リボンの髪飾り2020年09月04日 11:30


The昭和のお話です。

記憶では小学4年生の頃だから、昭和44年ぐらいだと思うんだけど、

自分で作れるリボンの髪飾り。(髪留め)
見たことありませんかね。

デパートとかの、ヘアバンドとか(カチューシャね)リボンとかの売り場にあった、
これが上手く説明できないんだけど、
好きなリボンを40センチぐらい買って、リボンの形に折って、
それを透明なプラスチック製の留め金に挟んで、本体のパレッタに取りつけると、
自分だけの髪飾りができる、っていうもの。

こんな感じ。


当時はサテンとかレースとか、そういうリボンしか売っていなかったんだけど、
それを好きな長さに切ってもらって購入。
リボンの形に折って、Aの留め金(透明プラスチック)が中央に来るように挟む。
このときリボンが細すぎるとゆるゆるになので、サイズに合った材料が必要。

それをつまんで、Bの穴に差し込んで固定する。
ん?Bの穴は1つだったかもしれない。


すると、お嬢様風の髪飾りが出来上がるという便利グッズ。

お小遣いでなんとか買える値段だったけど、何個も買えるような品物ではなかったと思います。
自分は1個のパレッタにリボンを時々変えるぐらいでしたが、
いつも物静かで控えめなクラスの女の子が、2つに結んだ三つ編みの根元に、見たこともない可愛らしい柄のリボンを2つつけて来たときは、びっくりしたし羨ましかった。休み時間に、教室の窓際でそれをはずして見せてもらったことを憶えています。(この人はお金持ちなんだろうか、と思った)

それから、ついでにヘアバンド。
私はよくやっていました。
耳に掛けるかチューシャタイプのと、後ろがゴムになっているターバン風のと。
どちらも持っていたけど、耳に掛けるのはきつくて痛くなるのが嫌でした。
(頭が大きかったから)
だけど、ターバン風はだんだん上にズレてくるから駄目でした。
(今思うと頭のてっぺんが平らだから)

当時はまだ自分の頭の大きさとか形とか、人と違うことに気づいていなかった。
まさか思春期に入って、それらがコンプレックスになろうとは…。

そうそう、ヘアバンドで思い出した。
タイツのゆるゆるを何とかするための、太ももにするバンド(ベルト?)もあったよね。(以前もこの話題に触れたけど)
これが結構お洒落でさ。ナイロンのネグリジェみないなクシュクシュのレースで出来ていました。
低学年までは、赤い細いのを(幅が2センチぐらいのもの)を使っていましたが、
いよいよゴムが伸びてしまって、次に買ってもらったのがおそらく大人用だったんだと思う。異様に色っぽい水色で、幅も5センチぐらいあったような。

今思うとあれ、なんなの。
スカートから見えても良かったの?(笑)

しかも、最近は似たようなものを新生児が頭につけてるし…。


コメント

_ 五右エ門 ― 2020年09月05日 11:23

こんにちは
秋田、暑いよ~。
涼しそう(気温だけの判断)な盛岡、仙台に行きたーい。
24時間暑い、夜も下がらない。
暑くて小学校は午前授業になったり休校になってるところもあるそうで。
孫ちゃんの幼稚園もひどい暑さなので無理をして登園しなくてもよいとの事で2日間休みました。
学校も幼稚園も行くのが子どものお仕事っていわれた私達。
熱中症なんてなかったしね。
もうすぐお彼岸だよ。なんてこった!の暑さ。

リボンの髪飾り
あったかな?わからない、知らない・・・
ヘアバンドやパッチンととめるのは使った記憶がある
けど好きなように変えられる髪どめには記憶がない。
今風だね。発売したら売れそうだよ。
女の子はリボン好きだからね。

おこちゃんの上手すぎる絵をみてもわからなかった。
どうすればこんなに上手に描けるかの方に気持ちが飛んでます。
実物があっても描けない私。
実物がなくてもその物をそのまま描けるなんて天才としか言えない。
ササッーと描いたんだろうね。

タイツをとめるバンドあったね~
ワタシなんかふりふりレースのなんて買ってもらえなかったよ。
輪ゴム色のゴムのしかなかった。
母もそのゴムバンドでストッキングをとめてたよ。
太ももをゴムでとめてたなんて・・・
今じゃ血流障害をおこすかも~

_ ビーカー ― 2020年09月05日 22:26

こんばんは。

久しぶりに涼しい夜です。
昨日までは寝るまでエアコンが切れなかった。(*_*)
今日も夕方までは湿度が高くて…今はほんとに涼しい。生き返る〜(笑)

秋田も暑いんですね!日本海側は突然びっくりするくらい気温が高くなるもんね〜ぼんやりしていられないわ、熱中症になる。
もう9月だというのにね…。

同じ時代を北上市で過ごしたおこちゃん、大体のことは通じるものだけどこのリボンの髪飾りは記憶がないなぁ。
友だちの髪に付いていた記憶がもない。わたしが鈍かっただけかなぁ〜
パッチンと留める髪留め自体に、小さな花やリボンが付いているものは知ってる。
でもオリジナルで作れるのは知らない。。。残念。

やだ〜あった!あった!太ももで留める幅広のゴムベルト。
小学校の低学年の頃。えーおこちゃんは色っぽいのもあったのか…
わたしは赤色やピンク色のだった。
大体タイツを履くような季節はズボンが多かったわたし。田舎っぺよ。笑
あの頃寒い季節にスカートはいているのは、わたしの周りではおしゃれな子だった。

やだおこちゃん!
似たようなものが新生児の頭につけてるって…受ける(^○^)
正直わたしは、赤ちゃんのヘアバンド?あまり良いと思っていない。(^_^;)
今時は若い女性もおしゃれで、ヘアバンドみたいなのつけてるね。
娘も時々つけるけど、わたしは意味がよくわからん。(笑)
(もちろん、おしゃれで流行だって事は知っているけど。)

これがジェネレーションギャップってやつ?(笑)

_ おこちゃん ― 2020年09月05日 23:44

五右エ門さん、こんばんは。
まさか秋田がそんなことになっていたとは!
千葉に住んでいたときに、雪が降って幼稚園が休園になったときは、笑ってしまった。「これっぽっちの雪で?」みたいな。
盛岡では、台風のときに幼稚園が休園になったことがあったけど、暑さ寒さでお休みになるとはね。ほんと、子どもは寝るのが仕事、泣くのも仕事。幼稚園や学校に行くのも仕事のうちだった(笑)←こんなこと誰が言ったんだろうねw

髪飾り、見たことないですか…。
でもイメージは分かってもらえた?
全部合わせると100円以上したと思うんだ。だから大人のおしゃれ用だったのかもしれない。
ネットで調べても出てこなくて、だからイラストに描いてみたけど、天才と言われるほど上手じゃないので恥ずかしいです。

タイツをとめるバンド、え?生ゴム的なのだったの?
なんか血管注射のときにとめるゴムバンドを思い浮かべてしまった(笑)
あれの「きし麺」っぽいやつだったわけだ。
まあね、素肌につけるものじゃないから、むしろ滑り難くてしっかりととまったかもしれないw
今なら考えられないね、ほんとThe昭和です(^▽^;)

_ おこちゃん ― 2020年09月06日 00:02

ビーカーさん、こんばんは。
あ~残念。東小でも見なかったのね…。
ほら、かぎやデパートのマルカン側の入り口から入って左側、おしゃれ用品のコーナーがあったでしょう。ブローチとかネックレスとかのショーケースがあって。そのガラスケースの上にあったのよ、これらが。
でもね、よくよく考えたら、それが流行っていたのが4年生。つまり西小が火事で焼けて専北の校舎で勉強していたときなんだ。
他の学年がいない環境だったから、その学年では流行っていても学校全体で流行っていたかどうかは確認できないわけ。
しかも五右エ門さんにも話したけど、大人のおしゃれを誰かが真似して、それが一部に流行っていたのかもしれない。
でも、確かに近所の高校生のお姉さんが私のと同じのを持っていたんだ。
特殊な流行だったのかもしれないね。(笑)

タイツをとめるバンド、確かに一年中使うものじゃないから、じゃあいつ使ったんだってことになる。
でも考えてみれば、母親はピッタリ合ったサイズじゃなくて、絶対にワンサイズ大きいタイツを買っていただろうから、結果的にそのバンドが必需品だったんじゃないかと思うのよ。(笑)
母親、どこで買ったんだろう。エリカかな。

そのヘアバンドを新生児が頭にしてる、って。
私もね、あれのどこが可愛いんだろうと思っていたよ。自分の孫には絶対にさせないだろう、とね。
でもね、ひとんちの孫には面白がって、買ってあげた。(きっとそのおばあちゃんも同じく思っていたと思うので、どちらかというと無理矢理やらせた派ww)
ね、五右エ門さん!(^_-)-☆

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック