走ってダッシュでとんとんとん ― 2013年02月06日 11:05
韓国のお話はこれで最後になります。
旅で思ったこと
* ここは大陸なんだ
* 街に漢字とハングルが混じり合っていて不思議
* 女性は足が綺麗すぎる
* 女性は肌が綺麗すぎる 秋田の人といい勝負(^-^)
* 女性のメイクが薄い
* 接客がちょっと怖い
* 整形しているだろう人がわかる
* 階段1段の高さがが日本より高い(だからしんどい)
* ソウルは東京より緊張しないで歩ける(おそらく歩く速度が遅い)
* ファッションが奇抜だが、個性があってとても良い
* お隣の国なんだ、スポーツでもなんでも韓国を応援しよう!
(韓国はキムチを食べてるから強いんだ!なんてことはもう絶対に言わない)
* 韓国製品の技術(電化製品や車など)は、がんばっている
* もっと韓国の歴史を勉強してくれば良かった
* トヨタのプリウスが走っていたので嬉しかった
* ソウル市内で、いや空港でも、マスクをしている人間は、りんごちゃんとどんちゃ
んのたった2人だけだった なんで?
3人の約束~私から見て
* りんごちゃんは、韓国に4度目。もっと行きたいところがあっただろうに、
初心者の私たちのために、自分が行って良かった所をたくさん案内してくれた
バスに乗っているとき、「こっちの方が景色いいよ。」と席を交換してくれたときは
嬉しかった=^_^=
* どんちゃんは、私が人混みで消えやしないかと、何度も何度も振り返ってくれた
おそらく3日間で100回ぐらい(マジで)。時々手をつないでくれた
とても思いやりを感じた=^_^=
その他
* 誰かが地下街の階段で転びました
* 誰かが衝動買いをしました(350,000ウォンのコート)
* 誰かがスマホを失くして泣きそうになりました←失くしてはいなかった(^_-)-☆
* 誰かがエレベーターで遭難しました
* 誰かがホテルのトイレを詰まらせて、係りの人を呼びました
* 誰かが無駄な英語を使っていました
* 誰かがエレベーターで赤ちゃんの小さな手を触りました
* 誰かがいつもおならをしていました
* 誰かが朝起きて「ソウルのみなさん、おはようございます!」と言おうとしたが、
部屋には窓がありませんでした
* 誰かが仁川空港で韓国人の青年2人組を見つけ、声をかけようとして走って行
き、さらにダッシュでエスカレーターで近寄り、青年の肩をたたいて声をかけまし
た
幸い二人は日本語が上手だったので、楽しくお喋りができました。
韓流ドラマは冬ソナとチャングムしか見たことがないけれど、
一人が主役ならもう一人はその友人って感じ。
私たちは彼らを「学(まなぶ)くん」と「トッポギ」と呼び、再会を誓いました。
ちなみに学くんはこの春から東北大学に留学するらしいです。お~っ素晴らしい。
旅で思ったこと
* ここは大陸なんだ
* 街に漢字とハングルが混じり合っていて不思議
* 女性は足が綺麗すぎる
* 女性は肌が綺麗すぎる 秋田の人といい勝負(^-^)
* 女性のメイクが薄い
* 接客がちょっと怖い
* 整形しているだろう人がわかる
* 階段1段の高さがが日本より高い(だからしんどい)
* ソウルは東京より緊張しないで歩ける(おそらく歩く速度が遅い)
* ファッションが奇抜だが、個性があってとても良い
* お隣の国なんだ、スポーツでもなんでも韓国を応援しよう!
(韓国はキムチを食べてるから強いんだ!なんてことはもう絶対に言わない)
* 韓国製品の技術(電化製品や車など)は、がんばっている
* もっと韓国の歴史を勉強してくれば良かった
* トヨタのプリウスが走っていたので嬉しかった
* ソウル市内で、いや空港でも、マスクをしている人間は、りんごちゃんとどんちゃ
んのたった2人だけだった なんで?
3人の約束~私から見て
* りんごちゃんは、韓国に4度目。もっと行きたいところがあっただろうに、
初心者の私たちのために、自分が行って良かった所をたくさん案内してくれた
バスに乗っているとき、「こっちの方が景色いいよ。」と席を交換してくれたときは
嬉しかった=^_^=
* どんちゃんは、私が人混みで消えやしないかと、何度も何度も振り返ってくれた
おそらく3日間で100回ぐらい(マジで)。時々手をつないでくれた
とても思いやりを感じた=^_^=
その他
* 誰かが地下街の階段で転びました
* 誰かが衝動買いをしました(350,000ウォンのコート)
* 誰かがスマホを失くして泣きそうになりました←失くしてはいなかった(^_-)-☆
* 誰かがエレベーターで遭難しました
* 誰かがホテルのトイレを詰まらせて、係りの人を呼びました
* 誰かが無駄な英語を使っていました
* 誰かがエレベーターで赤ちゃんの小さな手を触りました
* 誰かがいつもおならをしていました
* 誰かが朝起きて「ソウルのみなさん、おはようございます!」と言おうとしたが、
部屋には窓がありませんでした
* 誰かが仁川空港で韓国人の青年2人組を見つけ、声をかけようとして走って行
き、さらにダッシュでエスカレーターで近寄り、青年の肩をたたいて声をかけまし
た
幸い二人は日本語が上手だったので、楽しくお喋りができました。
韓流ドラマは冬ソナとチャングムしか見たことがないけれど、
一人が主役ならもう一人はその友人って感じ。
私たちは彼らを「学(まなぶ)くん」と「トッポギ」と呼び、再会を誓いました。
ちなみに学くんはこの春から東北大学に留学するらしいです。お~っ素晴らしい。
こちらは、飛行機から見た日本です。
日本は、豊かな自然に恵まれた人にやさしい国だと思いました。
日本は、豊かな自然に恵まれた人にやさしい国だと思いました。
こそどろ涼子がいた ― 2013年02月04日 12:29
免税店で、みゃむにチョコレートのお土産を買いました。
みゃむはとにかく食いしん坊なので、見た目より量を選び、私は大袋を買いました。
アーモンドにキャラメルが絡まったチョコレート。36個入り。これならみゃむも喜ぶでしょう(^v^)
1月31日、仕事から帰ってきたみゃむにこのお土産を渡しました。
「わ~い!お菓子だお菓子だ!」
…本当にこう言います。みゃむを知っている方、特に職場関係の方で万が一このブログを見ている方は、おそらく信じがたいと思いますが・・・。
早速コーヒーを入れて一緒に食べました。う~ん、結構いける(^-^)
と、ところがです。
開けたばかりのお菓子の中に、チョコレートの入っていない空の袋が混じっていました。\(◎o◎)/!
数えてみたら、4個。な、なんで?なんで?
良く見たら、袋の隅に少し破られた形跡が…。
しかもセロテープで切り口がわからないように貼られていました。
むむむ・・・(--〆) この巧妙な手口はおそらく・・・。
みゃむはとにかく食いしん坊なので、見た目より量を選び、私は大袋を買いました。
アーモンドにキャラメルが絡まったチョコレート。36個入り。これならみゃむも喜ぶでしょう(^v^)
1月31日、仕事から帰ってきたみゃむにこのお土産を渡しました。
「わ~い!お菓子だお菓子だ!」
…本当にこう言います。みゃむを知っている方、特に職場関係の方で万が一このブログを見ている方は、おそらく信じがたいと思いますが・・・。
早速コーヒーを入れて一緒に食べました。う~ん、結構いける(^-^)
と、ところがです。
開けたばかりのお菓子の中に、チョコレートの入っていない空の袋が混じっていました。\(◎o◎)/!
数えてみたら、4個。な、なんで?なんで?
良く見たら、袋の隅に少し破られた形跡が…。
しかもセロテープで切り口がわからないように貼られていました。
むむむ・・・(--〆) この巧妙な手口はおそらく・・・。
思えば確かに、韓国最後の夜。
私が荷物を必死でバッグに詰めているとき、誰かが「お腹すいたなぁ…」と
誇張して言っていた。
「こそどろ参上!」と言わんばかりに。
みゃむは言った。
「やられたね。」
韓国旅行~免税店にて ― 2013年02月03日 18:59
1日目、空港からバスで東和免税店に行きました。
もちろん有名なブランドのお店が並んでいましたが、私たちはが向かったのは、
1階と2階の韓国のお店。お土産はだいたいここで購入することにしました。
そして自分用に買ったのがコレ。
Dr.pharmというメーカーのクリーム。
毒蛇成分と純金の入っている「マクセルスキンサイエンス365シネイクゴールドクリーム」です。しわ改善の機能性クリーム。とりあえず、使ってみます。
もちろん有名なブランドのお店が並んでいましたが、私たちはが向かったのは、
1階と2階の韓国のお店。お土産はだいたいここで購入することにしました。
そして自分用に買ったのがコレ。
Dr.pharmというメーカーのクリーム。
毒蛇成分と純金の入っている「マクセルスキンサイエンス365シネイクゴールドクリーム」です。しわ改善の機能性クリーム。とりあえず、使ってみます。
そして、こちらがスネールエッセンスマスクです。
優れた皮膚復元効果のカタツムリエッセンスマスク。
こちらの会社は、最初にカタツムリの成分を開発した医療関係の会社とのこと。
免税店には色々なカタツムリコスメが並んでいましたが、成分を比べてみてここを選びました。
毒蛇とカタツムリ?
ちょっとゲテモノですが、きっと綺麗になれると「お・も・い・ま・す」
[ハナ銀行」のハナの意味がわかりました ― 2013年02月02日 17:05
3年間に8回も韓国に行き、日本語の会話の中にハングルが入り込んで来て困っているという、「ちゃこん。」さんから、メールで情報が入りました。
「ハナ」というのは「ひとつ」という意味だそうです。
ちゃこん。さん、すごいわ。
ところで我が家のハナは、というと…。
前回は1日入院したのでよくわからないのですが、
やっぱり寝てばかりいます。
傷口は縦に2つ。抜糸には前より時間がかかるみたいです。
病理検査の結果は2~3週間後とのことなので、それまでは通院が必要みたいです。
早く元気にな~れ(^o^)丿
世界にひとつだけの「ハナ」
「ハナ」というのは「ひとつ」という意味だそうです。
ちゃこん。さん、すごいわ。
ところで我が家のハナは、というと…。
前回は1日入院したのでよくわからないのですが、
やっぱり寝てばかりいます。
傷口は縦に2つ。抜糸には前より時間がかかるみたいです。
病理検査の結果は2~3週間後とのことなので、それまでは通院が必要みたいです。
早く元気にな~れ(^o^)丿
世界にひとつだけの「ハナ」
韓国旅行~「ハナ」 ― 2013年02月01日 20:56
韓国旅行~あかすり&よもぎ蒸し ― 2013年01月31日 20:40
女3人、2泊3日の韓国旅行。
珍道中になるかと思いきや、自分的には結構まともな旅になりました。
まず、韓国といえば「あかすり」。
そして女性なら興味深々の「よもぎ蒸し」。
今日はその話からしたいと思います。
1 靴を脱いで更衣室に連れて行かれ、ショッキングピンクの「上着」と「半ズボン」と
「帽子」に着替えさせられました。(下着はなし)
2 その次は暑い暑い、いいえ熱い熱い「石窯」の中に連れて行かれ、中に閉じ込めら
れました。「熱くなったら出てもいいよ。それを2,3回繰り返してね」と言われたも
のの、2回なんて無理無理。
もともとサウナが苦手な私たちなので、1回だけ頑張って頑張って、数分で限界。
汗はダラダラ、皮膚が焼けるかと思い、パニック寸前でリタイヤしました。
まるで私は、お笑い番組の熱湯風呂から飛び出すかのようだったそうです(笑)
3 その後、畳が敷かれた12畳ぐらいの古風な部屋に連れて行かれ、「そこで横にな
って」と言われました。
4 しばらくして、なんとなく身体が熱さから温かさに変わってきました。う~ん、いい
気持ち。
5 次は「よもぎ蒸し」の部屋に連れて行かされました。そこには穴のあいた椅子がた
くさん並んであり、私たちはその椅子に座らせられ、上から長いキャザースカート
みたいなものを着せられました。足を開いて20分。
これまた「あ-ちーちーあちー♪」
「熱くなったら、体育座りして!」と言われ、椅子の上に体育座り(笑)。
「スカートばふばふして、空気入れていいよ」
なんだ、最初からそう言ってよ、と思いながら、片言の日本語を喋るおばちゃんと
スカートをばふばふしながら、たのしくお喋り(^-^) でもあちち(@_@;)
丸い穴の椅子の下では、よもぎなど20種類の薬草を炭でどうにかしているようで
した。蒸気が出るような蒸しものではありませんでした。
婦人科系に特に効くらしく、生理痛、生理不順、また内臓を温めることで冷えにも
効くらしいです。
韓国では昔から女の子には、よもぎ蒸しで健康な身体にしてお嫁に出すという習
慣があったみたいです。・・・むむむ。では、こんなおばさんには何の効果が期待
できるのだろう・・・(;一_一)
そう思っていたら、タイミング良く「腸や膀胱にもいいよ」と教えてくれました。
6 次は、「すっぽんぽんよ!」と言われるがままに浴場に連れて行かれ、
シャワーの後ゆっくりとお風呂に入りました。つまりアカが出やすい状態にする。
7 するとロッカーの番号で呼ばれて、たくさん並んだマッサージベッドみたいなところ
に行きました。どうやらこちらのおばちゃん達は日本語が話せない様子・・・。
「あおむけ!」と言われて仰向けに寝ると、さっそくあかすり開始。
ビキニ?のおばちゃんに両手でごしごしと「あかすり」をしてもらいました。もちろ
ん、ミトンみたいなのははめていましたけど、これまた痛い(>_<)
「痛いとき、言ってね!」と言われたものの、言うタイミングが全くない。
そのうちに、見ると消しゴムのカスみたいなのがたくさん出ているのを知り、
痛さが快感になってきました。すんげ~!私のこのアカ(・.・;)、みたいな。
8 全身あかすりをしたら、今度はお湯でそれを流してもらい、そのままオイルみたい
なものを塗って簡単なマッサージ開始。私は肩をほぐしてもらいました(#^.^#)
キモチイイ・・・。
9 その後はお顔のパックでした。「キュウリと海藻、どっちいい?」と聞かれたので、
私は「海藻」と答えました。どんなものが顔に塗られていたのかは自分では見るこ
とが出来なかったけれど、となりで施術されていたどんちゃんは「キュウリ」を選ん
だらしく、顔がキュウリだらけ。緑の顔がまるで河童のようでした(爆笑)
10身体がぬるぬるしているのを利用して、ベッドの上をぐるりと半回転。
さっきまで北を向いて寝ていたとしたら、いきなりぐるり身体を回転させられて南を
向いて寝ていました。ぎゃお~!アクロバット?
そしてシャンプーしてもらいました。
11これで終了。自分で歩いて浴場に戻り、軽くサウナに入って、またシャワーを浴び
て、身体を拭いてもらい、更衣室へ。「ありがとね。また来てね。」「ばいばいね。」
と初めておばちゃん達の笑顔を見たような。
珍道中になるかと思いきや、自分的には結構まともな旅になりました。
まず、韓国といえば「あかすり」。
そして女性なら興味深々の「よもぎ蒸し」。
今日はその話からしたいと思います。
1 靴を脱いで更衣室に連れて行かれ、ショッキングピンクの「上着」と「半ズボン」と
「帽子」に着替えさせられました。(下着はなし)
2 その次は暑い暑い、いいえ熱い熱い「石窯」の中に連れて行かれ、中に閉じ込めら
れました。「熱くなったら出てもいいよ。それを2,3回繰り返してね」と言われたも
のの、2回なんて無理無理。
もともとサウナが苦手な私たちなので、1回だけ頑張って頑張って、数分で限界。
汗はダラダラ、皮膚が焼けるかと思い、パニック寸前でリタイヤしました。
まるで私は、お笑い番組の熱湯風呂から飛び出すかのようだったそうです(笑)
3 その後、畳が敷かれた12畳ぐらいの古風な部屋に連れて行かれ、「そこで横にな
って」と言われました。
4 しばらくして、なんとなく身体が熱さから温かさに変わってきました。う~ん、いい
気持ち。
5 次は「よもぎ蒸し」の部屋に連れて行かされました。そこには穴のあいた椅子がた
くさん並んであり、私たちはその椅子に座らせられ、上から長いキャザースカート
みたいなものを着せられました。足を開いて20分。
これまた「あ-ちーちーあちー♪」
「熱くなったら、体育座りして!」と言われ、椅子の上に体育座り(笑)。
「スカートばふばふして、空気入れていいよ」
なんだ、最初からそう言ってよ、と思いながら、片言の日本語を喋るおばちゃんと
スカートをばふばふしながら、たのしくお喋り(^-^) でもあちち(@_@;)
丸い穴の椅子の下では、よもぎなど20種類の薬草を炭でどうにかしているようで
した。蒸気が出るような蒸しものではありませんでした。
婦人科系に特に効くらしく、生理痛、生理不順、また内臓を温めることで冷えにも
効くらしいです。
韓国では昔から女の子には、よもぎ蒸しで健康な身体にしてお嫁に出すという習
慣があったみたいです。・・・むむむ。では、こんなおばさんには何の効果が期待
できるのだろう・・・(;一_一)
そう思っていたら、タイミング良く「腸や膀胱にもいいよ」と教えてくれました。
6 次は、「すっぽんぽんよ!」と言われるがままに浴場に連れて行かれ、
シャワーの後ゆっくりとお風呂に入りました。つまりアカが出やすい状態にする。
7 するとロッカーの番号で呼ばれて、たくさん並んだマッサージベッドみたいなところ
に行きました。どうやらこちらのおばちゃん達は日本語が話せない様子・・・。
「あおむけ!」と言われて仰向けに寝ると、さっそくあかすり開始。
ビキニ?のおばちゃんに両手でごしごしと「あかすり」をしてもらいました。もちろ
ん、ミトンみたいなのははめていましたけど、これまた痛い(>_<)
「痛いとき、言ってね!」と言われたものの、言うタイミングが全くない。
そのうちに、見ると消しゴムのカスみたいなのがたくさん出ているのを知り、
痛さが快感になってきました。すんげ~!私のこのアカ(・.・;)、みたいな。
8 全身あかすりをしたら、今度はお湯でそれを流してもらい、そのままオイルみたい
なものを塗って簡単なマッサージ開始。私は肩をほぐしてもらいました(#^.^#)
キモチイイ・・・。
9 その後はお顔のパックでした。「キュウリと海藻、どっちいい?」と聞かれたので、
私は「海藻」と答えました。どんなものが顔に塗られていたのかは自分では見るこ
とが出来なかったけれど、となりで施術されていたどんちゃんは「キュウリ」を選ん
だらしく、顔がキュウリだらけ。緑の顔がまるで河童のようでした(爆笑)
10身体がぬるぬるしているのを利用して、ベッドの上をぐるりと半回転。
さっきまで北を向いて寝ていたとしたら、いきなりぐるり身体を回転させられて南を
向いて寝ていました。ぎゃお~!アクロバット?
そしてシャンプーしてもらいました。
11これで終了。自分で歩いて浴場に戻り、軽くサウナに入って、またシャワーを浴び
て、身体を拭いてもらい、更衣室へ。「ありがとね。また来てね。」「ばいばいね。」
と初めておばちゃん達の笑顔を見たような。
12更衣室では自分たちだけだったので、さっきまでのこと思い出しては笑い、着替え
ました。髪を乾かしてロビーへ。なぜか韓国のヤクルトを飲まされました。
とても貴重な体験でした。
また行きたいかと聞かれたら、行きたいような行きたくないような、半々ですね。
でも、見てくださいな。
ました。髪を乾かしてロビーへ。なぜか韓国のヤクルトを飲まされました。
とても貴重な体験でした。
また行きたいかと聞かれたら、行きたいような行きたくないような、半々ですね。
でも、見てくださいな。

スッピンなのに、お肌がこんなにツルツルになって感激したのなんの。
やっぱりまた行こうかな・・・。
仙台空港 ― 2013年01月29日 13:05
仙台空港に来ました。
旅の始まりはいつものずんだシェイク(^∀^)ノ
でも、盛岡駅みたいに固くなかった。
じゅるじゅる吸えた~。残念(>_<)
行ってきまーす(-^〇^-)
旅の始まりはいつものずんだシェイク(^∀^)ノ
でも、盛岡駅みたいに固くなかった。
じゅるじゅる吸えた~。残念(>_<)
行ってきまーす(-^〇^-)
最近のコメント