来てる来てる2024年03月12日 22:23


わかりますかね。


落花生をつけたリースに、シジュウカラの姿。
上の画像でいうと、ど真ん中に鳥の形が見えますよね。
左側が頭で右側が尻尾です。
落花生の殻に上手に穴をあけて、中身をつついています。
あっという間に中身がなくなるから、可愛いです。

しかし、これがなかなかシャイな野鳥でして、カーテン越しでもそばに近寄れず、人の姿で警戒し、カメラを向けようものなら逃げてしまう。

なので、いつもこの距離で、「あ、来てる来てる」と楽しんでいます。

シジュウカラは、いろんな鳴き声で仲間と会話しているそうです。
普段、私が聞くのは、ツピーツピーとかジジジジという鳴き声ですが、
特につがいだったりすると、この二人(二羽だけど)、いつも何を話しているんだろうなぁと思います。
「ききみみずきん」があったらなぁ。

あれ?ききみみずきんって、おじいさん、どうやってそれをゲットしたんだっけ。
最初はどんな話?最後はどう終わる?
あらら~(´;ω;`) あまりストーリーを覚えていない。





君たちは2024年03月13日 18:52


先週、行けばよかった。
アカデミー賞の発表が11日にあって、『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞を受賞したことで、想像以上に映画館は混んでいました。


今日は182席あるシアターでしたが、空いていたのは前から4列のみで、久しぶりに座席が埋まったシアターで映画を観ました。
(いつも上映終了の頃に行くので)


分かってはいましたが、そうかジブリ映画なんだ。
この映画は、公開前から公開後まで一切情報を明かさない、したがって予告編もない、テレビCMもない、なぜ?どうして?の公開でした。
Instagramを見ても、観た人はネタバレをせず、たいしたもんだと思っているうちに今日になり。
せめて声優ぐらい誰がやっていたのかを知っておけば良かったと後悔しました。
『千と千尋の神隠し』以来のアカデミー賞だそうで、しかも21年ぶりというから驚いた。えっそんなに経ったんだ・・・。

あらすじは、言えません。(複雑すぎてw)
でも、これが宮崎作品だよな~とその世界感に魅了されました。

帰り道。
映画館通りにあったニッカツゴールデンビル(通称日活ビル)が、解体されていました。


開業は1975年だそうで、最大25の飲食店が入居(主に飲み屋さん)していたらしい。最上階は映画館でした。(名劇→アートフォーラム盛岡)

20歳のとき、五右エ門さんに連れて行かれたパブ?みたいなところも、このビルだったような気がしますが。(笑)





頭の体操2024年03月14日 20:46


コロナの頃からですが、
近所の一人暮らしの高齢者に、こんな問題を作って渡しています。

簡単ですから、みなさんは考えずに答えてみてね。

頭の体操 都道府県①

日本には山がつく県が6つあります。

〇に漢字を入れましょう♪

 

山 〇 県

山 〇 県

〇 山 県

〇 山 県

山 〇 県

〇 〇 〇 県 

 

頭の体操 都道府県②

日本には川がつく県が3つあります。

ノーヒントでがんばりましょう♪

 

〇 〇 県

〇 〇 県

〇 〇 〇 県

 

頭の体操 都道府県③

日本には島がつく県が5つあります。

〇に漢字を入れましょう♪

 

島 〇 県

〇 島 県

〇 島 県

〇 〇 県

〇 〇 〇 県 

 

頭の体操 都道府県④

日本には動物の漢字が入る県が4つあります。

ノーヒントです!がんばりましょう♪

 

〇 取 県

〇 〇 県

〇 〇 県

〇 〇 〇 県

 

頭の体操 都道府県⑤は、日本の白地図(都道府県名なし)を印刷して、「都道府県名が全部書けるかな?」にしました。
あとで会ったら、「四国の並びが分からなかった~」という女性がいて。

まるで、くもんいくもん。(笑)


病院の帰り2024年03月15日 20:15


1か月前に破砕術を受けたみゃむ。
今日は久しぶりの診察でした。
結果、砕かれた石は無くなっていました。(出たということw)
良かったです。
しかしゼロになったわけではない。みゃむは石のコレクター。
小さいのがまだまだ存在しておりました。
(何度も言いますが、結石は眼科の薬の副作用)

さて、今日も県立病院は混んでいました。3時間はいたような。
何もせずに座っていたのに疲労困憊。
帰りにコンビニに寄りました。


秋田のサキホコレのおにぎりと、じゅわバタ塩メロンパン。
五右エ門さんのおすすめだったので、買ってみました。
他にも、チキンチーズカツだのサラダだの、焼きカレーパンだの買いました。
1400円でした。

思えば、コンビニが出始めた頃は、1400円も購入すると罪悪感を感じたものです。当時はコンビニでしか買えないものが、おでんぐらいで。
何もコンビニで買わなくても、と言う思いかな。
ちょっと歩けばスーパーでもっと安く買えるのに。
昭和の思い出。

秋田のお米、サキホコレのおにぎりですが、みゃむが「おこわみたい!」と言いました。私ももち米みたいに感じました。美味しかったです。
メロンパンも美味しかった。
正統派メロンパンを追い求めている私にとっては、これをメロンパンと言うか?というハテナがつきますが、時代でしょうね。
昔食べた、上あごにパンがくっつくあの食感が懐かしい。(私が子どもの頃に食べたメロンパンはそれでした)


さて、実は最近、モスの新作、あれ、名前はなんていったかな。


和風旨(うま)だれのとり竜田バーガーだったかな。
これも美味しかったので、おすすめです。(430円)

盛岡は、雨が降り、強風が吹き、終いには雷がなるという、春の嵐。
道路の突き当りの私んちは、いろんな物が飛んでくる。

ついでにもう少し。
昨日の徹子の部屋で、反田恭平が生まれた子どもの話をしていました。
あぁ、すっかりパパだ。
その子はサクラちゃんと同じ年。
そして、今日は大谷君の奥さんが姿を現し、私の感は外れました。
奥さんがお母さんにそっくりで、思わず画像を拡大した。
それと、6人で写った写真の右の二人、山本由伸と通訳の二人が手をつないでいるように見えたので、これも拡大ちゃったわw


25人2024年03月16日 19:10


この数は、今年の小学校の卒業生の人数です。
かつてはマンモス校で子どもが溢れ、3つの小学校に分かれました。
それが今は、その3つの小学校がどこもこんな感じだそうで。
私が保育園で年長組をみたときだって、定員30名だったし。
なのに6年生が25人って。
きっと一人ひとり、落ちこぼれることなく教えることが出来たでしょう。(と願う)

自分も中学校に入る前、兄から、教科ごとに先生が変わるとか、あんな先生、こんな先生の話を聞いかさて、緊張もしたけれど、興味津々。
英語は大丈夫かなぁ。
数学は難しいのかなぁ。
理科が科学一分野と科学二分野って、なに?
勉強がんばるぞ、とも思っていました。(そのときは)


さて、3月も半分が過ぎました。
最近思うのですが、一日の流れはゆっくりなのに(特に午前中)、日にちが過ぎるのが超はやい。
「え?まだ11時?」
そして「え?もう16日?」みたいなね。

〇〇球2024年03月17日 01:00


中学生のとき、校舎の渡り廊下に運動部の道具置き場みたいな場所があって、
スポーツ名が日本語で書かれているのを見て、カッコいいなと思いました。
庭球、籠球、排球、卓球、野球、羽球などなど。
そして4月には、階段の踊り場に「新入生歓迎!庭球部」なんていう貼り紙が貼ってあって、これまたカッコいいのなんの。

という前置きはこれぐらいにして、
昨日は20時50分から、みゃむと映画を観てきました。

今度は何を観て来たの、って?
この流れから行くとおわかりでしょう。
『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』です。


なぜゴミ捨て場の決戦かと言うと、
宮城県代表の烏野高校VS東京都大乗の音駒高校の対戦。
カラスとネコの名前がついていることから、ゴミ捨て場の決戦です。


遅い時間にもかかわらず、お客さんは大勢いました。
昼間に行こうかとも思ったのですが、おそらく中高生で混むだろうと思い断念。
夜はそうだな、20代の若者が多かったです。
おそらく、いや絶対に私が年長者。次がみゃむでした。

今回のみゃむのアプリの解説は的確で、普通の人が見逃がしそうなところまで教えてくれていたようです。例えば、音駒高校が泊っていた旅館の名前が「またたび旅館」。一瞬だったので、みゃむに教えなきゃと思っていたら、解説で教えてくれたらしい。なんて素晴らしい。
試合中も、おそらく実況のように解説していたのだと思います。
みゃむも満足、私も満足。面白かったです。
それにしても、今のアニメってすごいよな。
その選手の目線で試合が描かれているので、なんか不思議な感覚でした。
出来ないくせに、自分がブロックした気分。(笑)
何もしていないのに、自分が疲れていく感じ。(笑)

みゃむと知り合っていなかったら、『スラムダンク』とか『沈黙の艦隊』とか『ハイキュー!!』とか、そういう作品を見ることが無かったと思います。
普段からアニメとかドラマも、みゃむが見ているものはだいたい一緒に見ているし、そうなるとこうやって映画館にも足を運べる。
60過ぎても楽しめる、刺激をもらう。感謝ですね。

3月は最初の2作は一人で行きましたが、今回は二人で行けて良かったです。
そして今日のように、若い人が大勢いると、「この白杖を持ったおじさん、映画見れるの?」と興味をもってくれる人が一人でもいてくれたらいいな、と思います。

「あのね、UDキャストとかハロームービーとか、そういうアプリを取ると、映画館で音声ガイドが使えるんだよ。それをイヤホンで聞きながら鑑賞できるの。」

聞かれたら、いつでも答えられるように準備しているんだけどなぁ。

でも、みゃむが通り抜けるまで、立ち止まって待っていてくれたり、歩きやすいように足を引っ込めてくれたり、気を配ってくれている人が何人もいました。
なにより、じろじろ見ないでいることが、優しさなのかもしれないです。


落花生のリース2024年03月18日 00:00




シジュウカラは、こんな感じで中身を食べます。
たいしたもんだ。


新しいのに取り替えたからね
またおいで~♪



まつげとは2024年03月18日 22:32



まつ毛とは?
ではありません。
「まつ毛」と「歯」です。

今日、まつげパーマをかけに行ったら、
「あれ?まつ毛が減ってますよ。」と言われました。
え?減った?
「あ~今、抜け変わりの時期ですからね~。」
って、乳歯じゃあるまいし、そんなのあるの?と思ったら、
季節の変わり目は、まつ毛も抜けるらしいです。
「もしかして花粉症ですか?」
いえ、薬を飲んでいるので、目は痒くありません。
したがって、ゴシゴシしてない。
やっぱり抜け変わりの時期なのかなぁ。


帰宅したら、どんちゃんからLINE。
今日、サクラちゃんは7か月になりました。
歯が生えて来たんだってさ。


ビニールテープ2024年03月19日 15:27


昨日、ペンを買うために入った文房具屋さん。
みゃむが子どもの頃からあったという古いお店なのですが、とにかく広くて楽しい。新商品も多いし、文具からビジネス用品、画材店のような専門の絵の具があったり、漫画を描く人の道具があったり。昭和でいうファンシーショップっていうのかな、プレゼントに買ってあげたくなるような、いや自分にご褒美で買いたくなるような、雑貨のようなものもある。そうそう、万年筆の品揃えもすごい。
とにかく楽しい文房具屋さんです。(ロフトとも違う)

もう30年以上前のことですが、当時住んでいたところの近所にあった小さな文房具屋さんに入ったときに、「私もこういうお店をやりたいなぁ」と言ったら、レジのおばちゃんが(おそらく店主)、「やめたほうがいい」と言いました。
理由はとにかく儲からない。在庫は多いし、新商品がどんどん出てくる、でも子どもはそれを買いたがる。
確かにね、消しゴム1個でいくら儲かる?
ましてや今は、なんでもAmazonで翌日届くし、だいたいのものが100円ショップで手に入る。案の定、そのお店は閉店しました。
昔はね、小学校のそばに必ず文房具屋さんがありました。
ノートに鉛筆、学校で必要なものがなんでもあって、名札やはちまきも売っていた。
私が住んでいるこの町にも、3つの小学校、2つの中学校がありますが、それぞれ文房具屋さんがありました。なのに、今はひとつもない。ゼロ、です。

というわけで、昨日の話。
ペンをに握りしめたまま、店内を隅々まで見て回りました。
そうしたら、見つけてしまった。ビニールテープ。
こんな色もあるの?という品揃えのほかに、サイズも色々。(広幅とか)
驚きました。

で、買ってしまった。


ピンクのビニールテープです。


ちょうど白がなくなったので、補充しました。

私はビニールテープが好きです。
そして結構使います。

ピンクのビニールテープ、なんか嬉しい。
次は何色を買おうかな、ちょっと楽しみになってきました。


春なのに冬2024年03月20日 14:51


朝、起きたら、まさかの雪景色。
吹雪いていました。


確か今日は春分の日。


うっかり、またサンダルをしまうのを忘れた(◎_◎;)


風が強くて、まるで冬のようです。