素敵なお正月 ― 2013年01月06日 14:07
コメント
_ 五右エ門 ― 2013年01月06日 22:11
_ りんご ― 2013年01月06日 22:42
五右衛門さん、すごーい!!!
カエルの家来さん、見えました♪
全部全部素敵だけど、
私は写真3の椿がとっても可愛いと思いました。
五右衛門さんは手先が器用なんですね。
五右衛門さんのお宅にお邪魔してみたいなぁ。
今度私にも教えてください(^ ^)
結婚して自分の生活を営むようになって、
季節感のある空間ってすごくいいなって思うようになりました。
季節を意識しながら生活するって、
素敵なことですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明日は七草粥を食べる日だ!
でも我が家、冬至のかぼちゃも食べてないので…
明日はかぼちゃも煮まーす♪笑
カエルの家来さん、見えました♪
全部全部素敵だけど、
私は写真3の椿がとっても可愛いと思いました。
五右衛門さんは手先が器用なんですね。
五右衛門さんのお宅にお邪魔してみたいなぁ。
今度私にも教えてください(^ ^)
結婚して自分の生活を営むようになって、
季節感のある空間ってすごくいいなって思うようになりました。
季節を意識しながら生活するって、
素敵なことですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明日は七草粥を食べる日だ!
でも我が家、冬至のかぼちゃも食べてないので…
明日はかぼちゃも煮まーす♪笑
_ りんご ― 2013年01月06日 22:42
五右衛門さん、すごーい!!!
カエルの家来さん、見えました♪
全部全部素敵だけど、
私は写真3の椿がとっても可愛いと思いました。
五右衛門さんは手先が器用なんですね。
五右衛門さんのお宅にお邪魔してみたいなぁ。
今度私にも教えてください(^ ^)
結婚して自分の生活を営むようになって、
季節感のある空間ってすごくいいなって思うようになりました。
季節を意識しながら生活するって、
素敵なことですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明日は七草粥を食べる日だ!
でも我が家、冬至のかぼちゃも食べてないので…
明日はかぼちゃも煮まーす♪笑
カエルの家来さん、見えました♪
全部全部素敵だけど、
私は写真3の椿がとっても可愛いと思いました。
五右衛門さんは手先が器用なんですね。
五右衛門さんのお宅にお邪魔してみたいなぁ。
今度私にも教えてください(^ ^)
結婚して自分の生活を営むようになって、
季節感のある空間ってすごくいいなって思うようになりました。
季節を意識しながら生活するって、
素敵なことですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明日は七草粥を食べる日だ!
でも我が家、冬至のかぼちゃも食べてないので…
明日はかぼちゃも煮まーす♪笑
_ すみれ ― 2013年01月06日 23:10
りんごさん、おこちゃんみたいになっちゃいましたね(;一_一)
_ おこちゃん ― 2013年01月06日 23:30
五右衛門さん、こんばんは。
コメントを要求してすみません(^v^)
でも、本当にすごいですよね。素敵です。
私はまず写真1と写真2の発想に感動しました。
お店のウィンドウのレイアウトみたいじゃないですか~(^u^)!
なんか自然な感じで好きです。
しかも、写真2と3がトイレ?
りんごちゃん、どんちゃん。我が家のトイレなんてお見せできないですよね…。
それから、写真4のもともとの形というか、原型は何ものなんですか?
花を飾るところ?カエル好きにはたまりませんね~\(◎o◎)/!
で、最後の焼き塩ぎんなんの味がかなり気になります。
りんごちゃんどんちゃんも、そして私も、
実はぎんなんにはあまりいい思い出がないもんで…
今年は、五右衛門さんちに行くぞ~。
エイエイ、オ~!さあ皆さんご一緒に!エイエイ、オ~\(^o^)/
そうしたら、生もろこし食べ放題だよ、りんごちゃん。
文ちゃんにも会いたいなぁ。
しかも、うその新幹線に乗って行けるよ。
わーい(^O^)/うその新幹線だ~い!うその新幹線だ~い!
楽しみにしていますね。←かなり強引なのね(^_-)-☆
コメントを要求してすみません(^v^)
でも、本当にすごいですよね。素敵です。
私はまず写真1と写真2の発想に感動しました。
お店のウィンドウのレイアウトみたいじゃないですか~(^u^)!
なんか自然な感じで好きです。
しかも、写真2と3がトイレ?
りんごちゃん、どんちゃん。我が家のトイレなんてお見せできないですよね…。
それから、写真4のもともとの形というか、原型は何ものなんですか?
花を飾るところ?カエル好きにはたまりませんね~\(◎o◎)/!
で、最後の焼き塩ぎんなんの味がかなり気になります。
りんごちゃんどんちゃんも、そして私も、
実はぎんなんにはあまりいい思い出がないもんで…
今年は、五右衛門さんちに行くぞ~。
エイエイ、オ~!さあ皆さんご一緒に!エイエイ、オ~\(^o^)/
そうしたら、生もろこし食べ放題だよ、りんごちゃん。
文ちゃんにも会いたいなぁ。
しかも、うその新幹線に乗って行けるよ。
わーい(^O^)/うその新幹線だ~い!うその新幹線だ~い!
楽しみにしていますね。←かなり強引なのね(^_-)-☆
_ おこちゃん ― 2013年01月06日 23:31
五右衛門さん、こんばんは。
コメントを要求してすみません(^v^)
でも、本当にすごいですよね。素敵です。
私はまず写真1と写真2の発想に感動しました。
お店のウィンドウのレイアウトみたいじゃないですか~(^u^)!
なんか自然な感じで好きです。
しかも、写真2と3がトイレ?
りんごちゃん、どんちゃん。我が家のトイレなんてお見せできないですよね…。
それから、写真4のもともとの形というか、原型は何ものなんですか?
花を飾るところ?カエル好きにはたまりませんね~\(◎o◎)/!
で、最後の焼き塩ぎんなんの味がかなり気になります。
りんごちゃんどんちゃんも、そして私も、
実はぎんなんにはあまりいい思い出がないもんで…
今年は、五右衛門さんちに行くぞ~。
エイエイ、オ~!さあ皆さんご一緒に!エイエイ、オ~\(^o^)/
そうしたら、生もろこし食べ放題だよ、りんごちゃん。
文ちゃんにも会いたいなぁ。
しかも、うその新幹線に乗って行けるよ。
わーい(^O^)/うその新幹線だ~い!うその新幹線だ~い!
楽しみにしていますね。←かなり強引なのね(^_-)-☆
コメントを要求してすみません(^v^)
でも、本当にすごいですよね。素敵です。
私はまず写真1と写真2の発想に感動しました。
お店のウィンドウのレイアウトみたいじゃないですか~(^u^)!
なんか自然な感じで好きです。
しかも、写真2と3がトイレ?
りんごちゃん、どんちゃん。我が家のトイレなんてお見せできないですよね…。
それから、写真4のもともとの形というか、原型は何ものなんですか?
花を飾るところ?カエル好きにはたまりませんね~\(◎o◎)/!
で、最後の焼き塩ぎんなんの味がかなり気になります。
りんごちゃんどんちゃんも、そして私も、
実はぎんなんにはあまりいい思い出がないもんで…
今年は、五右衛門さんちに行くぞ~。
エイエイ、オ~!さあ皆さんご一緒に!エイエイ、オ~\(^o^)/
そうしたら、生もろこし食べ放題だよ、りんごちゃん。
文ちゃんにも会いたいなぁ。
しかも、うその新幹線に乗って行けるよ。
わーい(^O^)/うその新幹線だ~い!うその新幹線だ~い!
楽しみにしていますね。←かなり強引なのね(^_-)-☆
_ すみれ ― 2013年01月06日 23:34
なんで二人とも2回繰り返してコメントするかな・・・
わざとやっているんじゃないでしょうね(;一_一)
わざとやっているんじゃないでしょうね(;一_一)
_ ぶたちゃん ― 2013年01月06日 23:43
五右衛門さん、
わたしもどこかにまざりたかった・・・(涙)
でもぎんなんの中はちょっと嫌だわ。
塩に弱いのよ。ハムになりそうで、怖いっていうか(>_<)
本日のぶたちゃん。「キャッツ」のCDの上に座っています。
みゃむが、珍しく、というか初めてわたしを見つけてくれた記念日です。
みゃむさん、サンキュー♪です。
わたしもどこかにまざりたかった・・・(涙)
でもぎんなんの中はちょっと嫌だわ。
塩に弱いのよ。ハムになりそうで、怖いっていうか(>_<)
本日のぶたちゃん。「キャッツ」のCDの上に座っています。
みゃむが、珍しく、というか初めてわたしを見つけてくれた記念日です。
みゃむさん、サンキュー♪です。
_ 五右エ門 ― 2013年01月07日 09:08
おはようございます。
長い長いコメントですみません
今日、飾りを片づけたらカエルの親分、王様を写メして送りますね
ぶたちゃんを見た時、ウチの玄関に来ないかなあと思ったんですよ。
ぶたちゃん、五右エ門家に養子のに来ませんか?(笑)
我が家におこちゃん、りんごちゃん、どんちゃんがやって来たら、かしまし過ぎてウチが壊れてしまうだろうね(笑)
おばあちゃんが倒れてしまうかも…
私はぎんなんがあまり好きでなかったんだけど、頂いたものだからと思いやってみました。殻をつぶしてる間臭くてたまらなかった。
でもね、煎っていたら臭さはきにならず、食べたら「うまいじゃん!」と驚いた。
あっという間にみんなで食べました。
今日は、七草。七草粥食べました?
お正月には、茄子の漬物を食べると苦ナス(苦がない)、レンコンを食べると先の見通しがつく(穴があいていてずーっと見えるでしょ)、とろろごはんを食べると長生きをすると言われています。
お嫁に来て初めて知りました。七草粥をたべながら茄子の漬物をいただきました(*^_^*)
長い長いコメントですみません
今日、飾りを片づけたらカエルの親分、王様を写メして送りますね
ぶたちゃんを見た時、ウチの玄関に来ないかなあと思ったんですよ。
ぶたちゃん、五右エ門家に養子のに来ませんか?(笑)
我が家におこちゃん、りんごちゃん、どんちゃんがやって来たら、かしまし過ぎてウチが壊れてしまうだろうね(笑)
おばあちゃんが倒れてしまうかも…
私はぎんなんがあまり好きでなかったんだけど、頂いたものだからと思いやってみました。殻をつぶしてる間臭くてたまらなかった。
でもね、煎っていたら臭さはきにならず、食べたら「うまいじゃん!」と驚いた。
あっという間にみんなで食べました。
今日は、七草。七草粥食べました?
お正月には、茄子の漬物を食べると苦ナス(苦がない)、レンコンを食べると先の見通しがつく(穴があいていてずーっと見えるでしょ)、とろろごはんを食べると長生きをすると言われています。
お嫁に来て初めて知りました。七草粥をたべながら茄子の漬物をいただきました(*^_^*)
_ りんご ― 2013年01月07日 09:19
五右衛門さん、
かしまし過ぎるってどういう意味ですか?
重過ぎる、とかそんな感じですか?
茄子の漬物とれんこんととろろの話は初めて知りました!
作って食べてみようかな〜。
お正月って1/15までですよね…?
それまでに\(^o^)/
れんこんはきんぴらでもいいかなぁ。
私、普段かられんこんとこんにゃくのきんぴらよく作ります。
最後に白すりごまどっさりかけると美味しい〜。
あ、季節の話題からずれました(^◇^;)
かしまし過ぎるってどういう意味ですか?
重過ぎる、とかそんな感じですか?
茄子の漬物とれんこんととろろの話は初めて知りました!
作って食べてみようかな〜。
お正月って1/15までですよね…?
それまでに\(^o^)/
れんこんはきんぴらでもいいかなぁ。
私、普段かられんこんとこんにゃくのきんぴらよく作ります。
最後に白すりごまどっさりかけると美味しい〜。
あ、季節の話題からずれました(^◇^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
お正月も明日で終わりですね。うちのお正月飾りも明日で片づけるので、その前におこちゃんにお見せしたくて、写メを送りました。
こんな飾りをし始めたのは、4年前くらいです。
娘たちが小学校の時の冬休みの自由研究・制作で干支の物等を作ったりしたのを思い出し、棚の中にしまっておくのはもったいないと思い飾り始めたのです。
もう一つの理由として、4年前、父が亡くなり、趣味だった石を箱庭のように飾っていた大きなお皿みたいな(写真1のお皿)のをもらって来ていたので、使おうと考えたのです。
写真1は玄関の飾りです。玄関にはその年の干支を飾ると良いと言うので必ず干支の物を飾ります。
寅、卯、辰は娘が作った物を飾りましたが、今年の蛇は無かったので100均で購入した物です。
梅の花やフェルト、小さな玉々等も100均です。
あとはお菓子に入っていた金色の紙などをとっておき飾るんです。
100均に行き「これは使える!」とひらめくと買っちゃいます。
お花はスーパーで売ってた正月用の飾りです。
そんな物を組み合わせて見栄えよく飾ります。
写真2,3はトイレの飾りです。
招き猫は手作り。ずん胴な招き猫でしょ(笑)
奥に飾っている2重のまん丸の飾りも手作りです。和紙や、千代紙、100均ののし袋の水引を使ってます。
椿の花をおばあちゃんが花瓶に差していたのでお正月らしく紅白の飾りとかを入れてみました。これも100均です。
写真4は風除室に飾りました。ほとんど100均ですが、赤い椿と葉っぱは手作りです。相当前に作りました。
お花の鉢を入れるカエルさんの置物なのですが、冬は花が無いので、つまらないと思い鉢を入れる所を旦那さんに塞いでもらい、飾りました。
両脇にカエルの家来さんがいるのが見えますか?。
写真5は頂いたギンナンを焼き塩ギンナンにしてお正月に食べたのです。
美味でした!
私はカワイイ物やちょっとした小物を作るのが好きで時間がある時には夢中になって作っちゃいます。
お金をあまりかけないよう工夫に工夫を重ねて作っています。
私の今年の目標はシーサーを作って玄関に飾る!なんです。
どうやって作るか今思案中です。
簡単に作れる方法を知ってる方がいましたらどうか教えてください<(_ _)>