「川」もそうだけど ― 2025年05月07日 21:30
ドジャースの今日のピッチャーは、ゴンソリンという人でした。
ゴンソリン。
「ゴ」はともかく、「ン」と「ソ」を見分ける力。日本人ってすごいと思った。
私たちも、アラビア文字?よく分からないけれど、
おそらく外国人が見たら、この横書きのカタカナ「ゴンソリン」は、
棒っきれが何本も並んでいるようにしか見えないはず。(笑)
だから、日本語って難しいんだろうね。
カタカナもそうだけど、漢字もそうだ。
川も棒っきれが3本。
そういえば、盛岡には(正確には玉山)姫神山という山がありますが、
その山に登った時のことを思い出しました。
頂上に立っていた山頂標識。縦書きに漢数字の「一」が7つも並んでいて、
いったいこの山は何メートルなんだ、と笑ってしまった。
姫神山は、標高1123.8m。
こう書いてありました。
一
一
一
一
一
一
一
八
m
さて、連休も終わりました。
私は毎日、午前中はBSで野球観戦。(メジャー)
午後は庭仕事。
今年は畑の作付面積を増やしました。
みゃむはカレンダー通りに仕事だったけれど、私はけっこう充実した連休でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。