、けっこうすごい事ですよね。

_ ビーカー ― 2013年11月08日 16:47

こんばんは。

夜中はやはりすごい風でした。(*_*)
昨夜コメントを書いてすぐ、片田舎のマダムさまと同じくニュースステーションを観たら秋田の強風の話でした。
五右エ門さんのコメントを読みやっぱり大変なんだ〜とその時は他人事でした。(>_<)まだそんなに風は強くなかったの。
でも寝る頃はすごい風で、周りは田んぼです。風が抜ける、抜ける〜〜
おこちゃんはマンション住まいだからあまり感じなかったでしょうね。
(こういう時はマンションの住人が羨ましいです…)(^_^;)

五右エ門さん家のアンテナは大丈夫でしたか?飛んできたアンテナは捨てるだけですよね。( ̄◇ ̄;)

_ ジン&ビィーンママ ― 2013年11月08日 19:35

こんばんは(^_^)
ジン&ビィーンママ@電車の中です。
みゃむさん退院おめでとうございます。
どんどん快方へ向かいます様に!
おこちゃんからのテレパシーが来ました。
はしさん、大きな木 だったのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
大きな木で検索しました。
『木は最初から最後まで幸せでした』って
書いてありました。凄いなぁと思います。
好きな人に尽くして役にたてるのは
幸せなんだろうなぁ…
ところで、おこちゃん髪型良い感じですね~
年中爆発頭の私は羨ましく感じます。
先日は、お風呂上がりでより爆発頭でした。

_ おこちゃん ― 2013年11月08日 19:39

ビーカーさん、こんばんは(^o^)丿
風の音、ゴ―ゴ―としたような気がしましたが、そういうときは、よっぽどの風が吹いたと判断したほうがよさそうですね。
マンションはいいところもありますが、味気ないですよ。
ご近所さんのお付き合いは全くないし。
いいところは、暖かいい事と涼しい事と、雪かきがいらない事と、面倒なご近所付き合いがない事かな(笑)
今は定年後に一軒家を売り払ってマンションを買うご夫婦も増えてきて、
盛岡市は、人口の割にマンションの数が多い市なんだそうです。
駅前とか一旦さびれた肴町あたりも、マンションが建ってきましたからね。
やっぱり高齢になっての雪かきとか、水道の水抜きとか、そういうことが大変になってくるからでしょうか。
北上市も白鳥がたくさん飛来してきますね。
白鳥が当たり前に生息していること、すごいですよね(*^_^*)

_ おこちゃん ― 2013年11月08日 19:51

ジン&ビィーンママ さん、私の声が聞えたんですね~。
ありがたやありがたや~。それとも「大きな木」のパワーでしょうか。
『木は最初から最後まで幸せでした』…か。
幸せってなんだろうと考えてしまいますね。
最近私たち、幸せについて考え過ぎですね(笑)

そうそう、この前一ノ関駅でお会いしたときの髪型、お風呂上がりだって言ってましたもんね。
あれ、爆発していたんですか(^u^) 水蒸気、確かに出ていました。
岩手山みたいでした(笑)
初対面で爆発頭を見せると、あとが楽ですね。「あら~なんかイメージが違う~。」って確実に言います。私。

_ 片田舎のマダム ― 2013年11月17日 23:32

 「何時か何処かで」を覗いて下しまし。

_ 片田舎のマダムさま ― 2013年11月18日 22:59

はい。かしこまりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック