血液検査をしてきた。 ― 2016年01月13日 20:42
盛岡、今朝の最低気温は-6.5℃だったようですが、
我が家の窓辺の寒暖計は、-9℃でした。
今日、ちょこっとだけ岩手山が姿を現しました。
いくら寒くても、ほら、屋根に雪はないでしょう。
今年は雪不足のため、小岩井農場で行われる「いわて雪まつり」では、雪像を作らないことになったそうです。
こんなの初めてです。
札幌はどうなのかな。
9月に受けた健康診断後、4か月にわたって食生活を改善してきました。
主な内容は、
白米を玄米に。
肉を魚に。
乳製品を避けて、キムチや納豆などの発酵食品を多くとりました。
また、間食をあまりしないようにして、特に夕食後はお中を空っぽにして就寝。
そのぶん、一日3食しっかりと食べる。
あえて運動はしない(笑)
その結果。
中性脂肪の数値がCだったのに、ぐんと減ってほとんどAになりました。
それに併せて、コレステロール(善玉・悪玉)が正常値に。
体重は、3kg減りました。
血圧も正常。血糖値、異常なし。
1年前は、血圧の薬もコレステロールの薬も飲んでいたのに。
今は目薬だけの生活です。
ドクターには、善玉コレステロールが増えたことがすごいと褒められました。
よく分からないけれど、いくつになっても褒められることは嬉しいことです。
食生活については、すこしずつ緩くしていこうかと思いますが、
この調子で体が軽くなったら、春には山にも登れるようになるかもね。
待ってろよ、○○山!←具体的に決めていないので、とりあえず山。
(岩手山に登ることはないと思います)
最近のコメント