100円ショップで間に合った2015年12月06日 18:17

一時期、食欲がなくなったハナでしたが、
動物病院に置いてあった冊子を見たら、高齢犬には高齢犬の介護グッズがあることがわかりました。
お値段が高いので、最初は「こうやってパンフレットに載せれば、飼い主は愛犬のためなら何でも買っちゃうだろう♪という業界の思惑だな」とあまり本気にしていなかったのですが、
内容を読めば確かに首の筋力が落ちてくると、下を向いて食べるのが辛いのかも、と妙に納得。

しかし、冊子に載っていたお皿は3000円。
高い!2つ買ったら6000円プラス消費税!

そこで、私は考えました。
ジャーン。
ダイソーの園芸コーナーにあった植木鉢用のスタンド(大・小)と、
食器コーナーにあった、おおきなお皿(ボール?)。
これを代用したら、ハナはご飯を食べやすくなるに違いない。


今までは、右のステンレスのお皿を2つ床に並べて、一つは水用、一つはご飯用に使っていました。
でも、こうやって少し高くすることによって、ハナは残さずに食べるようになりました。
しかも白いお皿は、ちょっと角度を変えて斜めに置けます。ご飯が食べやすくなるよう、底は丸みがあった方がよろしいようで。
ステンレスのお皿はもう15年以上使っていますが、日本製なので一つは水用にそもまま使用。

これを始めてから1ヶ月以上経ちましたが、ハナはモリモリとご飯を食べるようになりました。
前より少し元気になったような気がします。
がんばれ、ハナ~。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック