草木染め/バラの花③2012年07月04日 15:25

温度を30℃以下に保ちながら、ミキサーで細かくした花びらを、不織布の袋(台所の排水溝ネット)に全て入れ、ゆっくりゆっくりと手で優しくしぼりました。そして出来たのがこれです。赤ワインのような色になりました。しかしこのままでは染色出来ないと思い、その中に酢を入れると…じゃじゃ~ん!赤ワインが、なんとロゼのような色に変わりました。酢の量は適当です。きれいな色だなと思ったところで酢の量をひかえました。そしてその中に、あらかじめ水洗いしていた白いTシャツを入れ、30分以上ゆっくりを回しながら、むらが出来ないように染めました。「染まれ~染まれ~」と、まるで魔女のおまじないのようでしたが、そう言いながら回しました。そして、そのあと2時間ほど放置しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック