NHKの人が来た2014年06月30日 21:38

今日、夕方にピンポ~ン♪
「お歳暮じゃない?」とみゃむ。
「そんなのうちに来るわけないし、お歳暮の時期じゃないし。」
と言って玄関を開けたら、
なんとNHKの人でした。
「○○さんですか?」と聞かれたので、
その人は前に住んでいた人じゃないかということを伝え、
そうだ、まだ住所変更をしていないと気付いたので、
ついでに住所変更の手続きをしました。
受信料は、年払いでちゃんと払っています。
何も怖いものはありません。

きっと、あのNHKの派遣職員の人は、
○○さんに、受信料の徴収に来たのでしょう。
夕方、家に灯りがついているのを確認して。
ドキドキしながらインターホンを押したのでしょう。
中からは犬の吠える声。

そうしたら、なんか小太りの55歳ぐらいのおばさんが玄関を開けて、
「うちではテレビ、ありませんから。」なんで怒鳴らずに、
住所変更で済んだので、ほっとしたのではないでしょうか。
でも、夕方でよく目が見えなかったので、変更用紙の名前のところに住所を書いてしまい、1枚無駄にしてしまいました。
もうその時点で私に落ち度があったので、彼も「あ~大丈夫ですよ~。」と、
笑みを浮かべていました。
最後に「ご苦労さま~。」と言ってドアを閉めたら、
「すみません。私のボールペン返してください。」と聞えました。
またしても私の落ち度で、彼をほっとさせてしまいました。
今日はいい仕事ができたと思ったかもしれませんね。

新聞の勧誘も来たし、
先日はおまわりさんも来ました。
NHKの人も来て、さあて残るは誰だ?




コメント

_ りんご ― 2014年06月30日 23:25

残るはサンタクロースじゃないですか?

いいこにしてないと来ないんですよ。

_ 五右エ門 ― 2014年07月01日 11:57

それは私かも!
ピンポ~ン♪♪「あきたこまち、いらんかえ~」(笑)

_ おこちゃん ― 2014年07月01日 21:52

りんごちゃん、冴えてますね~。
もしかして、エルに行った?

いい子にしてないと、来ないのか。
難しいな。

_ おこちゃん ― 2014年07月01日 22:01

こんばんは。
私は思わず、雪の中、笠をかぶった五右衛門さんが俵をかついで来る五右衛門さんを想像してしまいました(笑)
しかも、「いらんかえ~]ということは、代引きってことのようですね(@_@;)

やっぱり、りんごちゃんの言うように、いい子にしていないと、というかいい事をしていないとお米はもらえないってことですね。
しかも五右衛門さんは農家の人じゃないから、わざわざ買ってくるわけでしょ?
そりゃ、申し訳ないよ~~~~~~。みゃむが許さないよ~(笑)
秋田県と岩手県の物流だけが、頻繁に行われてもねぇ…(^◇^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック