ルーティーン ― 2016年01月09日 18:20
木曜日にりんごちゃんの家に泊りに行きました。
エル君が仕事の帰りに最寄りの駅まで迎えに来てくれて(しかも改札口まで)、
ありがたいなと思いました。
家に着くとエル君という人は不思議というか面白いというか、すごい人で、
りんごちゃんと抱擁のあと(見ていないけど、たぶん)、
いきなり楽器を弾き始めます。しかも無心。

お腹が空いた子どもが、家に帰るとまずはおやつを食べる、そんな感じ。

2,30分、ただひたすら弾くと、ささっと楽器を片付けて、
いつもの気さくなエル君に戻る。
日によってはピアノのときもあります。
おもしろい青年です。
美女×3 ― 2016年01月09日 18:51

おっと、いきなり私?
なわけないか。


今回の美女は、こちら。

私なんかじゃなくてね、
若くて美しい二人の顔をお見せできないのが残念です。
「美女と野獣」。
想像以上に面白かったです。
何が面白かったかというと、やはり女の子はお姫様系が大好きなわけで。
それはいくつになってもそうなんだと実感しました。
それから、劇団四季はステージが大がかりで、どんどん背景や大道具が変わっていくのが有名なのですが、
今まで見たことがないぐらい、それはそれは豪華なステージで、
とても見応えがありました。
衣装も宝石をちりばめたようなものから、細かい刺繍が施されたものまで、
本当に美しかった。
それに気付いたのは、今回私たちは一番前で見れたからかもしれません。
野獣は、
ご存知の通り体が獣、顔も獣。性格も獣の男性なのですが、
なぜかカッコよくて、
最後にハッピーエンドで人間になるのですが、
3人が口を揃えて言ったことが面白い。
「野獣のままのほうがカッコよかったね。」 なぜ?(ちょっと笑える)
いや、これは見ていない人には何を言っても伝わらないことは分かっています。
嵐のステージを報告するのと、わけが違う。
ミュージカルはちょっと…と思っている人が多いことも知っています。
でも。
見れはハマる。女子なら。
でも、劇団四季はチケットが高いから、みんなに「騙されたと思って行ってみて」と言えないのが残念です。
さて、昨日は公演のあとに四季の会に入っている会員だけが参加できるイベントありました。(同伴者OK)
さっきまで野獣だった役者が、人間からさらに私服の男性になってステージに登場。
もちろん美女のベル役も、普通のお化粧に戻って私服で登場。
あらかじめ質問用紙に記入して出しておいた私たちの質問に、いろいろと答えてくれました。
最後に抽選会もありましたが、私の書いた質問はくだらなかったせいか読んでもらえなかったし、プレゼントも当たらなかったし、ちょっと残念でした。
いつでもステージに上がる準備はできていたのですが(笑)
13:30開演。
東京エレクトロンホール宮城を出たのは、17:45でした。
もちろん私は興奮冷めやらずで、帰り道は踊りまくりでした。
でも、なぜか今回は美女の役ではなくて、ロウソク(燭台?)の役の腰ふりにハマってしまいました。
そしていつもの通り、「お母さん、恥ずかしいからやめて!」とりんごちゃんからの叱咤激励。だから信号待ちでも、腰をフリフリ~。
今回、本当は一番これに行きたかったどんちゃんが、どうしても仕事を休めなくって、その代わりに身長も体重も年齢も顔の感じもほぼ同じというmiwakoちゃんが来てくれました。miwakoちゃん、今更だけど私の変わった習性にびっくりしたかな。
ミュージカルの話はここまで。
ここからは、その他の話です。
昨日私とりんごちゃんは、仙台のNew Airyというお店に行きました。
そこで、カスレ風煮込みとエッグべネディクトを食べました。


このお店はとてもオシャレなお店です。
前にも一度、二人で来たことがあるのですが、その時はランチではなくて夕方で、
そう忘れもしない蛍を見に秋保温泉に行く前で。
バスの中で、どこに行くのかと尋ねたら、
りんごちゃんが私の背中に指で「うばすてやま」と書いたあの日です。
あの日に食べたパンケーキも美味しかった。
昨日はIKEAにも行きました。
みゃむ用の黒いお皿を数枚。キャンドルを100個買いました。まじで。
そうこうしているうちにすっかり日が暮れ、
またしてもエル君が迎えに来てくれたので、夕飯は利休というお店で牛タンをご馳走しました。
家に帰ったエル君は、一昨日と同様、速攻で楽器を弾き始めました。面白かった。
かわいい婿殿です。ホントに。
今日は午前中にりんごちゃんの家を出て、電車で盛岡に帰ってきました。
ネットニュースで、今日は羽生君が盛岡に来ていると知り、
いやだな、盛岡駅に羽生君ファンのおばちゃんたちがたくさんいるんだろな、私もその一人に見られるのかな、と思いましたが、
そうだった。私も羽生結弦のファンに間違いはないと気づき、しかも十分すぎるぐらいおばちゃんだし。思わず電車で一人笑ってしまいました。
家に帰って、どんちゃんにお土産のチャームを渡しました。
みんなお揃いです。
どんちゃんとは、次。「コーラスライン」を見に行く約束をしました。

私はいったい、何を撮りたかったのでしょうか。
1 チャーム
2 掌のてかり
3 その他
最近のコメント