眠れない夜に2014年08月19日 01:44

睡眠薬を飲んだのに、眠れない。
さっきまでベランダで風に当たっていたときは、気持ちが良かった。
血圧を測ったら少し高くて、今は激しい耳鳴りと、動悸が少し。
パソコンに向かっていたら、ますます眠れなくなるのは分かっているけれど、
何をしたらいいものか、
部屋の照明を消して、小さなステンドクラスをつける。
やさしい気持ちになるね。



お酒をちょっぴり飲みたいけれど、それは自殺行為。
だから、飲まないと決めている。一応、だけどね。
飲んだら、朝まで生きているかどうか…。
あぁ。なんて縁起でもない話。すみません。
決して脅しではありません。

やっぱりホットミルクに蜂蜜がいいかなぁ。

学校は2学期が始まったらしいよ。
そういえば、
私にはまだ孫はいないのですが、
りんごちゃんが私に言うのです。
もし自分とどんちゃんが同じ年に三つ子を生んだらどうする?
え?しかも全員男の子だったらどうする?って。
推理小説が好きな女性の考えそうなことだ。

わかっていることはひとつ。
まず全員の名前が覚えられません。
だって三つ子×2組=6人だよね、無理無理無理。
せめてトレーナーに番号を付けるなりの配慮が欲しい。
そして名前は、今風の名前ではなく、
桃太郎、金太郎、浦島太郎、牛若丸、弁慶、一寸法師、のどれかにして欲しい。
もしくは、マ―くん、イチロー、ダルビッシュ、銀次、ジョーンズ、則本。

あれ~?
だんだん頭がゆらゆらしてきました。
お布団に入れば眠れるかな。もう2時49分だ。
お肌のゴールデンタイムは、もうとっくに終わってしまいました…。

あぁ。わくわくしたい。あぁ。どこかに行きたい。
旅・旅・旅・旅・旅・・・・・。


コメント

_ 片田舎のマダム ― 2014年08月19日 06:57

おはようございます。私もずっと未だ時差ぼけが続いています。
だけにあなたのおつらいのがわかります、
 朝方まで寝られない私でした、

 昨日の朝は、早く起きて、プ-ルの用意をして、朝食も済んで、
その頃に眠くなり。目覚ましも聞こえず、やっとおむかえの
彼女の玄関のブザ-で、跳び起きたたようなことでした。
少しずつプ-ルで慣らして、行くかな?

 無理しない、頑張らないで。。。お大事に、

 バックグランドミュジックはいけませんか。?
私は、を-クマンをイャホンにしないで、
殆どかけっぱなしです。

_ sakura ― 2014年08月19日 10:20

昨夜はつらかったね。
実際に眠れないこともそうだけど、“眠れない・眠れない”の脅迫みたいな感情にもイライラしますよね・・・・きっと。
幸い私は小学校の遠足の前日以来眠れないってことがないので正直理解ができません。ごめんね、分かち合えなくて。
ただ、コンピュータやテレビはお勧めできません←経験上
まだ読書のほうがいいように思います。
ホットミルクや生姜湯もいいですよ、蜂蜜いれてほっこりの一杯です。
私は生姜湯派^^
それと「横になって体のどこかに力が入っていると眠れない」って聞いたことがあります。
私も寝る直前まで仕事をしていると、肩周辺に力が入っていることがあります。
そんな時は深呼吸しながら足の先から力を抜き、ベットに埋もれるイメージをして寝付きます。
こんなことじゃ眠れるとも思えませんが、おこちゃんの気持ちが楽になればと思い書いてみました。
ケ・セラ・セラでも歌ってみる??

間接照明いよね^^v
私も新居に欲しいところですが、狭くてムリそう(涙)

_ 片田舎のマダムさまへ ― 2014年08月19日 16:47

こんにちは。
そう、昨夜は「マダムが起きてればなぁ…。」と思いました。
マダムが起きていたら、じゃあ電話ができたかというと、出来ませんけどね。
マダムは大声を出しても大丈夫でしょうが、うちではちょっと…。
ベランダで血圧を計ったのですが、まわりがあまりに静かすぎて、ビィ~ン~~ンというあの圧の掛かる音が、妙に怪しかったです(笑)
ちょっとお洒落な鉢にオリズルランを植えているのですが、その影が街灯と重なって、「フランスみたいだ。そう、ここはフランス…。」と少し妄想したら、現実から離れることが出来ました。

話は変わりますが、マダム。
朝食後にうとうとして、その途中でプールのお迎え?
これからは、水着を着て朝食をとった方がよろしいのではないですか(笑)
ついでに忘れないように、帽子とゴーグルも。
ふざけてばかりで、すみません(*^_^*)

_ おこちゃん ― 2014年08月19日 16:58

saluraさん、ありがとう。
昨日の夜は、本当にブログのお友だちのことをたくさん思いだして、
「そうだ、深呼吸しよう。」と、たくさんたくさん深呼吸しましたよ。
でも深呼吸を何度もしていると、となりで寝ている人に「ため息」に思われたら申し訳ないので、ベランダで深呼吸しました。
ため息と深呼吸って、音が似ているんです。昨日発見しました(笑)
そう、せっかく可愛い間接照明を楽しんでいたので、パソコンの明るさは余計な明るさでした。でも、することがなくて、結局こうなってしまいました。
ラベンダーのオイルでマッサージをしたり、雑誌を眺めたりはしたのですが。
昨日は特別だったので、仕方ないです。
今度は片田舎のマダムさまのように、静かに音楽をかける、みたいにしてみようかな。
ケ・セラ・セラもいいね。小声で歌ってみるよ。まずは、小声で歌う練習をしなくっちゃ。たははは(*^^)v

_ 片田舎のマダム ― 2014年08月19日 23:38

おこちゃん、ばっちりですよ。彼女と出かけるときは
ちゃんと、水着を着た上に、何か引っ掛けて、車に、。。。。
 帽子と水中メガネだけ、つければシャヮ-Ok!です、

後、水から上がった時に、着けるものを忘れずにが
重要です、今朝は?ベットだと寝すぎるので、椅子に・・・・
30分ぐっすり眠り、出発時刻の
5分前に彼女のガレ-ジに立っていて、
彼女を驚かせたのです、任天堂の鬼トレ2ヶ月間
お休みしたので、すっかり瞬発力後退しましたので、
又頑張って、熱中して、忘れ物などないような状態に
いたしますね、

_ 片田舎のマダムさまへ ― 2014年08月20日 19:18

うっそだ~(笑)
まさかの水着だったとは。もちろん水着だけじゃないみたいですが。
私は、マダムが水着のままでダイニングでお食事をしている姿が目に浮かんで仕方ありません。
しかも、お友だちのガレージで待ち伏せとは。ユニークですね。
私もやりそうです。びっくりさせるのが大好きなもので(*^^)v
水着でお出掛けの際は、、本当に忘れ物に注意ですよ(笑)
大変なことになります。
そのときは、なるようになる!という手もありますけどね(笑)
私もよくあります。あまり想像しないでください。みゃむに内緒にしていますので(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック