家政婦は見たみたいに ― 2015年06月19日 08:18
先日、私は放課後のみゃむの校庭のポプラの木の陰に隠れ、
こっそりとグランドソフトボールの練習を見てきました。
膝のケガは完治していませんが、やはりチームで戦うスポーツだからといって、
みゃむは練習を開始しました。
取れないボールは無理して追いかけない、と言って。
グランドソフトボールは視覚障がい者のスポーツですから、普通のソフトボールのルールとは少し違います。
ピッチャーは、ボウリングのように球を転がします。
したがってバッターは、ゴルフのように球を打ちます。
全盲の選手は、ボールに触るとキャッチしたことになります。
ボールの大きさは、ハンドボールぐらい。
グローブの代わりに手袋をはめ、ドッジボールのように取ります。
ボールの音を頼りに、打ったり取ったりします。
みゃむの場合、かすれながらも、見えたり見えなかったりしながらボールが近づいていることがわかるそうです。
「○○君、右右、もっと右~!」というような声が響いていました。
上手くいくと、「ナイス!○○君、いいよ~、その調子。」
上手くいかないと、「残念!」
見える人の掛け声が、とてもいい感じでした。
気が付くと、私の後ろに先生がいました。
「みゃむさんは、野球経験があるんですか?」
「あ、一応、中学、高校、大学とやっていたみたいです。職場でもちょっと。」
「やっぱりそうでしたか。ほかの人と全然違うから。」
「今年はみゃむさんが、初のホームランを打つんじゃないかって、教職員が期待しているんです。」
(みゃむは、どうやったら長打を打てるか計算式を作っています、とまではいえなくて)
「え?そうなんですかぁ~?無理だと思いますよ~。」と、とぼけました。
せっせと運ぶ ― 2015年06月19日 10:40
アイシテル ― 2015年06月19日 21:31
探偵ナイトスクープで、奥さんに最近「愛してる」と言ってるかどうか、
という内容が放送されたそうで。
りんごちゃんがエル君に、
「最初が『あ』から始まって、最後が『る』で終わる言葉はなーんだ?」と問題を出したところ、
エル君はこう答えたそうです。
「あったまってきてる。」←エル君はとても寒がり
「あれなくなってる。」←財布を無くした人物
「明日から頑張る。」←そういう人、いるよね
他には、
「あっちこっち行ったりしている。」
「網タイツはいてる。」
「あくび出る。」
「雨、降ってる。」
などがあちらのご夫婦の作品。
ということで、さっそくみゃむに聞いてみました。
「アイスとけてる」←なるほど、おやつ系
「アップル入ってる?」←やっぱり、おやつ系
でも、だんだんコツを覚えてきたら、さすがでした。
「開かずの間に人がいる。」
「あそこに人が見える。」
「あの世で待ってる。」
ホラー好きが止まらない~♪ ←ん?そんな歌あったような…。
私のはこうです。
「あたし、最近汗かいてる?」←更年期障害は終わりました!
さぁ。
あなたなら、どうする?
ちなみに、アヒルとか単語一つだめです。
みゃむ作
記事と挿絵とはまったく関係がありません。
最近のコメント