初冬の朝市2014年11月03日 11:32

今日は久しぶりに、神子田の朝市に行って来ました。
家を出発したのが6:30で、到着したのは6:45ごろかな。
月曜日が定休日なので、開催しているかどうか心配でしたが、
祝日はやっているようです。
でも、小雨と冷たい風の影響か、お客さんはいつもより少なかったです。




今は、りんごがメインですね。





店を出している人は、冬になると、
こうして暖をとっています。
今日は人が少なかったけれど、いつもは賑やかです。
70歳、80歳のおじいちゃんとおばあちゃんたちのお喋りは、楽しい。





私は、りんごと、人参と、草大福と、三陸ワカメの煮ものと、小豆と、3千円もするにんにく醸造酢と、ブロッコリーを買いました。
ブロッコリーは予定外で、駐車場に戻ろうとしたら、
「奥さん、お願いだから買って~。」と88歳のおばあさんに声をかけられ、
「最後の1個だから買ってちょうだ~い。」と言われ、
その笑顔に負けて買いました。
「見た目は私みたいだけど、うちの柿だから。おまけにあげるから。甘いよ。」
と、売り物から外れたであろう小さな柿を2つもらいました。




内陸ですが、魚屋さんもあります。安いよ安いよ~♪



盛岡にお泊りの際は、こちらで朝市体験が入っています。
どうぞお楽しみに。
※オプションではありませんので。

血圧2014年11月03日 21:51

盛岡文士劇の話題ではありません。



私の血圧、いや。
正しくは、ケツ圧の話。

この印刷物を椅子に置いたまま座ったら、
あら、大変\(◎o◎)/!
複写してしまいました。



原本はこちら。


慌てて洗剤で落とそうとか、そんなことは思いません。
毎日気にせずに座っていれば、
また私のケツ圧でいずれは消えることでしょう。

あ~あ。やっちまったなぁ~(ーー゛)