直太朗に会ってきた ― 2017年04月16日 21:30
このチケットは、確か9月に買ったような…。
自分へのご褒美。(なんの?だよねw)
CDも買って毎日クルマの中で聴きました。(ゆうこさんよく飽きないねと言われた)
例の如く、今日も道中、歌いながら会場に向かいました。
「さくら~さくら~今咲き誇る~♪」
信号待ちで、隣りの人と目が合うことなかった。ホッ
なんだろう、久々のワクワク感。
ずっと楽しみにしていたから、まるで恋人かなんかに会いに行く気分。
ずっと楽しみにしていたから、まるで恋人かなんかに会いに行く気分。
会場は、盛岡駅のすぐそばの盛岡市民文化ホール。17時開演。
テンポの速い曲から始まって、いきなり立ちっぱなしかと思ったら、途中で座らせてもらえました。
私は「夏の終わり」が好きです。涙が出そうになりました。
他にもいろいろ、あぁこの人は良い曲歌ってるよなと実感。
基本的にお母さんの声に似ているし、歌が上手い。お喋りも楽しい。
ワクワクはずっと続きました。
今回はCDを買って準備していただけあって、知っている曲ばかり。
やはり一緒に口ずさめる曲があると、コンサートは楽しいです。
やはり一緒に口ずさめる曲があると、コンサートは楽しいです。
そんなことを思いながら、中学生、高校生のときにしっかりと勉強していれば、テストのときに「あ、これ知ってる」「これ解ける」って、こんな感じできっと勉強が面白かったんだろうなと、今更ながらもっとあのとき勉強してれば良かったと、となぜか場違いな反省しました。
お母さんのときは、会場がちょっと高齢化していましたが、
息子の客は、20代~60代まで様々な年齢層でした。
ノリノリでタオルを回したり、座っていたのは30分ぐらいなので、あとは体を動かしながら手拍子したり、とても楽しかったです。
そういえば今日、昨日と盛岡に来ていたりんごちゃんとエル君。
エル君はよく森山直太朗に似ていると言われますが、今日は生の直太朗を見て、
ホントだよく似ていると思いました。
さっき「じゃあね!」と言って見送ったエル君、もしかしてこの人じゃない?って思ったくらいです。
あぁ楽しかった。
やっぱりワクワクすること、大事です。
どうぞみなさんも、ワクワクすること探してね♪
最近のコメント