おやき2019年02月16日 20:52

今日、山岸の生協に行ったら、
あ~見てしまった。この車。


最後の最後に、生協で買ったものを車に乗せて、
来てしまったよ、ここに。


ニコニコしたおじいちゃんがこれまたお喋り好きで、
ついつい色々と話してしまう。
夏は盛岡あいすくりんを売っていると、前に聞いたことがあるような。
あいすくりん、知ってる?
秋田で言えばババベラみたいな食感。
私が若い頃は、岩手公園で売っていたような記憶。
あの自転車の人が、このおじいちゃんなのか?
今度聞いてみよう。

この人が大量買いをしてたので、焼きたてが4個しかなくて、
おまけに私の後ろに並んでいたおばあちゃんが、2個買いたいと呟いていたので、いつもなら3個買うところでしたが、仕方ない、2個だけ買って帰って来ました。

算数の問題、出来ました。

おやきやさんがおやきを30個焼きました。
そこに赤いリュックのおばさんが来て、26個買いました。
さらに白髪のおばあさんがやって来て、自分とおじいさんの分が欲しいと言いました。私は3個欲しかったのですが、我慢しました。
では、私は何個買ったでしょうか。


山岸の八百屋さんで、見かけた果物。
スイートスプリング?
どんな味がするんだろう。
って、爽やかな甘さって書いてますね。ハハハ


はっさく×温州みかん
八朔のように皮をむいてお食べください。とてもジューシーです。
だってさ。

明日食べようと思います。

コメント

_ 東京の妹 ― 2019年02月17日 09:44

 おやき? こっちでは 今川焼き って言うよ。
大判焼き のこともあるかな?
おやき だと 信州の方で野沢菜とか入れて焼く お餅っぽいのあるじゃない、
あれだと思っちゃう。
津軽では 信州の おやき の中身が あんこ のものを しとぎ って言うけどね。
正しくは しとぎ餅 と言うらしいけど・・

ババベラのことは、 ばばしゃく って言うよ。
でもさ、 子供の頃 母の実家に遊びに行くと 金色の鍋持って買いに行っていたから
私にとっては お鍋アイス だけどね。

柑橘類 種類が増えたよね~。
中にはさ、 同じものなんだけど 産地が違うから独自ブランドにするために
名前変えてるのもあるし、、、

八朔みたいに皮を剥いて・・ とは?
生食で皮ごと食べるのは きんかん くらいなものでしょう、、、
房の袋って言うか 内皮を剥けってこと?
私は 八朔もグレープフルーツも内皮は剥かずに食べるよ。 (^O^)

_ おこちゃん ― 2019年02月17日 14:46

ふふふ。確かにこっちでも大判焼きともいう。今川焼としても売ってる。
でも私は幼い頃からずっと、おやきだった(*^▽^*)
だから大人になっておやきに野沢菜が入っているのを見て、驚いた(笑)
面白いね、地方によって、おやきだの、しとぎだの。
しかもばばしゃく~。確かにヘラは杓だ。
金色の鍋ね。アルミだけとピカピカしててさ、両手鍋でしょ。
なになに、それでアイス買いに行ったの?何人分だったんだろう。
それをみんなで分けて食べる姿、想像すると面白いわ~。

スイートスプリング、さっき食べたよ。
八朔みたいに皮をむいて、という意味、わかりました。
つまり、皮が硬いので指では剥けませんという意味だった。
最初の一歩、ナイフで向いて、あとは手でむきました。
あとでアップするね♪
内皮向かないで食べる人、ここにもいるよ。「み」のつく人。(おや奇遇!?)
この人はぶどうもそのまま食べる。さくらんぼも種ごと食べる。
ワイルドだぜ~。←テレビに出てくる人の真似。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック