関節唇損傷のつづき2013年10月01日 20:52

昨日の記事、
なんか中途半端に終わりました。
今朝自分で読んで、あれ?おかしい(@_@;)

実はそのまま、「確定」を押して眠ってしまったみたいです。
昨日は、大船渡に宿泊していました。
携帯電話から記事を書いて、そのまま夢の中に。
あちゃ~。
それなのに、みなさんからコメントが。
ど、どうしよう。
こんな結末のない記事によくコメントできるなぁと、むしろコメントしたいくらいです。

で、記事のつづき。
昨日はMRIの予約がとれずに、10日に再診となりました。
レントゲンでは異常がみられなかったので、
もしかしたら、タイトルのケガというか病気というか。
そういうことで、10日の結果次第で手術になるか、しなくて済むかということに。

で、思ったことは、
白丈を持っているといないとでは、対応が違うということ。
でも、うっかりドクターも「これを見てもわかるように…。」と、
肩の模型で症状の説明を始めました。
「あ、すみません。見えますか?」と途中で気が付いてくれましたが、
みゃむにはそれでも見えなかったと思います。

でも、地獄の門が開くのは見えたんだね(笑)

耳が遠くなったお年寄りが、都合のいいことだけ聞える、みたいな感じ?
ということが生活の中にもよくあります。
小さなゴミを拾う、とか…さ。


今日もズキズキと肩から肘が痛いみたいで、かわいそうでした。
玄関のカギを掛けるとか開けるとか、ペットボトルのふたを開けるとか、
ちょっとしたことが出来ないようで、
今朝は満員バスの中でとても苦労したみたいです。


そんな夫を家に残し、今日私は大船渡でボランティアをしてきました。
今日もいろんなママさんと喋りしました。
4月にお腹が大きかった妊婦さんが、2ヶ月の赤ちゃんを連れて来ました。
しかも3人。
泣き方がまだオギャーオギャーで、懐かしかったです(^-^)

春に咲いていた椿の木にこんな実がなっていました。
「そうか、椿油ってこの実からとれるのか、」と54歳にして初めて知った私。




今日は、仙台の「おはようシアター」という劇団(5人)が、
「3びきのかわいいおおかみ」という劇をしてくれました。
みんな夢中になって観ていましたよ。



初体験2013年10月01日 21:30

先日、小岩井農場に行ったとき、
駐車場側にある「どんぐりころころ」という、
岩手県の木工品やお土産品などを売っているお店の庭にハンモックがあったので、
五右衛門さんと源内さんが見守る中、
初めて横になってみました\(^o^)/

ずっと乗ってみたかったんです。
憧れていたんです。ま、どちらかというと南の島?
(小岩井農場は豪雪地帯…笑)

子どもの遊び場でしたが、誰も見ていなかったので乗っかってみました。

         ※ いまさら、顔を隠してどうしたの、ってか?


乗ってみての感想はというと、
「きもちいい~♪」
みゃむー!うちにも欲しい(^o^)丿

ハンモックの次に話題になったのが、ロッキングチェアー。
あれは、座って何がいいんだろう。
ますます好奇心が。

座ったことがある人、感想を教えてぇ~(^◇^)

年齢と共に嗜好が変わる2013年10月02日 14:00

これは、土曜日に雫石町で買ってきたトマトです。
少し時間をおいたら、赤いトマトがますます完熟トマトになりました。
5個入りで150円。マックスバリュなら1個の値段。
他にも、朝採りキュウリが3本で100円。カボチャが半分で120円。
また行きたいけど、ガソリン代がなぁ(@_@;)



ハナは今年から、トマトを食べるようになりました。
今まで見向きもしなかったのですが、美味しそうに食べます。
2月に乳癌を摘出してから、予防のために「マイナス水素イオンカプセル」を飲ませているのですが、一緒にビタミンCや酵素を採ると効果が出ると聞いたので、
ハナのおかげで、我が家の食卓にも今年はトマトがよく並びました。

家では寝てばかり、散歩では、頑固に1歩も歩かなくなったハナですが、
さすが、ハナのご先祖様は羊の群れをまとめていただけのことはある(^-^)
ここでは、とても生き生きといていました。



ここは公園のはずれだから、公園ではない!とみゃむは言いながら、
リードを外してあげていました。



でも、公園にはこういう立て看板が…。



実は、この看板を作った人物がここにいました(去年は公園の担当でしたもので)
「このラミネートの中の紙の角を切ったことで、雨に当たっても劣化しないことを発見したんだと」、自慢げに話すみゃむ…。

でも、これを読みながら、
「ハナは公園の芝生には入っていないもんね。」
「入っていないよ。あそこは芝生じゃないし、しかも公園外だと思う。」

…思うって、ホントにいいのかい。元担当者くん。

ハナも私も年齢と共に嗜好が変わってきているというのに、
いつまでも若者と同じものを食べたがる、腕が痛いみゃむなのでした。



耳がおかしい2013年10月02日 21:07

一昨日から、右側からいつもスズメのさえずりが聞えて、
「あれ?」と思っていました。
本当にいるのかと思っていたのですが、だんだんそれが金属音に聴こえてきて、
今日気が付いたのですが、
「あいうえお」でいえば、「い」と「う」と「え」を発音したときに金属音が聴こえます。
「かきくけこ」でいえば、「「き」と「く」と「け」です。
「さしすせそ」でいえば。「し」と「す」と「そ」。
つまり、iとuとeがつく50音。

でも、よくよく聴き分けると、金属音に聞えるのは、聴こえている耳鳴りに共鳴しているということがわかりました。(自己診断)

耳鳴りは数年前から始まり、いつもキ―ンという高音と、ザァーという低音が聴こえています。
昨年診察してもらったら、聴力検査では全く問題なし、200点満点と言われ、
これも老化。これもストレス。
原因はよく分かりませんでした。

今回は、自分が喋っていても人の話を聞いていても、
ずっと気になっているので、
前回とは違う耳鼻科に入ってみようと思います。



りんごちゃんから送られてきた写真です。
いったい君は、何時から両国にいたんだい?

自分鼓膜を動画で見た!2013年10月03日 17:57

今日、耳鼻咽喉科に行ってきました。
最初、ドクターが「耳の写真を撮りますね~。」と言ったので、
「耳?」と思ったけれど、すぐに耳の中の写真であることが理解できました(@_@;)
そうだよね…。

自分の鼓膜の写真を初めて見ました。
丸くて薄いピンク色で、本当に太鼓みたい…。

そして、最近の症状をドクター伝えたら、
「最近、痩せました?」とおもむろに聞かれたので…もしかしたら悪い病気?
と心配になり、
「いえ。太りました。」と答えました。
いつもなら笑って雰囲気を和ませる私。
でも、今日はそんな余裕がありませんでした。
どうやら、無理なダイエットでこういう症状が出ている人が多いとか。

「それでは、耳の動画を撮ってみましょう。」
「動画…。」
どうも頭には動画サイトしか思い浮かばない私。

撮影はあっという間に終わりました。
(耳に細い管を入れて撮影)

そしてすぐに、パソコンで自分の鼓膜の動画を見せてもらいました。
左は動いていないのに、右の鼓膜は脈を打つように動いていました。

「耳管解放症ですね。」
先生は模型と絵で、詳しく説明してくれました。



まずは一週間、漢方薬を飲んでみることになりました。
良くなるといいのだけれど…(@_@。




48時間休業のお知らせ2013年10月04日 18:58

いつも私のブログをご覧になってくださり、ありがとうございます。

只今から約48時間、ブログはお休みさせていただきます。

体調不良のため、ではありません(^_^;)
指をケガしたわけでもありません(@_@)
パソコンを質に出すわけでもありません(-"-;)

これから48時間。
おこちゃんはすみれになり、涼子さんと静かに過ごしてまいります(^w^)

では、では。
コメントは次の記事でということで。
よろしくお願いしま~す\(^ー^)/

癒しの場所2013年10月06日 18:24

ここは、森の中ではありません。
そして、奥に見えるのは私ではないと思います。



だって、ほら。
私の足はこんなに太くて短い…。


ここは、仙台市にあるカフェ「カフェ モーツァルト アトリエ」。
前にも紹介したことがありますね。
今回は、ここに来たくて仙台にやってきました。


私が座ったのは、ミシンの台をリフォームしたテーブルでした。


振り返って、テラスから見たお店はこんな感じ。





ここは、テラスの端っこ、おひとり様のスペース。
いつか、ここに一人で座ってみたい。
日暮れには、枝のランタンに火が灯るなのか…。



下には、広瀬川が流れています。
「広瀬川~♪ 流れる岸部~ 思い出は~♪ 帰らず~♪」 byさとう宗幸
の、広瀬川です。



食事を頼んだら、ポツリポツリと雨が降ってきたので、
カフェの窓際の席に、移動…。

頼んだのは、サンドウィッチとパスタ。




食後のデザートは、「モーツァルト」と名前のつく2品。
なぜか私が頼んだコーヒーカップは、パリの絵柄のものでした。
やっぱりね、パリの雰囲気がまだ残っているのかしら…(^u^)
「スミレの花~♪ 咲くころ~♪」

でもカップのソーサーは、小学校の給食でお世話になりました、
知っている人は知っている、アルマイトのお皿。

お店にはずっとクラシック音楽が流れていて、
ゆっくりとくつろぐことが出来ました。

涼子さんともいろいろお話ができました。

http://cafe-sendai.jp/store/mozart.html



外に出ると雨も上がっていたので、すみれと涼子は、
まるで学生の気分で東北大学のキャンパス内を散歩しました。


静かな一日でした。


ロッキングテェアーより周りが気になる2013年10月07日 15:01

五右衛門さんから、
ご実家にあるロッキングチェアーの写真が送られてきました。
わざわざ本当にありがとうございました。



でも、
ロッキングチェアーより、周りのものが気になって仕方ないのは、
私だけでしょうか。

ステレオ、うちにもありました。
扇風機、リボンをつけたいかんじですよね。
置時計、記念品にあげたことがあります。

右側の引出しとの間に挟まっているのは、なんでしょう。
ステレオの上にある釜石大観音みたいなのは、なんでしょう。
時計の前に隠してあるものは、なんでしょう。

「しーん」という音2013年10月08日 23:51

先日長女の部屋に泊まり、夜に「しーん」という音を久しぶりに聞きました。

コオロギの鳴き声も途絶え、真っ暗な部屋に、
確かに「しーん」という音が聞こえました。

本当は、自分の耳鳴りも聞こえたのですが、
こんなにも静かな夜を過ごしたのは、何年ぶりだろうと思いました。

そして、朝はスズメの鳴き声で目覚めました。

幸せだなぁと思いました。

ツムラが英国ケンブリッジ大学と共同研究2013年10月09日 22:55

今日のニュースで、記事のタイトルのとおりの内容が放送されていました。
西洋医学が、漢方の効果を一から解明するそうです。

今日は耳鼻科に行って来ました。
ツムラの加味帰脾湯のおかげで、ほとんど良くなっていました。
早期発見早期治療が良かったみたいです(*^_^*)

そのあと、心療内科に行きました。
ここ1ヶ月のことを、いろいろ話しました。
主治医からは、
「自分のストレスをきちんと『ストレス』と受け止めることが大事」と言われました。


さて、明日はいよいよ、みゃむが日赤でMRIの検査を受ける日です。
みゃむは何度もMRIをやったことがあるので(先週も別の病院でやりました)、
それについては問題がないのですが、
私が「今日はシャワーじゃなくてお風呂に入ってね。」と言ったら、
「俺の夢は、お風呂に浸かりながらゆで卵をたくさん食べることなんだ。」
は?ゆで卵、湯舟の底にに沈むよね(;一_一)
と言ったり、今夜の好きなハンバーグにしたら、
「俺は、ハンバーグを食べるために生まれてきたんだ。」
は?前はカレーって言っていたよね(ーー゛)
と言ったり。他にも、
「明日、先生に『肩こりからの痛みですね』って言われたらどうする?」とか
「明日の朝、治っていたらどうする?」
「赤十字病院の看護師さんは、慈愛精神の心をもっているのかな。」
など、ぺらぺらわけの分からないことを喋っています。
とてもわかりやすい人です。
ま、今までも、飛行機に乗っているときなど怖いときに、
みゃむはお喋りになる人ことは知っていましたけどね(笑)


みゃむが右腕を使えなくなるなんて、考えられません。
今も激痛に耐えられず、私に肩をさすって欲しいと言ってきました。
相当痛いみたいです。
職場では電話も持てず、もちろん右手で荷物は持てません。
箸も左手で持って食事をしています。
寝返りも出来ません。
もはや、肩だけではなく、腕から肘まで痛くなっています。

私は、みゃむの肩が治るのなら、入院でも手術でも何でもやって欲しいです。
もしみゃむの肩が治らなかったら、治してくれる病院を探して探して探しまくります。

と言い切れば、きっと日本全国のおこちゃんのお友達が、きっと探してくれると信じています。
なんちゃって(*^_^*)