馬刺しを食べてヨヨヨと西向く2014年08月04日 20:37

訂正します。
前回は、オヨヨと西向くでしたが、本当はヨヨヨだったそうです。
それで、これは何を暗記しているのかと、みゃむに尋ねました。

そうしたら、
おもむろに参考書の「高額療養費・高額介護合算療養費」のページを見せられ、
4番目の項目の「多数該当世帯」のところを示されました。


12か月の中ですでい3回以上高額療養費が支給されているときは、4回目から次の額を超えた額が支給される。
①上位所得者 83,400円
②一般     44,400円
③低所得者  24,600円
※保護者が変わったときは、通産されない。

全く意味が分からないですが、金額を暗記するためのものと思われます。
無理だわ。私は。
親の命日も間違えたんですから。

ちなみに、昔は「1192 いいくにつくろう鎌倉幕府」だったのが、
最近1192年が1185年に変わりましたよね。
みゃむは、それについてもしつこく言うのです。
私は、どっちでもいいんじゃないのかなと思うのですが。
どうせ私は、親の命日も間違えるんですから。

それより私は未だに英語の曜日を、次の文に頼っています。
月曜日は酒を飲マンディ。
火に水かけてチューズディ。
水田に苗をウエンズディ。
木をほにゃららにサ―ズディ。(途中を忘れた)
金曜のおかずはフライディ。
土曜の夜はごぶサタディ。
日曜日は…お日様サンサン、みたいな文だったような。

それから、1月はお年玉もらってゼニアリィ。
2月は豆食って屁ブラりィ。

発音はどうなっているんだろう。だから私の英語力は、いつまでたっても低迷しているのではないだろうか。