欲しい人いませんか ― 2014年11月12日 21:45
先着順で差し上げま~す。
大きいです。ガラスケース付き。
大きいです。ガラスケース付き。

かなり大きいです。台もお付けします。

タヌキの襟巻です。
足付き。留め具付き。
寒い冬には、かなり暖かいのではないかと思います…。

送料無料。
コメント
_ sakura ― 2014年11月13日 09:37
_ おこちゃん ― 2014年11月13日 10:10
sakuraさん、おはよう♪
きゃはっ(≧▽≦)
あの保温弁当箱の一件は、忘れられないよ~。
女の優しさと男の我慢に決着がついた日だよね(笑)
そうなんだ。あれがそのぐらい高値で売れたら、嬉しいよね。
私も一時、オークションにはまって、売ったり買ったりしていたよ。メール便で送りたくて厚さにこだわったり。平置きサイズを計ったり。
最近はsakuraさんの言う通り、ショップが並んでいるもんね(>。<)
まず、タヌキ君から里親を探してあげようかな。
ありがとう。ちょっと考えてみるわ(^-^)♪♪
きゃはっ(≧▽≦)
あの保温弁当箱の一件は、忘れられないよ~。
女の優しさと男の我慢に決着がついた日だよね(笑)
そうなんだ。あれがそのぐらい高値で売れたら、嬉しいよね。
私も一時、オークションにはまって、売ったり買ったりしていたよ。メール便で送りたくて厚さにこだわったり。平置きサイズを計ったり。
最近はsakuraさんの言う通り、ショップが並んでいるもんね(>。<)
まず、タヌキ君から里親を探してあげようかな。
ありがとう。ちょっと考えてみるわ(^-^)♪♪
_ はし ― 2014年11月13日 12:03
うちには、キツネの襟巻があります(笑)
着物と一緒に母から受け継ぎました。
実家で飼っていた犬が、この襟巻を見ると我を忘れて興奮していたっけ・・・野性を感じる瞬間でした。
一番目のこの鳥は・・・鷲なの?鷹なの??
皆さんは一目で区別がつくのですか?
分からないのは、私だけなのかな・・・(^_^;)
七福神は、布袋様ですかね?
着物と一緒に母から受け継ぎました。
実家で飼っていた犬が、この襟巻を見ると我を忘れて興奮していたっけ・・・野性を感じる瞬間でした。
一番目のこの鳥は・・・鷲なの?鷹なの??
皆さんは一目で区別がつくのですか?
分からないのは、私だけなのかな・・・(^_^;)
七福神は、布袋様ですかね?
_ ビーカー ― 2014年11月13日 13:32
こんにちは。
今日は雪が降るかも…なんて予報が出てるね〜
晴れたり、雨が降ったりと忙しい日です。
写真をみて、うけたーー。(^O^)/
やっぱり年代が近いとこうなるんだ!って笑った。
鳥のはく製は、お父さんの趣味?何かの記念の頂き物かしら。
布袋さまの置き物、実家にもあった気が…。
流行ったのでしょうかね〜(笑)
おこちゃんは引越しも多かった様なので、
きっと上手に処分してきたんでしょうね。
私はずっと変わらない場所なので、ちょっと将来が心配かも…( ̄O ̄;)
今日は雪が降るかも…なんて予報が出てるね〜
晴れたり、雨が降ったりと忙しい日です。
写真をみて、うけたーー。(^O^)/
やっぱり年代が近いとこうなるんだ!って笑った。
鳥のはく製は、お父さんの趣味?何かの記念の頂き物かしら。
布袋さまの置き物、実家にもあった気が…。
流行ったのでしょうかね〜(笑)
おこちゃんは引越しも多かった様なので、
きっと上手に処分してきたんでしょうね。
私はずっと変わらない場所なので、ちょっと将来が心配かも…( ̄O ̄;)
_ mimi' ― 2014年11月13日 16:45
鳥好きの おこちゃんなのに鷲を里子に出しちゃっていいの?
台座から外してお庭の木とか、玄関前とかに設置してみては?
・・・あっ! ダメか、、、
ピーナッツを吊るしても四十雀が来てくれなくなるものね (^_^;)
台座から外してお庭の木とか、玄関前とかに設置してみては?
・・・あっ! ダメか、、、
ピーナッツを吊るしても四十雀が来てくれなくなるものね (^_^;)
_ おこちゃん ― 2014年11月13日 20:28
はしさん、雪。雪。
雪が降っています。
え~ちなみに、この鳥は「サシバタカ」です。(という名札がついていました)
誰がくれたのか分からないですが、このポーズってすごいですよね。
無理やりこの形にさせられたのでしょうか…(@_@;)
いくら東北の人間でも、ワシとタカの区別なんか一目でつかないよ(笑)
おもしろいこと聞くね。
布袋さまですかね。わかりません。名札がついていなかったから( 一一)
私の父に似ています。
雪が降っています。
え~ちなみに、この鳥は「サシバタカ」です。(という名札がついていました)
誰がくれたのか分からないですが、このポーズってすごいですよね。
無理やりこの形にさせられたのでしょうか…(@_@;)
いくら東北の人間でも、ワシとタカの区別なんか一目でつかないよ(笑)
おもしろいこと聞くね。
布袋さまですかね。わかりません。名札がついていなかったから( 一一)
私の父に似ています。
_ おこちゃん ― 2014年11月13日 20:48
ビーカーさん。こんばんは。
はしさんには、雪と言いましたが、正しくはみぞれです。
そんなに寒くないのに降るんだから、不思議ですね。
北上はどうですか。
最近コメントがないけれど、五右衛門さんのところはどうでしょうね。
ビーカーさん。
あのね。とっても真面目な話。
息子さんと娘さんのために、少しずつ物を処分していったほうが賢明だよ。
ビーカーさんも経験があるかもしれないけれど、本当に大変。
部屋があるだけ物が増える。
せっかく今の生活で、ご飯茶わんが3つ、味噌汁碗は2つ、
しかなくなったのに。え?なさすぎだってか?(笑)
いきなりご飯茶わんが20個。ラーメンどんぶりが10個。
お椀が10個。漆塗りのお吸い物椀が5つ。
ご丁寧に雑煮椀というものが10個もあって…。
どうもこうも、手放すしかないでしょ。
もし、もしだよ。今日私がこの世からいなくなったら、私のモノを誰かが処分するわけでしょ。
なんでこんなものまで大事にしまっておくかな?って、
きっとりんごちゃんは怒るね。
だからね。余計な包装紙とか紐とかリボンとかは、全部捨てたよ。
こういう世の中だもんね。
100円ショップに行けば何でも手に入るから。
…ちょっと悲しい。
でも、捨てないと新しいものは入ってこないと信じて。
私は物を増やさないのだ(^o^)丿
鳥のはく製は、昔はたくさんあったよ。キジね。キジ。キジ。
肉を食べて、はく製も頂いて。
それだけ猟師がいたってことだよね。昭和だよね~(^v^)
え?ということは、あれらのキジは母が引っ越しの度に捨てていたのかな。
あ、そうそう。ネコに持って行かれたこともあった(笑)
はしさんには、雪と言いましたが、正しくはみぞれです。
そんなに寒くないのに降るんだから、不思議ですね。
北上はどうですか。
最近コメントがないけれど、五右衛門さんのところはどうでしょうね。
ビーカーさん。
あのね。とっても真面目な話。
息子さんと娘さんのために、少しずつ物を処分していったほうが賢明だよ。
ビーカーさんも経験があるかもしれないけれど、本当に大変。
部屋があるだけ物が増える。
せっかく今の生活で、ご飯茶わんが3つ、味噌汁碗は2つ、
しかなくなったのに。え?なさすぎだってか?(笑)
いきなりご飯茶わんが20個。ラーメンどんぶりが10個。
お椀が10個。漆塗りのお吸い物椀が5つ。
ご丁寧に雑煮椀というものが10個もあって…。
どうもこうも、手放すしかないでしょ。
もし、もしだよ。今日私がこの世からいなくなったら、私のモノを誰かが処分するわけでしょ。
なんでこんなものまで大事にしまっておくかな?って、
きっとりんごちゃんは怒るね。
だからね。余計な包装紙とか紐とかリボンとかは、全部捨てたよ。
こういう世の中だもんね。
100円ショップに行けば何でも手に入るから。
…ちょっと悲しい。
でも、捨てないと新しいものは入ってこないと信じて。
私は物を増やさないのだ(^o^)丿
鳥のはく製は、昔はたくさんあったよ。キジね。キジ。キジ。
肉を食べて、はく製も頂いて。
それだけ猟師がいたってことだよね。昭和だよね~(^v^)
え?ということは、あれらのキジは母が引っ越しの度に捨てていたのかな。
あ、そうそう。ネコに持って行かれたこともあった(笑)
_ おこちゃん ― 2014年11月13日 20:55
mimi’さん、こんばんは。
きっとそう言われる思っていたんだ。
そうなのよ。鳥好きなのにさ。捨てられないよね。
外に出しておけば、間違えて猫が持って行くかもしれないけど、
途中で「偽物だにゃあ!」と、いい加減、羽根を食い散らしてから、
ご近所さんちの前に置き去りにされていっても、困るよね(p_-)
え?もしかして、mimi’さんは、これが欲しいずらか?
きっとそう言われる思っていたんだ。
そうなのよ。鳥好きなのにさ。捨てられないよね。
外に出しておけば、間違えて猫が持って行くかもしれないけど、
途中で「偽物だにゃあ!」と、いい加減、羽根を食い散らしてから、
ご近所さんちの前に置き去りにされていっても、困るよね(p_-)
え?もしかして、mimi’さんは、これが欲しいずらか?
_ mimi' ― 2014年11月14日 08:53
謹んでご辞退申し上げます m(_ _)m
だって~、うちにあったら、私のことだから絶対玄関前のフラワースタンドとか、
ブロック塀の上とかに設置したくなっちゃうじゃない。
そうすると雀ちゃんたちが遊びに来てくれなくなるだけじゃなく、
雨が降ったら可哀想・・ となれば、笠か何かで雨避けをしてあげたくなるじゃない。
通りに面した家なのに、名物オンボロ家になっちゃうもの~ (^◇^)
だって~、うちにあったら、私のことだから絶対玄関前のフラワースタンドとか、
ブロック塀の上とかに設置したくなっちゃうじゃない。
そうすると雀ちゃんたちが遊びに来てくれなくなるだけじゃなく、
雨が降ったら可哀想・・ となれば、笠か何かで雨避けをしてあげたくなるじゃない。
通りに面した家なのに、名物オンボロ家になっちゃうもの~ (^◇^)
_ はし ― 2014年11月14日 11:58
TOKIOカケル(TV)で、方言女子が可愛いというのをやっていました。
日本各地の方言で、甘えたセリフをいうのですが、なんたって岩手!やばかったです(笑)
鳥やたぬきは遠慮しますけど、包装紙やリボンは欲しかった・・・でも送料の方が、ダイソーで買うより高いんでしょうね(^_^;)
うちの変わった息子なら、きっと鷹が欲しいって言うだろうな。
でも息子の部屋にですよ、ガラスケースの鷹があるって、どうよ・・・どうなのよ。しかもガラスケースの隣には、トイレットペーパーの芯で作った神がいて(笑)
普通の彼女なら、ドン引きするでしょうね(^_^;)
日本各地の方言で、甘えたセリフをいうのですが、なんたって岩手!やばかったです(笑)
鳥やたぬきは遠慮しますけど、包装紙やリボンは欲しかった・・・でも送料の方が、ダイソーで買うより高いんでしょうね(^_^;)
うちの変わった息子なら、きっと鷹が欲しいって言うだろうな。
でも息子の部屋にですよ、ガラスケースの鷹があるって、どうよ・・・どうなのよ。しかもガラスケースの隣には、トイレットペーパーの芯で作った神がいて(笑)
普通の彼女なら、ドン引きするでしょうね(^_^;)
_ おこちゃん ― 2014年11月14日 14:45
mimi’さん、こんにちは。
今朝は東京は寒かったみたいだね。
そうだ、カラス除けにぶら下げるってのはどうだろう。
よーし♪mimi’さんが欲しいのはよくわかったけれど、農家の人に聞いて見るわ。
今朝は東京は寒かったみたいだね。
そうだ、カラス除けにぶら下げるってのはどうだろう。
よーし♪mimi’さんが欲しいのはよくわかったけれど、農家の人に聞いて見るわ。
_ おこちゃん ― 2014年11月14日 14:51
はしさん。いつも岩手を応援してくれてありがとう。
確かに彼女が部屋に来たとき、鳥のはく製にトイレットペーパーの芯の神様がいたら、ちょっとね。そりゃダメだ。
じゃあさ。来年の野菜作りに一役ってのはどう?
吊るしておけば、カラスも来なくなると思うけど(笑)
確かに彼女が部屋に来たとき、鳥のはく製にトイレットペーパーの芯の神様がいたら、ちょっとね。そりゃダメだ。
じゃあさ。来年の野菜作りに一役ってのはどう?
吊るしておけば、カラスも来なくなると思うけど(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
昭和のニオイがプンプンですね。
私の実家もそうですよ。
父が無くなり来客も少なくなった時に母の目を盗んで妹と半分近く捨てました。
一気に捨てると母にばれるからね(笑)
案の定、母は様子が変わったことにはすぐに気づきましたが、何が無くなったのかはさっぱりわからなかったようです。
ヤフオクに出してみたらいかがですか。
おこちゃんにとってゴミでも欲しい人がいるかも・・・・です。
昔はよくヤフオク使っていましたが、最近は業者が多く楽しさが半減し今はほとんど使っていません。
ですが先週、アオちゃんの保温お弁当箱覚えている?
買ったけど大きさにダメ出しが出て、オクションに出してみたら2200円で落札されました。他にアオちゃんのGパンね、社長に買ってもらったんだけど形が気に入らないって、ずうっとタンスの肥やしに。
しかしそんなものでも1100円で落札されたのです。
中古の食器なんかも出している人けっこういますよ。
それにしても後片付けは体力勝負だね。お疲れ様です。