ツワブキ2025年04月09日 23:25

デデさんのブログに、ツワブキの写真が載っていたのを見て思い出しました。

うちにも確か、ツワブキがあったはず。

それで、過去の写真を探した、探した、探した。
そうしたら、ここに引っ越してきた頃の写真、見つけました。


なんと美しい。

しかし、現在。



同じ場所ではありませんが、あらあら。

去年はシュウメイギクが生い茂り、その中でひっそり咲いていた。(らしい)
ごめんよ、ツワブキ。

今年の秋は、必ず花を咲かせたい。
まずはシュウメイギクを別の場所に、植え替えます。

コメント

_ デデ ― 2025年04月10日 15:41

きれいなツワブキですね。晩秋から初冬にかけて花がない時期に鮮やかな黄色の花を咲かせてくれるんで、うちでも植えてみました。果たして東京の夏を越えられるか?

_ おこちゃん ― 2025年04月10日 21:55

デデさん、この写真のツワブキは本当に綺麗でした。
でもだんだん株が小さくなって、花も減って、こんなに姿に(´;ω;`)ウゥゥ
やはり愛情って大事だなと思いました。
ちなみにこのツワブキ。両親が生きていた頃は和の庭園だったので、兼六園のように松の木を縄で雪吊りをしていたのですが、その庭師さんがツワブキを植えた場所と言うのが、日の当たらない斜面でした。
きっと、そういう環境を好むんでしょうね。
私は冬を越すことしか考えていませんでしたが、そうですね。東京の夏をいかに過ごすか、のほうが、ちょっと心配かも。
上手に育ててください。写真、楽しみにしてるニャー(=^・^=)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック