動物園 ― 2025年10月05日 22:30
昨日は、みゃむと私とサクラちゃんとで、盛岡市のズーモに行ってきました。
午後2時だったので、あまり長くはいられませんでしたが、
お散歩気分で行きました。
1歳のときと違って、2歳になると興味をもつところが違っていました。
落ち葉、どんぐり、松ぼっくり、トンボ、雲。
あんなに大好きだったヤギには興味はなく、
一番大笑いしていたのはキツネのくしゃみでした。
何が可笑しかったのか、とにかく成長したなぁと思いました。
サクラちゃん、よく歩きました。
だけど松ぼっくり拾いが始まると前に進まず、そのうちに蛍の光が聞こえてきたので、仕方なくみゃむが抱っこ。
サクラちゃんはもっと動物園にいたかったんだろうけどね。
次はもう少し早く来ようね。
大人の足で6000歩。
クマはいるけどクマはいない。(出ない)
ウォーキングには最適なコースかも知れません。
コメント
_ 五右エ門 ― 2025年10月08日 12:59
_ おこちゃん ― 2025年10月08日 21:13
五右エ門さん、こんばんは。
頂いたコメントと関係しているかどうかは分かりませんが、
昨日、もうすぐ80歳になる方とお喋りをしていて、言われました。
65歳になったときに、今までと違うなと思った。
75歳になったときは、それにも増して出来ていたことが出来なくなってがっかりした。
そしてお姉様たちは口をそろえて言うらしい。
「80歳を超えると、昨日出来ていたことが本当に出来なくなるんだから~。」
確かに私たちも、そうでした。
30歳になったとき、40歳になったとき、50歳になったときに、先輩ママさんの言うとおりに体力の衰えを感じました。(それなりに)
私も今66歳ですが、2年間の自分とは違うもんな。
体力面もそうですが、物忘れというか、記憶力の低下が著しい。
スマホのせいもあると思うけど、とにかく漢字が出て来ない。(書けない)
サクラちゃんが五右エ門さんちの孫ちゃんの後を追うように、私も五右エ門さんの後を追うからね。色々教えてくださいね。
孫たちは、こんなこともできるようになった、と成長を喜んでいるけれど、我々の場合は、こんなこともできなくなった、という、悲しい現実。
でもカーブスのスタッフが言っていた。
筋肉は何歳になってもつく!
運動は続けたいものですね。
って、動物園の話も松ぼっくりの話もしないでしまった。
食欲の秋は仕方ないけど、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋。短い秋にj少し何かしたいものです。
頂いたコメントと関係しているかどうかは分かりませんが、
昨日、もうすぐ80歳になる方とお喋りをしていて、言われました。
65歳になったときに、今までと違うなと思った。
75歳になったときは、それにも増して出来ていたことが出来なくなってがっかりした。
そしてお姉様たちは口をそろえて言うらしい。
「80歳を超えると、昨日出来ていたことが本当に出来なくなるんだから~。」
確かに私たちも、そうでした。
30歳になったとき、40歳になったとき、50歳になったときに、先輩ママさんの言うとおりに体力の衰えを感じました。(それなりに)
私も今66歳ですが、2年間の自分とは違うもんな。
体力面もそうですが、物忘れというか、記憶力の低下が著しい。
スマホのせいもあると思うけど、とにかく漢字が出て来ない。(書けない)
サクラちゃんが五右エ門さんちの孫ちゃんの後を追うように、私も五右エ門さんの後を追うからね。色々教えてくださいね。
孫たちは、こんなこともできるようになった、と成長を喜んでいるけれど、我々の場合は、こんなこともできなくなった、という、悲しい現実。
でもカーブスのスタッフが言っていた。
筋肉は何歳になってもつく!
運動は続けたいものですね。
って、動物園の話も松ぼっくりの話もしないでしまった。
食欲の秋は仕方ないけど、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋。短い秋にj少し何かしたいものです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

盛岡のお天気はどうですか?
例年10月10日前後に暖房初運転するはずなのに、今年は朝も昼も夜も寒くない。
来週あたりから寒くなって来るようだけどどうでしょうね。
昨日秋晴れの中、孫ちゃんのマラソン大会があり応援に行って来ました。
今年はコースが変わり、いつも車を停めていた場所もコースになり歩いて行ったのですが、孫ちゃんの走る姿をみる前にヘトヘトになりあちゃー(;ꏿ_ꏿ;)でした。足腰大変な五右エ門です。
10月になり、孫ちゃん郊外体験学習、音楽鑑賞教室、マラソン大会、学習発表会と行事がたくさん。秋だなぁと感じてます。
孫ちゃんが通学する学校は我が母校。音楽鑑賞教室で聞いた校歌を懐かしく感じたり、運動会や体育祭を行なった場所に立つとその頃の事を思い出したりと感傷にひたってました。これも秋だからでしょうかね(笑)
サクラちゃん、歩くの大好きで良いね。動物園を巡るのはなかなか大変だよ。きっと私は巡れないかも。サクラちゃんに「集中!!」と気合いをかけられるかもです。
思い出しました。孫ちゃんもサクラちゃんと同じ頃松ぼっくりやどんぐり、落ち葉を拾って来てました。
松ぼっくりでクリスマスツリーを作ったり、どんぐりでコマを作ったりしましたね。今じゃ見向きもしません。
その時その時で興味が変わっていくのも成長か。
シニアの成長も懐かしむだけだとダメかな。
いろんな事に目を向けなきゃですね。