楽しそうな学校生活 3 ― 2015年05月01日 21:33
入学式には出れませんでしたが、
みゃむは36分の1、学校生活が終わりました。
はやいですね。
さて、毎日暑い日々が続いているわけですが、
みゃむは体育の授業のほかに、クラブ活動というものをやっていて、
放課後にグラウンドソフトボールの練習に励んでいます。
いきなりの県代表なので(当然?)、7月に東北大会があります。
みゃむは、中学生のときから大学までずっと野球をやっていたのですが、
そんなことを学校でバラしたら大変なことになるよ、という知人の忠告を守っていました。
大変なこと?
それは主流メンバーに抜てきされてしまうということ。
でもみゃむは、現場に立つとがんばってしまう性格なので・・・。
ついつい本気でバッドをふってしまい、ボールを当てて、
本気でダッシュしてしまい・・・・・・・・・・・・・・。
知らず知らずに「みゃむさんは野球経験者」になっていました。
ということで、気がつけばみゃむは主流メンバーになってしまいました。
さて、体育のあった日は毎日その報告が楽しみなのですが、
昨日は、高橋君を背負ってスクワット20回。高橋君を背負って体育館を1周。
みゃむの太ももがカチンカチン。毎日が筋肉痛の日々。
「高橋君はみゃむをおんぶできるの?」
「いや。」
「え?」
高橋君は、あまり体力がないのでみゃむを背負ってスクワットなんて1回も出来ない。
従って背負って歩くなんて出来ないのだそうです。
つまり真面目にやっているのは、みゃむだけで。
え?そうなの?
先週も、高松池(白鳥が飛来するところ)までランニング、高松池を1周してまた帰る、
という特訓をしたようですが、
他の人は途中から歩いたというのにみゃむだけ完走したのだそうで。
51才なんだから、無理しちゃだめだと思います。
今日は給食に「柏餅」が出ると楽しみにしていたようですが、
なんとそれがミニサイズだったようで。
51才の人が柏餅の大きさに不満をもっているのもどうかと思いますが、
なんとなく、これでいいのかなと思います。
連休はゆっくり休むのが一番かな~。
みゃむは36分の1、学校生活が終わりました。
はやいですね。
さて、毎日暑い日々が続いているわけですが、
みゃむは体育の授業のほかに、クラブ活動というものをやっていて、
放課後にグラウンドソフトボールの練習に励んでいます。
いきなりの県代表なので(当然?)、7月に東北大会があります。
みゃむは、中学生のときから大学までずっと野球をやっていたのですが、
そんなことを学校でバラしたら大変なことになるよ、という知人の忠告を守っていました。
大変なこと?
それは主流メンバーに抜てきされてしまうということ。
でもみゃむは、現場に立つとがんばってしまう性格なので・・・。
ついつい本気でバッドをふってしまい、ボールを当てて、
本気でダッシュしてしまい・・・・・・・・・・・・・・。
知らず知らずに「みゃむさんは野球経験者」になっていました。
ということで、気がつけばみゃむは主流メンバーになってしまいました。
さて、体育のあった日は毎日その報告が楽しみなのですが、
昨日は、高橋君を背負ってスクワット20回。高橋君を背負って体育館を1周。
みゃむの太ももがカチンカチン。毎日が筋肉痛の日々。
「高橋君はみゃむをおんぶできるの?」
「いや。」
「え?」
高橋君は、あまり体力がないのでみゃむを背負ってスクワットなんて1回も出来ない。
従って背負って歩くなんて出来ないのだそうです。
つまり真面目にやっているのは、みゃむだけで。
え?そうなの?
先週も、高松池(白鳥が飛来するところ)までランニング、高松池を1周してまた帰る、
という特訓をしたようですが、
他の人は途中から歩いたというのにみゃむだけ完走したのだそうで。
51才なんだから、無理しちゃだめだと思います。
今日は給食に「柏餅」が出ると楽しみにしていたようですが、
なんとそれがミニサイズだったようで。
51才の人が柏餅の大きさに不満をもっているのもどうかと思いますが、
なんとなく、これでいいのかなと思います。
連休はゆっくり休むのが一番かな~。
コメント
_ ビーカー ― 2015年05月02日 18:11
_ おこちゃん ― 2015年05月02日 20:20
ビーカーさん、こんばんは\(^o^)/
そうそう、ビーカーさんは日光が苦手だったもんね。
私は今日、日陰で草取りをしましたが、やっぱり日に焼けていました。
昨日なんか、日に当たったら頭が痛くなってきて、
私もやっぱりフル装備が必要になってきたのかもしれません。
カワトクに行ったの?
あ。岩合光昭さん、知ってる。
行ってみたいけれど、ハナを留守番させて行くのは気がひけます(笑)
サンリオには行かなかったですか?
サンリオのお姉さんの制服が昨日から変わったらしくて、ちょっと興味深々。
いつものお友だちってことは、例のお友だちですよね。
今年は仙台に行くんですね。
「オーヴォ」の近くに、キッシュが美味しいお店があったなぁ。
実は私もね。ビーカーさんがいつも豪華な旅行を楽しんでいるので、
まねっこして五右エ門さんたちを連れて東京に行きたいなぁって、
草取りをしながら考えたんですよ~。
私の企画は、大相撲観戦と劇団四季のセットです。私の趣味を押しつけることになりますね( 一一)。まずいかな…(笑)
そうそう、ビーカーさんは日光が苦手だったもんね。
私は今日、日陰で草取りをしましたが、やっぱり日に焼けていました。
昨日なんか、日に当たったら頭が痛くなってきて、
私もやっぱりフル装備が必要になってきたのかもしれません。
カワトクに行ったの?
あ。岩合光昭さん、知ってる。
行ってみたいけれど、ハナを留守番させて行くのは気がひけます(笑)
サンリオには行かなかったですか?
サンリオのお姉さんの制服が昨日から変わったらしくて、ちょっと興味深々。
いつものお友だちってことは、例のお友だちですよね。
今年は仙台に行くんですね。
「オーヴォ」の近くに、キッシュが美味しいお店があったなぁ。
実は私もね。ビーカーさんがいつも豪華な旅行を楽しんでいるので、
まねっこして五右エ門さんたちを連れて東京に行きたいなぁって、
草取りをしながら考えたんですよ~。
私の企画は、大相撲観戦と劇団四季のセットです。私の趣味を押しつけることになりますね( 一一)。まずいかな…(笑)
_ ビーカー ― 2015年05月02日 21:23
こんばんは。
おこちゃんの企画いいじゃないですか♪
ミュージカルは苦手ですが、ちゃんとしたのを一回くらい見てみたい。
大相撲も良いですね〜(^^)
おこちゃんは色んなところへ行ったことがあるから百も承知だろうけど、私たち年代だとスケジュールを詰め込みすぎないことよね。( ´ ▽ ` )ノ
大きなイベントは1日1個だね。(笑)
電車も乗り慣れないから、すぐ来るとはいえ駅での乗り降りは思ったより時間がかかる。しまいには歩き疲れる。(これは私のことか…笑)
是非、実行して下さい。(*^^*)
おこちゃんの企画いいじゃないですか♪
ミュージカルは苦手ですが、ちゃんとしたのを一回くらい見てみたい。
大相撲も良いですね〜(^^)
おこちゃんは色んなところへ行ったことがあるから百も承知だろうけど、私たち年代だとスケジュールを詰め込みすぎないことよね。( ´ ▽ ` )ノ
大きなイベントは1日1個だね。(笑)
電車も乗り慣れないから、すぐ来るとはいえ駅での乗り降りは思ったより時間がかかる。しまいには歩き疲れる。(これは私のことか…笑)
是非、実行して下さい。(*^^*)
_ おこちゃん ― 2015年05月03日 12:32
ビーカーさん、こんにちは。
一人じゃなかなか行けないところに行くのが、いい企画でしょうね。
でも私は行ったことあるから、意味ないかな。
詰め過ぎない、っての。わかります。
股関節をバラバラににしてまで走るのは、すみれさんとの旅の醍醐味。
五右エ門さんたちと東京を走ったら、思い出がそれだけで終わってしまいそう(笑)
参考になりました。
って、東京に行く企画はまったくないんですけどね~(*^_^*)
まずは、「風の電話ボックス」に行って来ようと考え中です。
一人じゃなかなか行けないところに行くのが、いい企画でしょうね。
でも私は行ったことあるから、意味ないかな。
詰め過ぎない、っての。わかります。
股関節をバラバラににしてまで走るのは、すみれさんとの旅の醍醐味。
五右エ門さんたちと東京を走ったら、思い出がそれだけで終わってしまいそう(笑)
参考になりました。
って、東京に行く企画はまったくないんですけどね~(*^_^*)
まずは、「風の電話ボックス」に行って来ようと考え中です。
_ 五右エ門 ― 2015年05月03日 14:07
いくら隠そうとしてもみゃむさんの真面目な性格上、無理です。
隠し通せるわけがない!
50歳過ぎてのレギュラー、スタメン、東北大会。普通じゃ体験できませんよ。
他の選手を引っ張っていくぐらいの気持ちで頑張りましょう(笑)
で、東北大会はどちらで?
秋田なら応援にいくど!
風の電話に、ワカメ無しの磯ラーメン(笑)楽しみ楽しみ~♪
それから劇団四季と相撲観戦、いつかいつか実現できるようにしましょう~♪
隠し通せるわけがない!
50歳過ぎてのレギュラー、スタメン、東北大会。普通じゃ体験できませんよ。
他の選手を引っ張っていくぐらいの気持ちで頑張りましょう(笑)
で、東北大会はどちらで?
秋田なら応援にいくど!
風の電話に、ワカメ無しの磯ラーメン(笑)楽しみ楽しみ~♪
それから劇団四季と相撲観戦、いつかいつか実現できるようにしましょう~♪
_ おこちゃん ― 2015年05月03日 17:02
五右エ門さん、お疲れさまです。
なんだ、大相撲も劇団四季も無反応だったから、行きたくないのかと思った(笑)
いつかいつか、いつかいつか。必ず行きましょう。
東北大会は、福島県だそうです。前の日から泊まるそうで…。ウケます。
ちなみに、目が見えない人たちのスポーツなので、ルールが難しくて。
いつか本人から聞いてください。
なんだ、大相撲も劇団四季も無反応だったから、行きたくないのかと思った(笑)
いつかいつか、いつかいつか。必ず行きましょう。
東北大会は、福島県だそうです。前の日から泊まるそうで…。ウケます。
ちなみに、目が見えない人たちのスポーツなので、ルールが難しくて。
いつか本人から聞いてください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
と言いながらまだまだ外は明るいです。(^^)
みゃむさん本当に何十年ぶりの学校生活を謳歌しますね。
体力もなかなかのものです。ランニングなんてホントにクラブ活動です‼︎
今日はカワトクで開催されている「ねこ歩きの岩合光昭写真展」を相棒と見てきましたよ。
ねこ好きですからね。(^^)どのねこちゃんも可愛かったです!
あとは5日に仙台に「オーヴォ」をいつもの友だちと観に行きます。
私もね、草取りしなきゃと思っているけど陽射しが怖くて出来ない(o_o)
遊びにはなんとかフル装備でもがんばるのに、草取りには日光アレルギーをいい訳にしてるのよね(笑)へへへ(^ω^)