悩んで悩んで悩んで決めたこと ― 2014年01月31日 22:46
今日、携帯電話をauからウィルコムに変えました。
みゃむがスマホにしました。
私は?
悩んで悩んで、悩んで携帯電話にしました。
「お母さんがこだわる気持ちもわかるけど、これからはスマホの時代だよ。」
「お母さんの前に広がる世界を、みすみす捨てるようなものだと思うよ。」
わかってる。わかってる。
言いたいことは、全部わかる。
りんごちゃんも、私の気持ちがわかっています。
だから、あえて私にアドバイスしてくれたのです。
だけどね…。
最近、目覚まし時計を連続秒針の時計にしてから、特に思うの。
今までは、カチカチと時を刻んでいた時計の秒針が、ス―ッと進んでいくのを見て、
時間の観念が変わってきたんだよ。
それは時計のせいじゃなくて、最近感じていたことが「コレだ」と解ったの。
私の時間は、永遠ではない。
「だったらスマホで人生がもっと楽しくなるよ。」
うん。そうかもしれない。
ただの「頑固」に見えるかもしれないね。
でもお母さんは、スマホをいじっている時間を他の時間に使いたい。
「スマホなら、知りたいことをいつでもどこでも、すぐに調べられるよ。その分、時間を他のことに使えるよ。」
うん、そうだね。でも辞書で調べることも好きだんだよ。
字が小さいから、老眼鏡が必要だけどね。
毎日辞書を持ち歩けるわけでもないけどさ。
パソコンがあるからね。
私はこうして、ネットで誰かとつながっています。
携帯電話は、基本的に通話とメールにしようと思います。
通話料が安くなるので、これからは長電話をするかもしれません。
お母さんは時代遅れになるかもしれないけれど、
お母さんの幸せは、「そこ」にあるのかもしれないね。
電子レンジのない生活は、確かに不便だけれど、お母さんは幸せを感じる。
りんごちゃんもどんちゃんも、きっと54歳になったら、
お母さんの気持ちがわかるかも、と思いました。
みゃむがスマホにしました。
私は?
悩んで悩んで、悩んで携帯電話にしました。
「お母さんがこだわる気持ちもわかるけど、これからはスマホの時代だよ。」
「お母さんの前に広がる世界を、みすみす捨てるようなものだと思うよ。」
わかってる。わかってる。
言いたいことは、全部わかる。
りんごちゃんも、私の気持ちがわかっています。
だから、あえて私にアドバイスしてくれたのです。
だけどね…。
最近、目覚まし時計を連続秒針の時計にしてから、特に思うの。
今までは、カチカチと時を刻んでいた時計の秒針が、ス―ッと進んでいくのを見て、
時間の観念が変わってきたんだよ。
それは時計のせいじゃなくて、最近感じていたことが「コレだ」と解ったの。
私の時間は、永遠ではない。
「だったらスマホで人生がもっと楽しくなるよ。」
うん。そうかもしれない。
ただの「頑固」に見えるかもしれないね。
でもお母さんは、スマホをいじっている時間を他の時間に使いたい。
「スマホなら、知りたいことをいつでもどこでも、すぐに調べられるよ。その分、時間を他のことに使えるよ。」
うん、そうだね。でも辞書で調べることも好きだんだよ。
字が小さいから、老眼鏡が必要だけどね。
毎日辞書を持ち歩けるわけでもないけどさ。
パソコンがあるからね。
私はこうして、ネットで誰かとつながっています。
携帯電話は、基本的に通話とメールにしようと思います。
通話料が安くなるので、これからは長電話をするかもしれません。
お母さんは時代遅れになるかもしれないけれど、
お母さんの幸せは、「そこ」にあるのかもしれないね。
電子レンジのない生活は、確かに不便だけれど、お母さんは幸せを感じる。
りんごちゃんもどんちゃんも、きっと54歳になったら、
お母さんの気持ちがわかるかも、と思いました。
今日はそういうことを考えた一日でした。
コメント
_ 五右エ門 ― 2014年02月01日 08:36
_ ビーカー ― 2014年02月01日 09:09
おはようございます。
おこちゃん悩みぬいたようですね。
でもね。何にも心配することはないと思うな〜。
スマホがなくなる訳でもないし、その気になればいつでも変えられます。
(スマホ代や、覚えられるかとか心配なのはわかりますが)
ガラケーでも充分足りると思っています。
清水の舞台から飛び降りるほどの覚悟はいらないと思います。(笑)
スマホの私では説得力は無いですけど。(^_^)
おこちゃん悩みぬいたようですね。
でもね。何にも心配することはないと思うな〜。
スマホがなくなる訳でもないし、その気になればいつでも変えられます。
(スマホ代や、覚えられるかとか心配なのはわかりますが)
ガラケーでも充分足りると思っています。
清水の舞台から飛び降りるほどの覚悟はいらないと思います。(笑)
スマホの私では説得力は無いですけど。(^_^)
_ おこちゃん ― 2014年02月01日 11:56
五右衛門さん、おはようございます。
ズバリ!それはテレパシーでしょう!
ウィルコムはソフトバンクの番号も持てるので、
長電話の相手というのは、ズバリ!五右衛門さんです(^◇^)
秋田―盛岡でKスタの試合をテレビを見ながら応援できる日も近いですね。
しかもBSも見れるようにしたし。早く春が来ないかなぁ。楽天がんばって欲しいですね。
ズバリ!それはテレパシーでしょう!
ウィルコムはソフトバンクの番号も持てるので、
長電話の相手というのは、ズバリ!五右衛門さんです(^◇^)
秋田―盛岡でKスタの試合をテレビを見ながら応援できる日も近いですね。
しかもBSも見れるようにしたし。早く春が来ないかなぁ。楽天がんばって欲しいですね。
_ おこちゃん ― 2014年02月01日 12:15
ビーカーさん。こんにちは。
今朝は食後、さっそく私以外はスマホをいじって、ダイニングは「シーン…」。みゃむは慣れるまで大変だと思う。
今朝も音声で「ゆうこさんに電話」とスマホに声を掛けたら、「○○ゆうこさんに電話します」という返事がきて、「○○さんって、誰よ~っ。」って大騒ぎになりました。結局職場の偉い人だったんだけど、休日の朝っぱらに部下から間違い電話が来たら、かなり印象悪いよね。笑ってしまったよ(^◇^)
みゃむの様子を見ていたら、私だったら慣れるまで何ヶ月かかるかなって思った。その分、自分のすきなことして過ごした方がいいかもね。(昼寝とか)
ありがとう、ビーカーさん(*^_^*)
今朝は食後、さっそく私以外はスマホをいじって、ダイニングは「シーン…」。みゃむは慣れるまで大変だと思う。
今朝も音声で「ゆうこさんに電話」とスマホに声を掛けたら、「○○ゆうこさんに電話します」という返事がきて、「○○さんって、誰よ~っ。」って大騒ぎになりました。結局職場の偉い人だったんだけど、休日の朝っぱらに部下から間違い電話が来たら、かなり印象悪いよね。笑ってしまったよ(^◇^)
みゃむの様子を見ていたら、私だったら慣れるまで何ヶ月かかるかなって思った。その分、自分のすきなことして過ごした方がいいかもね。(昼寝とか)
ありがとう、ビーカーさん(*^_^*)
_ ビーカー ― 2014年02月01日 13:20
こんにちは。
みゃむさんは早速、色々試してますね♪^_^
私もねスマホに話しかけてみたりしました。最初の頃。
私の場合、そとでは恥ずかしくて話しかけられません。
更に、翻訳機能もあるのでイングリッシュで話してみたけど、発音が悪いらしく変な訳になりました。(笑)
ホントに困った時に使うつもり…でも、そんな時があるのかなー(^◇^;)
ケータイでもスマホでも結局自分の必要な機能しか使わないのよね。
面白い機能があっても使わないと忘れます…へへへ
私的にはタブレットがお勧めだなぁ。
(画面が大きいので老眼には助かる)
私はいつもiPad miniからコメントしています。
スマホはdocomoです。
(iPhoneに変える気はなし。docomoからも発売になりましたが)
おこちゃん!これからもアナログの話題楽しみにしていますからね。
昭和の話、大好きですから。\(^o^)/お願いします。
みゃむさんは早速、色々試してますね♪^_^
私もねスマホに話しかけてみたりしました。最初の頃。
私の場合、そとでは恥ずかしくて話しかけられません。
更に、翻訳機能もあるのでイングリッシュで話してみたけど、発音が悪いらしく変な訳になりました。(笑)
ホントに困った時に使うつもり…でも、そんな時があるのかなー(^◇^;)
ケータイでもスマホでも結局自分の必要な機能しか使わないのよね。
面白い機能があっても使わないと忘れます…へへへ
私的にはタブレットがお勧めだなぁ。
(画面が大きいので老眼には助かる)
私はいつもiPad miniからコメントしています。
スマホはdocomoです。
(iPhoneに変える気はなし。docomoからも発売になりましたが)
おこちゃん!これからもアナログの話題楽しみにしていますからね。
昭和の話、大好きですから。\(^o^)/お願いします。
_ sakura ― 2014年02月01日 14:15
おこちゃん、こんにちは^^
悩まなくたって自分のしたいようにすればいいよ。
確かに携帯会社さんはスマホに統一したいのでしょうが、利用者の価値観はいろいろだからね。“どれが正解”って言うものでもないと思います。
私は「スマホは料金が高すぎる」ということで、ガラケーとタブレット(Nexus 7)の二本立てにしました。
頻繁に電話ネットを使い動き回る人ならスマホでしょうね。
しかし、私の場合は普段はコンピュータを使い自営で仕事。
携帯電話もさほど使わず、メールもアオちゃんとの連絡の伝達が主、週末に外出先でちょこっとネット検索ができ、自宅でTV見ながらブログの更新、こんなことがメインになります。
近視で老眼が入ってきた私にはスマホは顔(画面)が小さすぎます。
Nexus 7はスマホの3倍ぐらいはあるでしょうか、しかし片手で持てて私としては使い勝手がいいです。
SIMカードを入れて私の場合は「1か月1370円」、時々Wi-Fiとケンカして負けますが、設定をWi-Fi切ってしまえば、まったく問題はありません。
昨年いろいろを調べ、どう使うのが自分に合い、安いのかの検討でガラケーとタブレットの2台持ちということたえに至りました。
ブログの更新も最近は手を抜きはじめ、音声認識で書き込んだりしています。
ただ「、」「。」の認識が甘いのか、そこだけはキー入力なんだけどね。
私はおこちゃんに一票です。
日本人は誰かが「右」って言ったらほとんどの人が右を向くけど、私はそうでなくていいと思いますよ。
おこちゃんがスマホに興味を持ち欲しくなった時が替え時だと思います。
私も「らしく」生きていきたい。目指せ「フランス人!!」
悩まなくたって自分のしたいようにすればいいよ。
確かに携帯会社さんはスマホに統一したいのでしょうが、利用者の価値観はいろいろだからね。“どれが正解”って言うものでもないと思います。
私は「スマホは料金が高すぎる」ということで、ガラケーとタブレット(Nexus 7)の二本立てにしました。
頻繁に電話ネットを使い動き回る人ならスマホでしょうね。
しかし、私の場合は普段はコンピュータを使い自営で仕事。
携帯電話もさほど使わず、メールもアオちゃんとの連絡の伝達が主、週末に外出先でちょこっとネット検索ができ、自宅でTV見ながらブログの更新、こんなことがメインになります。
近視で老眼が入ってきた私にはスマホは顔(画面)が小さすぎます。
Nexus 7はスマホの3倍ぐらいはあるでしょうか、しかし片手で持てて私としては使い勝手がいいです。
SIMカードを入れて私の場合は「1か月1370円」、時々Wi-Fiとケンカして負けますが、設定をWi-Fi切ってしまえば、まったく問題はありません。
昨年いろいろを調べ、どう使うのが自分に合い、安いのかの検討でガラケーとタブレットの2台持ちということたえに至りました。
ブログの更新も最近は手を抜きはじめ、音声認識で書き込んだりしています。
ただ「、」「。」の認識が甘いのか、そこだけはキー入力なんだけどね。
私はおこちゃんに一票です。
日本人は誰かが「右」って言ったらほとんどの人が右を向くけど、私はそうでなくていいと思いますよ。
おこちゃんがスマホに興味を持ち欲しくなった時が替え時だと思います。
私も「らしく」生きていきたい。目指せ「フランス人!!」
_ おこちゃん ― 2014年02月01日 18:18
ビーカーさん、うける。
実はね、英会話のお姉さんたち(60代)はスマホだから、翻訳機能で試してみたの。日本人のおばちゃん生徒が「ハロー」って言っても変換できなくて、先生(アメリカ人)の「ハロー」は「こんにちは」って答えてさ。なんで?なんで?ってことで、みんなで何回も挑戦したけどダメで、私が飴っこを口に入れて「ハロー」って言ったら、なんと「こんにちは」って答えてくれてね。
そうしたら、
みんなで競って飴っこを口に入れて「ハロー」「ハロー」って言った、言った。
そうしたら、スマホが「こんにちは」って答えたから、大爆笑。
変な英会話でしょう。面白いから、ビーカーさんも来てみない?
そっちはコーヒータイムだから1時間1000円だよ。お勉強じゃないのさ(笑)
みゃむも本当はタブレットサイズが一番いいサイズなの。
でもね。通勤かばんは既に色んなものがいっぱい入っていて、ポケットに入るサイズってことでやむなく…かな。
みゃむは機械に強いから、見えさえすれば怖いものなし。
私は、今までどおりで頑張ります♪
ということで、「グッバイ」←飴っこなし
実はね、英会話のお姉さんたち(60代)はスマホだから、翻訳機能で試してみたの。日本人のおばちゃん生徒が「ハロー」って言っても変換できなくて、先生(アメリカ人)の「ハロー」は「こんにちは」って答えてさ。なんで?なんで?ってことで、みんなで何回も挑戦したけどダメで、私が飴っこを口に入れて「ハロー」って言ったら、なんと「こんにちは」って答えてくれてね。
そうしたら、
みんなで競って飴っこを口に入れて「ハロー」「ハロー」って言った、言った。
そうしたら、スマホが「こんにちは」って答えたから、大爆笑。
変な英会話でしょう。面白いから、ビーカーさんも来てみない?
そっちはコーヒータイムだから1時間1000円だよ。お勉強じゃないのさ(笑)
みゃむも本当はタブレットサイズが一番いいサイズなの。
でもね。通勤かばんは既に色んなものがいっぱい入っていて、ポケットに入るサイズってことでやむなく…かな。
みゃむは機械に強いから、見えさえすれば怖いものなし。
私は、今までどおりで頑張ります♪
ということで、「グッバイ」←飴っこなし
_ おこちゃん ― 2014年02月01日 18:24
sakuraさん、すごい。
何がすごいかって、ぜんぶ。
自分で納得しているのも、音声でブログ更新てのも…。
そうだった。めざせフランス人。忘れていた\(^o^)/
私は、フランス人みたいになりたいのだった~。sakuraさん、ありがとう。
単純だから、元気出てきた。
みゃむとココア、飲もうっと(*^_^*)
何がすごいかって、ぜんぶ。
自分で納得しているのも、音声でブログ更新てのも…。
そうだった。めざせフランス人。忘れていた\(^o^)/
私は、フランス人みたいになりたいのだった~。sakuraさん、ありがとう。
単純だから、元気出てきた。
みゃむとココア、飲もうっと(*^_^*)
_ 五右エ門 ― 2014年02月02日 09:43
おこちゃんのアメッコ英会話教室の話し、うけました(笑)
面白いね!私もやってみたいねえ…
携帯屋のおじさんが言ってました、普通の携帯もスマホも絶対無くなりませんよ、と。ゆっくりご検討くださいって。
タブレットも勧められた。勧められたらちょっと傾いた…自分がない私(^_^;)
面白いね!私もやってみたいねえ…
携帯屋のおじさんが言ってました、普通の携帯もスマホも絶対無くなりませんよ、と。ゆっくりご検討くださいって。
タブレットも勧められた。勧められたらちょっと傾いた…自分がない私(^_^;)
_ 片田舎のマダム ― 2014年02月02日 10:19
適切なお考えに感心です。我が家はソフトバンク携帯が、NTT光ネットに変換されてから、電波が屋内ではアウトになっていました、販売店の勧めで、簡単スマホに転換しました。同じソフトバンクなのに、携帯は電波アウト、スマホはOK! その上、独居者の緊急ブザ-設置も繋がらない何年か?最近撤去、光回線は、IP電話回線は繋がらないことが始めて判りました。いまさら光回線を元に戻すわけにならず、完全に使われないスマホを、タクシ-を外に出たときに使うような
だけの、無駄な料金をかけてのような状態。何処に怒りをぶっつければいいのでしょうね。ホワイトプランの金額も電話料使わないのに、毎月の支払いが?
smsメ-ル代金が加算で、高価に引き落としで、最近はPCメ-ルを使うようにしています。お相手の機種によりPC~携帯にメ-ルが送信できない物もあります。結局過疎地ということでしょうね。
だけの、無駄な料金をかけてのような状態。何処に怒りをぶっつければいいのでしょうね。ホワイトプランの金額も電話料使わないのに、毎月の支払いが?
smsメ-ル代金が加算で、高価に引き落としで、最近はPCメ-ルを使うようにしています。お相手の機種によりPC~携帯にメ-ルが送信できない物もあります。結局過疎地ということでしょうね。
_ sakura ― 2014年02月02日 11:44
私も五右エ門さんと同じ、あめっこの話、最高!!
そんなことがあるんだね、大発見。
英語圏へ行くときには、みんなあめっこ口に入れていきましょう。
そんなことがあるんだね、大発見。
英語圏へ行くときには、みんなあめっこ口に入れていきましょう。
_ おこちゃん ― 2014年02月02日 15:20
五右衛門さん。こんにちは。
飴っこ。受けたよ。私、興奮してみんなとハイタッチしたもん(笑)
あれからもう1年たつから、飴っこなしでも発音が良くなったと思う…思いたい(笑)
飴っこ。受けたよ。私、興奮してみんなとハイタッチしたもん(笑)
あれからもう1年たつから、飴っこなしでも発音が良くなったと思う…思いたい(笑)
_ 片田舎のマダムさまへ ― 2014年02月02日 15:23
マダム、こんにちは。
すごいですね。80代の方のコメントとは思えない内容です。
私にはよくわかりません(笑)
わかったことは、マダムは本当に片田舎にお住まいなんだなぁということ?
失礼いたしました(*^_^*)
すごいですね。80代の方のコメントとは思えない内容です。
私にはよくわかりません(笑)
わかったことは、マダムは本当に片田舎にお住まいなんだなぁということ?
失礼いたしました(*^_^*)
_ おこちゃん ― 2014年02月02日 15:31
sakuraさん。こんにちは\(^o^)/
なに?もしかして「あめっこ」という呼び方にうけた?
私たちはキャンディーなんて絶対に言わないから。飴っこonlyよ♪
今月、エル君がニュージーランドに出張だって言うから、お土産は「ミルク味の飴っこ」をお願いしました。
そうしたら、りんごちゃんも今月、夫婦でベトナム旅行に行くらしくて、そのお土産に、「飴っこでいいよね」って言うから、ベトナムの飴っこは勘弁してくれと悲願したおこちゃんです。
いや、この英会話の話はね。ホント、すごいよ。だって英語は飴っこなしでは通じないってことが判明した一瞬だったんだから。笑えるよね。
なに?もしかして「あめっこ」という呼び方にうけた?
私たちはキャンディーなんて絶対に言わないから。飴っこonlyよ♪
今月、エル君がニュージーランドに出張だって言うから、お土産は「ミルク味の飴っこ」をお願いしました。
そうしたら、りんごちゃんも今月、夫婦でベトナム旅行に行くらしくて、そのお土産に、「飴っこでいいよね」って言うから、ベトナムの飴っこは勘弁してくれと悲願したおこちゃんです。
いや、この英会話の話はね。ホント、すごいよ。だって英語は飴っこなしでは通じないってことが判明した一瞬だったんだから。笑えるよね。
_ はし ― 2014年02月02日 16:40
おこちゃんこんにちは!
ついに七頭舞の練習に手を出し、プチ筋肉痛のはしです。
ウィルコムにした理由がやっと分かりました~。
まぁ、無理にスマホに変える必要はないですね~。
便利の陰に・・・
今の小学生は和式トイレが使えないとか、ドアのノブを回せないとか、水道の蛇口をひねることができないとか、雑巾が絞れないとか、いろいろあります。
でも親のスマホを借りて、パズドラにハマってたり。勝手に裏サイトで学校の悪口書きこんでたり。
スマホに費やす時間を、他の事に使うのもありでしょ。
だって自分の時間ですもの。
はしは最近TVをあまり見なくなりました。アニメだけ見てます(笑)
「鬼灯の冷徹」が好きなんです(*^_^*)
ついに七頭舞の練習に手を出し、プチ筋肉痛のはしです。
ウィルコムにした理由がやっと分かりました~。
まぁ、無理にスマホに変える必要はないですね~。
便利の陰に・・・
今の小学生は和式トイレが使えないとか、ドアのノブを回せないとか、水道の蛇口をひねることができないとか、雑巾が絞れないとか、いろいろあります。
でも親のスマホを借りて、パズドラにハマってたり。勝手に裏サイトで学校の悪口書きこんでたり。
スマホに費やす時間を、他の事に使うのもありでしょ。
だって自分の時間ですもの。
はしは最近TVをあまり見なくなりました。アニメだけ見てます(笑)
「鬼灯の冷徹」が好きなんです(*^_^*)
_ おこちゃん ― 2014年02月02日 21:41
はしさん、こんばんは。
どうしてスマホを持たないのか、聞きたいのはこっちの方ですよ。
はしさんの周りは、きっとみんなスマホでしょ?
筋肉痛は、七頭舞でしたか。
思えば、はしさんのブログに初めてお邪魔したころ、七頭舞の話題で親しくなったように思います。
まさか、はしさん本人が始めるとは。びっくりです。
ぜひ、がんばって欲しいです。
「鬼灯の冷徹」?うーん。わかんないなぁ。
今回のテレビ番組は、唯一「rチーム・バチスタ4螺鈿の迷宮」です。
どうしてスマホを持たないのか、聞きたいのはこっちの方ですよ。
はしさんの周りは、きっとみんなスマホでしょ?
筋肉痛は、七頭舞でしたか。
思えば、はしさんのブログに初めてお邪魔したころ、七頭舞の話題で親しくなったように思います。
まさか、はしさん本人が始めるとは。びっくりです。
ぜひ、がんばって欲しいです。
「鬼灯の冷徹」?うーん。わかんないなぁ。
今回のテレビ番組は、唯一「rチーム・バチスタ4螺鈿の迷宮」です。
_ 片田舎のマダム ― 2014年02月03日 07:57
スマホ購入後に、ソフトバンクから何か機器が送られてきました。
Wi-Fi一式です、でも又利用料を加算されて、引き落としが・・・
箱のままお蔵入りしています。目下、スマホで、トランプゲ-ムで、
脳を刺激するだけ、かな?入ってこない?電話機能もあって、
不便極まりなし。ソフトバンク同士は何とかつなげれるのかな?
ゆっくり解決するしかないのです。おこちゃん又教えてくださいね。
Wi-Fi一式です、でも又利用料を加算されて、引き落としが・・・
箱のままお蔵入りしています。目下、スマホで、トランプゲ-ムで、
脳を刺激するだけ、かな?入ってこない?電話機能もあって、
不便極まりなし。ソフトバンク同士は何とかつなげれるのかな?
ゆっくり解決するしかないのです。おこちゃん又教えてくださいね。
_ 片田舎のマダムさまへ ― 2014年02月03日 09:28
おはようございます。
婿、いわく。何も分からないでいると、あれこれ付けられて料金が上がるばかりだから、要らないものは排除していくように、とアドバイスされました。
もしかしたら、マダムもそうなんじゃないですか。
他の会社に変えたいと言ったら、親身になって相談にのってくれるかも。
でもそれが面倒なんですよね。きっと。
今回は、今流行りの「乗り変え」だけで、3万円のキャッシュバックと7千円の商品券がきましたよ。
そこまでししても儲かっているんですから、電話会社の仕組みってよくわかりませんね。
婿、いわく。何も分からないでいると、あれこれ付けられて料金が上がるばかりだから、要らないものは排除していくように、とアドバイスされました。
もしかしたら、マダムもそうなんじゃないですか。
他の会社に変えたいと言ったら、親身になって相談にのってくれるかも。
でもそれが面倒なんですよね。きっと。
今回は、今流行りの「乗り変え」だけで、3万円のキャッシュバックと7千円の商品券がきましたよ。
そこまでししても儲かっているんですから、電話会社の仕組みってよくわかりませんね。
_ 五右エ門 ― 2014年02月03日 09:56
昨日考えてと言うよりもその時の気分と言う方が当たりかもしれませんが、スマホを予約してきました。
いらないものは排除していく。その通りですね
マダムと同じくソフトバンクですが親身に教えてくれました。
分かんないから「はい」と言ってしまいそうですが、今回は係のお姉さんが「これは付けなくてもいいかも」と言ってくれたりしました。
私も1万円の商品券がきました。
ドコモもauもソフトバンクもウィルコムもみんな競争なんだね
いらないものは排除していく。その通りですね
マダムと同じくソフトバンクですが親身に教えてくれました。
分かんないから「はい」と言ってしまいそうですが、今回は係のお姉さんが「これは付けなくてもいいかも」と言ってくれたりしました。
私も1万円の商品券がきました。
ドコモもauもソフトバンクもウィルコムもみんな競争なんだね
_ おこちゃん ― 2014年02月03日 18:19
五右衛門さん、こんばんは。
盛岡は雨。でも明日の朝は-5℃の予報なので、おそらく氷の世界になるでしょう。つるぴかはげまるくん。シッテル?
ウィルコムはPHSなので、あのタワーのアンテナと違います。
だから山で遭難してもつながらないでしょう。
その代り、音声がとてもクリアで、震災の時でもつながるという利点もあります。
夫婦だけで安否確認しようって魂胆さ。
まずは五右衛門さん、一番に私に電話とメールしてね。練習用に(*^_^*)
盛岡は雨。でも明日の朝は-5℃の予報なので、おそらく氷の世界になるでしょう。つるぴかはげまるくん。シッテル?
ウィルコムはPHSなので、あのタワーのアンテナと違います。
だから山で遭難してもつながらないでしょう。
その代り、音声がとてもクリアで、震災の時でもつながるという利点もあります。
夫婦だけで安否確認しようって魂胆さ。
まずは五右衛門さん、一番に私に電話とメールしてね。練習用に(*^_^*)
_ 片田舎のマダム ― 2014年02月06日 08:03
おこちゃんおはよう!電磁波について学ぶと、おそろしいですよね。ソフトバンクは電波塔を思うようにこの過疎地に?たてられないのでしょう。ヨ-ロッパでもそうでしたが、民家の界隈から避けて、ガソリンスタンド辺りが多いようでした。
当初ソフトバンクの電波を繋ぐ機器を我が家に取り付けに来た工事やさんは、
もっともっと山奥の電波が繋がらない所に携帯を売りつけてと、苦情しきりでした。最近は少しは緩和されたのでしょうか?いずれにせよ、便利はお金がかかりますね。
当初ソフトバンクの電波を繋ぐ機器を我が家に取り付けに来た工事やさんは、
もっともっと山奥の電波が繋がらない所に携帯を売りつけてと、苦情しきりでした。最近は少しは緩和されたのでしょうか?いずれにせよ、便利はお金がかかりますね。
_ 片田舎のマダムさまへ ― 2014年02月06日 12:19
つながる、つながる、とCMでは競争していますけど、
確かにつながらないところが少なくなりました。「圏外」と表示されるのは、新幹線のトンネルの中ぐらいですね。
見えない電磁波、どんな悪さをするのでしょう。
確かにつながらないところが少なくなりました。「圏外」と表示されるのは、新幹線のトンネルの中ぐらいですね。
見えない電磁波、どんな悪さをするのでしょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
悩んでます。普通の携帯にしようかスマホにしようか
今日ソフトバンクに行くのですが…
どちらも新商品。どちらにしようか悩みます。悩んで、悩んでだよー
若い人はおこちゃん家と同じように、スマホにしたらと言いますね…
あっ!おはようございました(笑)