紅茶を飲みました2013年11月28日 20:49

先日、フジテレビの「リーガルハイ」を観ていたら、
ドラマの中で、服部さん役の里見浩太郎が紅茶を入れているシーンがあって、
いきなり紅茶を飲みたくなりました。

少し前に、みゃむがこれを買っていたのでラッキー(^O^)/



初めて箱の裏を見ながら紅茶を入れました。もちろんティ―パックでしたが。


そうしたら、びっくり。5種類の紅茶の入れ方が違うのです。
入れ方というか、ここでは時間ですけどね。

参考までに、
セイロン オレンジペコ  1分30秒
ブレンダ―チョイス     2分
ダージリン         2分
アールグレイ        1分
レディグレイ        1分30秒

え?えっ?えぇぇぇぇ~?
今までこんなこと気にしていなかった(@_@;)

しかも今までは、もったいないから1パックを2人で使っていたし。

味は?
みゃむがダージリン、私がアールグレイを飲みましたが、
気のせいかものすごく美味しかった。
飲み比べもしましたが、全然違うのね。味も香りも。


ちなみに、
アフタヌーンティーのお供は、
…豆菓子ではありませぬぞ。


これは、30年使っているお気に入りのカップです。


コメント

_ sakura ― 2013年11月28日 23:55

おこちゃん、こんばんわ\(^o^)/
コーヒー党の私もお友達に「ウバ茶(スリランカ)」を頂いたきっかけで、紅茶ばかりいただいております。
先日も近所の成城石井まで紅茶をを買いに行ってきました。
アオちゃんにはイングリッシュのティバッグ、私はアールグレイの茶葉。
なんで男性はアールグレイ苦手なんでしょうね。やっぱり香りでしょうか。
2種類買わないとならないから正直、めんどくさい。
私もアールグレイは譲れません。
最近、玄米といい、紅茶といい、好みの違いが解りはじめてきました。

_ ねお ― 2013年11月29日 07:52

おはようございます。
私もアールグレイが好きですね。その次にダージリンでしょうか。
ただ、最近はそれほどこだわりは無くなってきているように思います。
少し落ち着いてきた。そんな感じですね。(^_^)
リーガルハイはたまに次女が観ています。確か裁判物だったような・・・

_ mimi' ― 2013年11月29日 09:37

30年も一緒に過ごしているカップがあるなんていいですね~。
以前は、コーピーカップ、ティーカップなどあったけど、
現在我が家にはカップ&ソーサーはありません。
何でもマグカップです、、、。
カップ&ソーサーのある暮らしって、優雅でリッチな感じがするなぁ。。。

画像の紅茶のながでは、私はレディグレイが1番好きです (*^_^*)

_ ビーカー ― 2013年11月29日 13:31

こんにちは。

若かりし頃はコーヒーが苦手で、もっぱら紅茶を飲んでました。
何年か前に初めてアールグレイをワクワクしながら頂いたのに、私は何だか苦手。ダージリンの方が良かったです。^_^;
どちらもティーバッグでした。おこちゃんの言うように、きっと入れ方もあるのでしょうね。

紅茶をたまに飲むと、必ず思い出してしまう事があります。
小学生の頃、家庭科の調理実習でサンドイッチを作った時一緒に紅茶を飲みました。西小のおこちゃんもきっと作ったでしょ。♪
なぜかその事を思い出すのです。
久しぶりの紅茶の香りで、思い出中枢が刺激されるのかなぁ…(*^_^*)

_ おこちゃん ― 2013年11月29日 17:29

sakuraさん、こんばんは。
ウバ茶?思わず「乳母」かと思いましたが、乳母茶なんてあるわけないよね(笑)
sakuraさんの場合は、茶葉で買うんでしょ?
そういえば、ずいぶん前に紅茶教室に行ったことがありますが、とても難しくて続きませんでした。なんたって、ほら。ティーパック1個を二人で分け合う人だから。

私もアールグレイが好きです。
sakuraさんとアオちゃんの関係を見ていると、うちもそうだったなぁと思い出します。
最初はみゃむも私に合わせてくれていたのでしょう。なんでも食べてくれましたが(今でももちろん食べますが)本当はこっちの方が好き、とか趣味の違いも、「あれ?そうだったの?」って思うことも…。sakuraさん、これからですよ。アオちゃんの本領が発揮されるのは(^u^)

_ おこちゃん ― 2013年11月29日 17:40

ねおさん、こんばんは。
イギリスに行きたい私は、紅茶をもっと知らなければいけないのかなと思いました。
だって、こんなに味や香りが違うとは。好きなものばかりを選んでいると、他のものが分からない。全てを確かめてから、やっぱり私はこれが好き!と言えるようになったほうがいいなと実感しました。
「リーガルハイ」、ねおさんは見ないだろうなと思っていましたが、娘さんが見ていたとはね。主役は半沢直樹を演じた人です。こんなに違う役柄を演じていること自体が私は好きです。って言っても半沢は最終回の10分ぐらいしか見なかったんですけどね(笑)ドタバタしたドラマですが、その中に真実が見えたとき、実はそのヒントは執事の「服部さん」のセリフに潜んでいるのですが、何でも知っていて何でも出来る服部さんのキャラが好きで見ているような感じです。あの事務所のインテリアも素敵だし(*^_^*)
といっても、ドラマの録画はみゃむがしているんですけどね。

_ おこちゃん ― 2013年11月29日 17:45

mimi7さん、お疲れ様で~す。
今日、チョコウエハースと一緒に「レディグレイ」を飲みました。
柑橘系の味がして、美味しかったです。初めて飲んだかも。
mimi’さんの味がしました(笑)

このカップ、今でも同じのが売られているんですよ。
リッチな感じ、するよね。だっていつも私もマグカップだもん(^u^)

_ おこちゃん ― 2013年11月29日 17:56

ビーカーさん。なんでなんで~。ハイハイハイハイ。そうです、そうです。
調理実習のとき、紅茶を飲みました。カップを持参しなきゃいけなくて、家で一番いいやつを持っていきました。母親には「こっちでいいんじゃない?」と言われましたが(笑)
たまに頂き物でTWININGのセットが家に届きましたが、あの頃は味で飲むというよりパッケージの色で選んでいたような。だからいつもオレンジペコが先に無くなりましたね。紅茶の送り物がくると、中身より缶が欲しくて欲しくて、(またしても空き缶の話)、缶をもらうと嬉しくて、中に大切なものをしまっておきました。(缶を配分する決定権は母にあった)
前の記事に載せた「すみれ」のカードやレターセットなど。
あぁ。女子だなぁ~。わたし達(^-^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック