後ろで手を組む2025年05月03日 00:00


若い頃、こんなことはなかったと思うのですが、
最近、無意識のうちに後ろで手を組んで歩いていることが多いです。
特にのんびり、お散歩のとき、など。

そういえば、11年前。
ハナちゃんと散歩しているときも、おや?
こうだった。(笑)
※みゃむはまだ若いから腕を振っている。(と思われる)


ま、最近はみゃむも手を後ろに組んで歩いていますけどね。(笑)


そんなこんなで、気付いたら。


大人をよく見ているんだね。
気付くと、サクラちゃんも同じ格好で歩いてる・・・。
立ち上がるとき、「よっこらちょ」と言ったりするしね。
いったい誰の影響なのか。

真似っこ大好きのお年頃。


コメント

_ デデ ― 2025年05月03日 12:07

岩手で後ろに手を組んだ有名人といえばこの人
https://dede.asablo.jp/blog/img/2025/05/03/6ff15e.jpg

話は飛びますが、ブラームスは若い頃なかなかのイケメンでした。
https://dede.asablo.jp/blog/img/2025/05/03/6ff157.jpg

ところが、晩年にはこんな写真が残っています。
https://dede.asablo.jp/blog/img/2025/05/03/6ff15a.jpg
https://dede.asablo.jp/blog/img/2025/05/03/6ff15c.jpg

どうしてこうなったのか? 後ろ手を組むようになったからかなぁ。
ブラームスには「赤いハリネズミ亭に向かうブラームス」という題名の
影絵が2種類あって、一つはつま先で蹴っ飛ばしそうな位置にハリネズミが
いるもの。もう一つは後ろからトコトコとハリネズミがついてくる影絵。
どちらも後ろ手を組んでいます。

この赤いハリネズミ亭には色々と因縁めいた話が伝わっていて、なかかな面白いのでございます。

食について
http://www.jouhoumou.net/~au-saga/salieri/column04_food2.htm
http://rotenigel.web.fc2.com/igel.htm

ブルックナーとブラームス
http://tillne.life.coocan.jp/ne%20classics/ne%20bruckner/ab005.htm
https://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.com/2013/05/blog-post_7.html

_ おこちゃん ― 2025年05月03日 14:15

デデさん、これはこれは楽しいコメントありがとうございます。
そうだった。岩手県に若くして腕を後ろに組んでいる人、いましたね。
高齢者がどうして腕を後ろで組むかと言うと、どうやら背骨が曲がってくると頭が前にくるため、重心が前にくる。だから手を後ろに組み固定することで前後のバランスを取っている、らしいです。
それで思い出したのが、スピードスケートの選手です。
確かに彼らもおんなじだ。
さて、まさかのブラームスからのブルックナー。
赤いハリネズミ亭でのエピソード、最高ですね。
いつも楽しいお話、デデさんありがとうございます(=^・^=)♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック