すみのさん2014年06月21日 21:42

もしご近所に、すみのさんという方がいらしたらどんな漢字なのか教えてください。
住野さん?角野さん?隅野さん?澄乃さん?

で、とにかく仙台弁で「すみのさん」という言葉を繰り返してみてください。
これは、りんごちゃんから以前教わったことです。

「すみのさんすみのさんすみのさんすみのさんすみのさんすみのさん・・・・・・・・。」
だんだん「すみません」(東北弁で訛った言い方)に聞えてくるでしょう?

昨日私は仙台に行って、りんごちゃんの家に泊まってきました。
そうしたら、甲府弁どころか「すみのさん」流行りで、
夫婦でいちいち、「すみのさ~ん」、「いえいえ、こちらこそすみのさ~ん」と会話が飛び交っていました。
おもしろいので、私も何かをしてもらう度に、「ありがとう」ではなくて「すみのさ~ん」と言いました。すっごく面白かったです。
本当に、すみませんに聞えてくるのです。(盛岡弁では駄目でした)

話は変わりますが、
私は、りんごちゃんの家に泊まるときは、リビングに寝ています。
となりにキッチンがあるのですが、去年ゴキブリが出たことを思い出したので、
「リビングにゴキブリが出たらどうしよう。」とつぶやいたら、
優しいりんごちゃんは、私の枕元にゴキブリホイホイを置いてくれました。
ウケました。