べべべるべるべれべろ ― 2025年04月16日 14:58
月曜日、午後の新幹線で仙台に行きました。
こまちで五右エ門さんと合流。
昼食は、仙台駅のトライアングルというお店でパスタを食べました。
その後歩いて、藤崎まで行き、近くのすずやというお店に行きました。
本当は最中を食べるつもりだったんだけどね。
メニューをめくっていたら、これが食べたくなってしまった。
季節のグラスパフェ。
上から苺、メレンゲ、チョコレートアイス、白玉、生クリーム、バニラアイス、クッキー、抹茶あん、こしあん、イチゴビューレ、寒天が入っています。
美味し~いヾ(*´∀`*)ノ
夕方、りんごちゃんと合流し、マンションのゲストルームへ。
一息ついてから、昨年若林区大和町にオープンしたばかりの高級うどん屋、饂飩家Enというところに連れて行ってもらいました。
東北の食材を使ったお料理や、もちろん饂飩も、どれも美味しかった。
ゲストルームは宿泊だけなので、帰りにコンビニで明日の朝食、パンと飲み物を買って部屋に戻りました。
火曜日、軽く朝食を済ませて、りんごちゃんの運転で太白区の三神峯公園に行きました。震災後にみんなでお花見をした思い出の場所です。
あの日もまだ満開ではなかったけれど、今年もまだ五分咲きぐらい。
その後、同じく太白区の鈎取というところにある伝五郎というお蕎麦屋さんに行きました。
初代伝五郎といえば、冷たい肉蕎麦が有名。
げそ天も追加しました。美味しかった~。
蕎麦屋を出たら、なんかコーヒーが飲みたくなって、
あまり時間もなかったので(約束の時間) モスでコーヒーを飲みました。
メニュー表を見たら、甘いものもちょこっと食べたくなってしまい、あつあつよもぎボール(あんドーナツ)も食べました。3個入りだったので、一人1個ずつ。
時計を見たらちょうど良い時間だったので、友だちのマンションへGO!
そこでも、ケーキだの、苺だの、栗ドーナツだの、美味しいものを沢山食べて、
あぁ、さすがにお腹いっぱい。
その後少しドライブをして、長町駅でりんごちゃんの車から降ろしてもらい、電車で仙台駅に向かいました。
仙台駅ではみゃむと食べるお弁当を買い、そうだよ、やっぱり仙台に来たんだから、〆はやっぱりずんだシェイクさ。
五右エ門さんと二人で、ベンチに座って飲みました。
帰宅したのが、18時。
みゃむと一緒に伯養軒の炙りえんがわすしを食べました。
それにしても、朝から晩まで2日間、よく食べました。
べべべるべるべれべろ。
下一段活用。
ただし未然形「食べない」に限り、選択の余地なし。
最近のコメント