至福のとき 6 〈東京編) ― 2016年03月30日 21:36
至福のとき 7 (東京編) ― 2016年03月30日 22:00
至福のとき 8 (横浜編) ― 2016年03月30日 22:17
街の明かりがとても綺麗ね、横浜~ブルーライト横浜~。
横浜、たそがれ~ホテルの~小部屋。
というわけで、じゃ~ん。次に来たのが横浜中華街。
朝食が遅めだったから、まずはゆっくりお茶することに。
向かった先はsakuraさんおすすめの、このお店。
『空悟』じゃないよ。『悟空』だよ。
1階は中国茶のショップ。
階段を上ると、ゆっくりとお茶を飲めるスペースがあります。
このお店。横浜に行ったら是非とも行って欲しいと思いました。
sakuraさんは前にも来たことがあったのですが、
とにかく女子(年齢は関係なく)なら、絶対に行ってほしい。
食べてばっかりの私たちですが、
やっぱり昼食をとらないと。
このお店は「どうはつ」と読みます。
あ~。今日も食べた、食べた。
至福のとき 9 〈東京編) ― 2016年03月30日 22:35
築地、横浜と満喫し、夕方に帰宅。
sakuraさんちのパソコンルームでブログを更新していると、
向うの部屋から聞こえました。
「おこちゃ~ん。ご飯できたよ~。」
(うわっ。こんなの初めて。心地良い~。)
「は~い。」
リビングダイニングに行ってみると…
sakuraさんの手料理がずらり。
sakuraさんってすっごくお料理が上手なのです。
ご自身のブログにも日々のご飯をアップしているぐらいですからね。
私は築地の朝ごはんよりも。中華街の昼ご飯より、
sakuraさんの晩ごはんが最高でした。
アオちゃんは幸せ者だなぁと思いました。
(みゃむは何を食べているのかな…)
スカイツリーが言いました。
「おこちゃんだって、いい奥さんだよ。」
自分で言うか?(笑)
2日目終了。
至福のとき 10(さよなら東京編) ― 2016年03月30日 23:06
いよいよ最後の日になりました。
今日はゆりかもめに乗って日の出ふ頭に行き、
東京湾クルーズを楽しみました。
東京湾をハートのかたちに回ります。
おぉ。これに乗るのかと思って散々写真を撮ったら、私たちの船は後ろの船でした。
船内はこんな感じ。
ランチ付きです。
遠くに動物が見えました。
東京ゲートブリッジ。
お台場も東京ディズニーシーも、葛西臨海公園も見えました。
東京タワーもスカイツリーも見えました。
羽田空港から飛び立つ飛行機も飛んでくる飛行機も見えました。
2時間ちょっとの乗船でしたが、大満足でした。
「おこちゃん、もう帰っちゃうの?」
「うん。そうだよ。」
「寂しいなぁ。」
「また来るからさ。」
まるで恋人。
その後二人は東京駅へと向かいました。
クルーズで食べたランチだけでは腹が膨れず、東京駅でまたしてもランチ。
洋食屋さんに入りました。
本当は最後の目的地、甘味処『みはし』で〆の予定でしたが、
お喋りをしすぎて時間がなくなり、それは次回に持ち越しました。
なんだろな。東京駅の地下街は東北の匂いがしました。
いよいよお別れの時間になり、改札口へと向かう途中、
若者が堂々とキスをしていたので、sakuraさん私たちも♪と言ったらsakuraさんが逃げました。
でも、改札口を抜けて振り向くと、sakuraさんが手を振ってくれていました。
「またおいで~。」と(おそらく)言っていました。(妄想)
あ~。楽しかった。
sakuraさん、アオちゃん。お世話になりました。ありがとね~。
最近のコメント