眠れない夜に47分の182016年01月12日 22:23

眠れない夜に、
自分のいとこの数を数えていたら47人でした。
子どものころに父親から聞きながら数えたときは、確か50人を越えていたのですが、どこでどう忘れてしまったのか、数名の従兄・従姉の方々、こんな従妹を許して。

さて、いとこの数を何度数えても、まだ眠れない夜が続いたので、
今度は得意の都道府県を上から順に47。
それでも眠れなくて下から順に47、読み上げる。

そしてとうとう、県庁所在地も思い出すはめになりました。

そこでおさらいです。
都道府県の県庁所在地、例えば秋田県なら秋田市。奈良県なら奈良市。
というように県名と同じなら簡単なのですが、そうではない都道府県がありますね。
そう、私が住んでいる岩手県は岩手市ではなくて盛岡市。
あ~めんどくさい。と思ったアナタのために、私がご伝授いたしましょう。


47都道府県のうち、県名と一致しないのは18市です。
考えようによっては、たった18。
だってほら、北海道は札幌市。神奈川県は横浜市。愛知県は名古屋市。沖縄県は那覇市。このような誰でも知っている市を除けば、ほんのわずかだと思いませんか。

ではまいりましょう。18市の名前です。

1 北海道 札幌市

2 岩手県 盛岡市

3 宮城県 仙台市

4 茨城県 水戸市

5 栃木県 宇都宮市

6 群馬県 前橋市

7 埼玉県 さいたま市

8 神奈川県 横浜市

9 石川県 金沢市

10 山梨県 甲府市

11 愛知県 名古屋市

12 三重県 津市

13 滋賀県 大津市

14 兵庫県 神戸市

15 島根県 松江市

16 香川県 高松市

17 愛媛県 松山市

18 沖縄県 那覇市

私が苦手とする県は、12、13と15、16、17あたりです。
行ってみたいとダメかもね。
もちろん、日本人の誰もが岩手県の盛岡市が一番苦手だということも察します。

大人なら、全部わかって当たり前。
でもお恥ずかしいことに、すらすら出てこないんだな、これが。