こそどろ涼子が帰った2013年01月03日 17:24

今日、こそどろ涼子が静かに帰って行きました。
私たちは、大通りの入り口にある「クロステラス」の初売りに出掛け、
お目当てのみゃむの肩掛けカバン、
いや。ショルダーバッグだ。(どっちでもいいか)
それを探しに行きましたが、欲しいタイプのものが無かったので、
1階の産直売り場で野菜や肉や果物、和菓子を買ってきました。
雪はおさまっていましたが風は冷たく、車の窓は凍ってカチカチ。
ワイパーのゴムが破れてしまいました。

さて、帰宅しておやつにコーヒーとチョコパイを食べたみゃむ。
なんか物足りなかったのか、冷蔵庫をごそごそ。
「あれ?確かソーセージあったよね~!」

・・・・・・・・・・・・・!
「もしかして、こそどろがソーセージ、持ってった?」
いやいやいや。
いくらこそどろでも、みゃむのソーセージを持っていくわけがありません。

よく探してみたら、奥のほうにありました。
「こそどろに疑って悪いことしたよ。」
確かに私も一瞬疑ってしまいました。ごめん。

coopおさかなソーセージ


なるべくなら食べて欲しくない魚肉ソーセージですが、
このcoopのおさかなソーセージだけは特別なときだけ冷蔵庫にあります。
つまり、クリスマスに買って残っていたもの。

そういえば、こそどろ涼子はが昨年10月のみゃむの誕生日にも、
このおさかなソーセージをセットでプレゼントしてくれました。
そのときのカード?がこれです。
土台はボール紙ですが、愛情がこもっていますよね(;一_一)

誕生日おめでとうカード


やるね。涼子…。
さて、今回なくなっていたのは、
おそらく林檎です。
大量買いしていたので、何個持って行かれたのかは不明。

コメント

_ 涼子 ― 2013年01月04日 08:15

林檎、大正解。
おさかなソーセージは確かに頂戴しやすい1品ではあるけど
あまり興味がないのでご安心を。

涼子は果物を毎日食べると身体の調子が良いのです。
だから果物をたくさん買い置いてくださると
助かるわ。

_ おこちゃん ― 2013年01月04日 11:50

涼子さん、何個こそどろなさったんですか?

_ 涼子 ― 2013年01月04日 12:27

既に胃袋におさまった林檎も
個数に含めますか?

_ おこちゃん ― 2013年01月04日 12:55

胃袋に入ったものはいいです。
そこにあるものでいいです。

_ りんご ― 2013年01月05日 01:15

ここにあるもの?
もうないです。

_ おこちゃん ― 2013年01月05日 09:58

そういえば、帰りのバッグがやけにパンパンで重そうでしたね。
だから10個以上はこそどろしたのかと思いましたよ(≧∇≦)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック