今さらですが紅白歌合戦について ― 2013年01月02日 21:15
今日は1月2日。
天候は大雪。マンションの120台分駐車場は、もう大変。
各々の車からおろした雪は、雪置き場へ。
雪が降らない地方の方は、雪捨て場と言う場所が市内になることをご存知ないでしょうね。
さて、今日は録画していた紅白歌合戦を見ました。
視聴率が42.5%というだけあって、面白くて、
トイレ休憩は停止ボタンを押しました。
もともと頑張っている人を見ると感動で涙でそうになる(出ない)私。
今回の紅白では、何度もそういう場面が見られました。
まずは、東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」。
これはNHKを見ていると見れる(聴ける)曲です。
もしかして東北だけでしょうか…。
本物はフレーズ毎に東北出身の有名人が歌うのですが、
今回は6人でしたね。
それから、ピンクマルティーニと共演した由紀さおり。
「夜明けのスキャト」は父が好きな曲でした。
世界的に有名になった由紀さおり、
童謡を歌っても、ジャズもスキャットも、やっぱり心に残りました。
77歳で初出場の美輪明宏。
さっきまで金髪だったのに、黒髪になっっていました。
「ヨイトマケの唄」。りんごちゃんが早速ヨイトマケを調べていました。
「働く女性のことだって。」
最近どんちゃんが言いました。
「おばあちゃんに、卵焼き食べたい!って言うと、
いつでもおばあちゃんは笑いながら、
『どんちゃんのためな~ら、え~んやこ~ら、
りんごちゃんのためな~ら、え~んやこ~ら!』って歌いながら、
卵焼きを作ってくれたよね」
「おばあちゃんの卵焼きは甘くて美味しかったよね。」
おばあちゃんは明るくて面白くて、なんでも知っていて、
お裁縫も編み物もできて、楽しいことが大好きなおばあちゃんでした。
そのおばあちゃんが歌っていた歌が、本当はこういう歌だったんだ、
と娘たちは知りました。
最後に感動したのは、
オリンピックの映像を映しながらの「風がふいている」。
最高でした。
こんなに鳥肌のたつ紅白歌合戦は初めて。
結局白組が優勝しましたが、
モモクロの全力のダンス、AKB、SKBの団結力、などなど、
若い紅組にも感動しました。
Eテレが変わったように、NHKは紅白も殻を破いた!
せめてせっかくだから、もう大がかりな衣裳だけはもうやめてくださいと思いました。
最後に、
昨日、娘たちはおばあちゃんの入院している病院に、
新年のあいさつ、というか顔を見せに行きました。
おばあちゃんは目は開けたけれど、視線が合っても誰がきたのかわからない様子でした。
娘の私にも無反応。
でも、年末にお風呂に入れてもらったのか、
とても美人さんでした。
もともと美人さんですが、いつもよりとっても美人さんに見えました。
一緒に紅白、見たかったね。
一緒に年越しのご馳走を食べたかったね。
子どものころは、最後まで絶対に起きている!と言いながら、
必ず途中で寝てしまって、
気がつくと除夜の鐘。
父に抱っこしてもらって、
お布団に連れて行かれた記憶だけが残っています。
今は録画して、いつでも好きな時間に見れるんですからね。
歌番組が多くなってきて、一時期紅白歌合戦が特別のものでは無くなったように感じていましたが、
あらためて紅白は、すごいなぁと思いました。
天候は大雪。マンションの120台分駐車場は、もう大変。
各々の車からおろした雪は、雪置き場へ。
雪が降らない地方の方は、雪捨て場と言う場所が市内になることをご存知ないでしょうね。
さて、今日は録画していた紅白歌合戦を見ました。
視聴率が42.5%というだけあって、面白くて、
トイレ休憩は停止ボタンを押しました。
もともと頑張っている人を見ると感動で涙でそうになる(出ない)私。
今回の紅白では、何度もそういう場面が見られました。
まずは、東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」。
これはNHKを見ていると見れる(聴ける)曲です。
もしかして東北だけでしょうか…。
本物はフレーズ毎に東北出身の有名人が歌うのですが、
今回は6人でしたね。
それから、ピンクマルティーニと共演した由紀さおり。
「夜明けのスキャト」は父が好きな曲でした。
世界的に有名になった由紀さおり、
童謡を歌っても、ジャズもスキャットも、やっぱり心に残りました。
77歳で初出場の美輪明宏。
さっきまで金髪だったのに、黒髪になっっていました。
「ヨイトマケの唄」。りんごちゃんが早速ヨイトマケを調べていました。
「働く女性のことだって。」
最近どんちゃんが言いました。
「おばあちゃんに、卵焼き食べたい!って言うと、
いつでもおばあちゃんは笑いながら、
『どんちゃんのためな~ら、え~んやこ~ら、
りんごちゃんのためな~ら、え~んやこ~ら!』って歌いながら、
卵焼きを作ってくれたよね」
「おばあちゃんの卵焼きは甘くて美味しかったよね。」
おばあちゃんは明るくて面白くて、なんでも知っていて、
お裁縫も編み物もできて、楽しいことが大好きなおばあちゃんでした。
そのおばあちゃんが歌っていた歌が、本当はこういう歌だったんだ、
と娘たちは知りました。
最後に感動したのは、
オリンピックの映像を映しながらの「風がふいている」。
最高でした。
こんなに鳥肌のたつ紅白歌合戦は初めて。
結局白組が優勝しましたが、
モモクロの全力のダンス、AKB、SKBの団結力、などなど、
若い紅組にも感動しました。
Eテレが変わったように、NHKは紅白も殻を破いた!
せめてせっかくだから、もう大がかりな衣裳だけはもうやめてくださいと思いました。
最後に、
昨日、娘たちはおばあちゃんの入院している病院に、
新年のあいさつ、というか顔を見せに行きました。
おばあちゃんは目は開けたけれど、視線が合っても誰がきたのかわからない様子でした。
娘の私にも無反応。
でも、年末にお風呂に入れてもらったのか、
とても美人さんでした。
もともと美人さんですが、いつもよりとっても美人さんに見えました。
一緒に紅白、見たかったね。
一緒に年越しのご馳走を食べたかったね。
子どものころは、最後まで絶対に起きている!と言いながら、
必ず途中で寝てしまって、
気がつくと除夜の鐘。
父に抱っこしてもらって、
お布団に連れて行かれた記憶だけが残っています。
今は録画して、いつでも好きな時間に見れるんですからね。
歌番組が多くなってきて、一時期紅白歌合戦が特別のものでは無くなったように感じていましたが、
あらためて紅白は、すごいなぁと思いました。
コメント
_ りんご ― 2013年01月04日 08:10
_ 五右エ門 ― 2013年01月04日 10:13
今日からあさドラ、後半編始まりましたね。開始したての頃は梅ちゃん先生ののんびり感と違いすぎ、ついていけなかったけど、観てると「愛、がんばれ!」と応援してしまってます。りんごちゃんと同じく、あさドラ→あさイチは1日のスタートです!
小さい頃NHKは難しい番組ばかりで嫌いでした。大河ドラマにニュースでなんてとんでもなかった。
でも音楽番組に入るのかな?「レッッゴ―・ヤング」と「ステージ101」は大好きで最終回は泣いてみていた。ステージ101の「涙をこえて」の歌は今でも歌えるよ。いい歌だったなあ…
中年おばさんになってNHKが好きになりました。大河ドラマは遠慮してますが、観るようになった。ここ数年NHKは変わったなあと感じます。もっとがんばってほしいな(^_-)-☆
夜9時のあさひアナが大好き!品があって、ちょっと照れながら微笑むのがいい!私も品のある女性になりたいねえ…おばさんには無理ってかあ!
小さい頃NHKは難しい番組ばかりで嫌いでした。大河ドラマにニュースでなんてとんでもなかった。
でも音楽番組に入るのかな?「レッッゴ―・ヤング」と「ステージ101」は大好きで最終回は泣いてみていた。ステージ101の「涙をこえて」の歌は今でも歌えるよ。いい歌だったなあ…
中年おばさんになってNHKが好きになりました。大河ドラマは遠慮してますが、観るようになった。ここ数年NHKは変わったなあと感じます。もっとがんばってほしいな(^_-)-☆
夜9時のあさひアナが大好き!品があって、ちょっと照れながら微笑むのがいい!私も品のある女性になりたいねえ…おばさんには無理ってかあ!
_ りんご ― 2013年01月04日 11:04
五右衛門さん、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
井上あさひアナですよね、
私も好きです♪
夜9時のニュースなのに名前があさひさんだね〜、
ってこないだ主人と話になったとこでした(^ ^)
井上あさひアナは平清盛のナレーションもやってました。
紅白の西野カナちゃん可愛かったですね!
あの曲が私が西野カナの中で1番好きな曲です♪
五右衛門さんも聴いてるかな〜?
ってどんちゃんと話しながら見てました(^ ^)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
井上あさひアナですよね、
私も好きです♪
夜9時のニュースなのに名前があさひさんだね〜、
ってこないだ主人と話になったとこでした(^ ^)
井上あさひアナは平清盛のナレーションもやってました。
紅白の西野カナちゃん可愛かったですね!
あの曲が私が西野カナの中で1番好きな曲です♪
五右衛門さんも聴いてるかな〜?
ってどんちゃんと話しながら見てました(^ ^)
_ 五右エ門 ― 2013年01月04日 11:20
あさひアナの声もステキですよね!心にひびくぅ~(笑)
紅白の西野カナ、ホントかわいかった(^-^)あの曲は乗れる曲だよね(^^♪
小さな声で一緒にうたったよ!旦那さんも西野カナが好きで「めんけな~」と言ってました。
ゴールデンボンバーのサプライズ最高!キャリーぱみゅぱみゅもよかった!
次の日TSUTAYAにCDを借りに行ったけど貸し出し中で無かった…思う事はみんな同じなんだね(-_-)
りんごちゃん、今年はS市で絶対会おうね!
紅白の西野カナ、ホントかわいかった(^-^)あの曲は乗れる曲だよね(^^♪
小さな声で一緒にうたったよ!旦那さんも西野カナが好きで「めんけな~」と言ってました。
ゴールデンボンバーのサプライズ最高!キャリーぱみゅぱみゅもよかった!
次の日TSUTAYAにCDを借りに行ったけど貸し出し中で無かった…思う事はみんな同じなんだね(-_-)
りんごちゃん、今年はS市で絶対会おうね!
_ 五右エ門 ― 2013年01月04日 11:29
こんなこと言ったら怒られるかな…
ハリセンボンの箕輪はるかって井上あさひアナにちょっと似てると思いませんか?それに堀北真希にも…ちょっとだよちょっと!
ファンのみなさんごめんなさ~い<(_ _)>
ハリセンボンの箕輪はるかって井上あさひアナにちょっと似てると思いませんか?それに堀北真希にも…ちょっとだよちょっと!
ファンのみなさんごめんなさ~い<(_ _)>
_ りんご ― 2013年01月04日 11:39
五右衛門さ〜ん(^◇^;)
ハリセンボンはほんのちょーっと、
堀北真希には3割くらい?
似てるかも!笑
みゃむは堀北真希のファンなので、
怒られちゃうかもね(=^ェ^=)
五右衛門さん、S市で今年こそは是非♪
おこちゃん抜きでもいいでーす(笑)
ハリセンボンはほんのちょーっと、
堀北真希には3割くらい?
似てるかも!笑
みゃむは堀北真希のファンなので、
怒られちゃうかもね(=^ェ^=)
五右衛門さん、S市で今年こそは是非♪
おこちゃん抜きでもいいでーす(笑)
_ おこちゃん ― 2013年01月04日 11:48
みなさん、楽しそうですね(;一_一)
みゃむは堀北真希の司会が心配で、
紅白歌合戦を見ることができませんでした。
それから、五右衛門さんとりんごちゃんが会うS市ってどこですか?
この辺には、S市っていっぱいありますけど…(;一_一)
みゃむは堀北真希の司会が心配で、
紅白歌合戦を見ることができませんでした。
それから、五右衛門さんとりんごちゃんが会うS市ってどこですか?
この辺には、S市っていっぱいありますけど…(;一_一)
_ すみれ ― 2013年01月04日 16:21
仙北市。時間的には中間じゃないですか?
_ 五右エ門 ― 2013年01月04日 20:40
仙北市!私は近いけど、おこちゃんやりんごちゃんは遠いんじゃないの?
ほかにS市ってどこ?いっぱいある?思い出せないよ…
ほかにS市ってどこ?いっぱいある?思い出せないよ…
_ すみれ ― 2013年01月04日 20:54
新庄市。ある意味同じ距離?
_ 五右エ門 ― 2013年01月05日 14:44
今度は山形に飛んだのかい!りんごちゃんからはまあまあ近いでしょうけど、おこちゃん、私は超遠いと思う…
_ りんご ― 2013年01月05日 16:10
だまって100万人都市で、
いいんじゃないですか\(^o^)/
いいんじゃないですか\(^o^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私はNHKが大好きです。
あまりテレビを見る習慣のない私ですが、
NHKは見ます。
私は紅白の総合司会をした有働アナが大好き。
今年も毎朝、
おはよう日本→朝ドラ→あさイチの流れで1日をスタートさせるのが楽しみです。
大相撲を含めて今年もたくさんNHKを見ていきたいです。
1/6(日)からは新しい大河ドラマも始まるしね。
大相撲、大河ドラマを今年からは全録画するために、
私は今日、主人とブルーレイレコーダーを買いに行きます!
今までレコーダーというものがなかった我が家。
大好きな平清盛を何度見逃して何度涙を飲んだことか…。
度々みゃむに録画のお願いをしてお世話になりました。
ありがとうみゃむ。
でも今年からは大丈夫だから。
もっと早くレコーダーを買えば良かったのだ。
待っててね、NHK〜!