そういえば金時2020年12月06日 15:06

煮豆を食べているときに、
「みゃむ、これは金時豆だよ。」と言ったら、
「そうか、金太郎豆ね。」と言いました。

最初、何言ってんだ(こいつ!)と思いましたが、
あ、そうだった、金太郎の本名は確か坂田金時。
するとみゃむがさっそく金時豆の金時について調べてくれて、
やっぱり金時豆の「金時」は金太郎だと判明しました。

だけどさ、かき氷にのせる甘い小豆も金時というよね。宇治金時もそうだ。
金時豆じゃないのになんで金時?
と思ったら、どうやらこういうことでした。
金太郎はいつも赤い顔をしていたそうです。なので赤いものを「金時」と例えるようになった。そういえば金時人参ってのも見たことあるかも。


さて、義母がくれた冷凍枝豆がずっと冷凍庫で場所をとっていたので、
今日はずんだ餅を作ることにしました。


うちにはフートプロセッサーがないので、すり鉢でつぶしました。


白砂糖がないので、てん菜オリゴ糖シロップで味付け。
ほんのちょっとだけ塩も。


たったこれだけ、作るのに1時間。
しかし食べるのは3分。

手を抜けばもう少し早く出来上がるのですが、
私は、豆の薄皮も一つひとつ剥いているので時間がかかる。

下の写真。
上がそのままの色。下の豆は薄皮を向いた豆。
ほんのちょっと色が違うでしょ。


剥いた薄皮、このひと手間が美味しくするのだ。(見た目も綺麗)


それでも冷凍の枝豆はまだいいよ。

かつて農家のお嫁さんだったときは、「今日はずんだ」と決まったらまず畑に行って、豆の収穫から始まった。その豆の量の多いこと。

今でも忘れない、野球バットのようなすり棒でそれらを擂る。もちろんすり鉢はあぐらをかいても股にはまらない大きさよ(笑) 

あの作業だけは、習得しないうちに引退してしまったなぁといつも思う。

というわけで、あのときは餅もついたので一日がかり。

だけどやっぱり、みなさん、3分で食べ終わってた…(◎_◎;)

いつも何だろな~と思っていたけど、豆好きの嫁にはたまらない。

餅はつきたて、豆は採りたて、そんなずんだ餅だもの、美味しいに決まってる。

みんなが食べ終わった後の食卓で、一人味わって食べたものよ。

で、今日のずんだ餅ですが、

みゃむは美味しいと言ってくれましたが、その後チョコパイを食べていた。

正直でよろしい。