ポーチドエッグの実験 ― 2016年03月06日 14:16
夢でアイディアが浮かぶこと、ありませんか。
私はあります。
アイディアではなくて、お知らせ的なものとか。
(アイロンのスイッチ、つけっぱなしですよ、みたいな。昔はアイロンは自動でスイッチが切れたりしなかったので、約1週間、つけっぱなしでいたときがありまず。火事にならなくて良かった。そのときはぞっとしました。)
ということで。
今回の夢でみたアイディアはこちら。
コーヒーフィルターに穴をあけて割り箸を通し、卵を入れてお湯で温め、
ポーチドエッグを作ってみたらどうですかね、みたいなお告げ。
やってみた。
蓋をしたら、ものの5分でこんなに固まりました。
よっしゃこれなら玉ねぎの味噌汁に卵を入れても、汁がぐだぐだにならなくて済む。
で、入れてみた。
失敗。
卵がフィルターの形に固まってしまいました。
ダメだこりゃ~((+_+))
気を取り直して、今日の昼ご飯はこちら。
五右エ門さんが好物だと言う、いか昆布のふりかけが、これがもう美味しくて。
玄米ご飯にもよく合いました。(写真の白米はみゃむ)
このいか昆布、どこで買えるんでしょうか。五右エ門さん。
珍しい野菜もいただきました。
秋田の名物なのだそうです。http://www.ja-ugo.jp/sub_nou/fukutachi.html
これは今朝、お浸しにしていただきました。まるで白菜の赤ちゃん。
今朝は、ご飯の後、
最後に残った1個の福田パンの王道、あんバターを食べました。
好きなものを最後に残す、これは若さの証拠かな。
最近のコメント