海苔弁よりいいかも2024年05月22日 20:43


みゃむと盛岡の街を散歩する前に、ちょっとお腹が空いたのでローソンで買ったこのおにぎり。


海苔弁を買うより、手軽でいいかも。
しかもも満足感が得られた上に、罪悪感がない。

海苔弁が好きだ、という人にはおすすめですね。




コメント

_ ビーカー ― 2024年05月23日 10:19

こんにちは。

いいお天気ですね~と言っても特に予定は無い。(笑)

おこちゃん!
絶対わたしに向けて紹介してるよね!✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
海苔弁好きだから…(笑)

テレビで紹介してたので気にはなっていた。
食べにくさはないのかな?
食べてみるわ!<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

_ 五右エ門 ― 2024年05月23日 11:49

なんの番組だったかなあ、私もこの海苔弁おにぎりをテレビで見ました。
コンビニおにぎりが進歩し続けてるらしいですね。
手軽で満足するから男子にもってこいと言ってたなあ。
ちょっと食べてみたいと思った(笑)

確かにどこのコンビニに行ってもどれにしようか迷ってしまうくらいおにぎりの種類があるね。
昨日、おにぎりの仲間のおにぎらずをつくり朝食にしました。
冷蔵庫にあった具材で。
昔のおにぎりと違い、今はなんでもおにぎりの具材にできて良いなあって思う。こだわらないのはいい事だ。

_ おこちゃん ― 2024年05月23日 14:43

ビーカーさん、今日も爽やかないいお天気。
ずっとこのままでいて欲し~い。
夜にストーブをつけるぐらいどうってことないのでw(2時間ぐらい)
さて、そうでしたか。海苔弁おいしいよね。
ほっかほっか亭で初めて食べたのが、保育園で働いていたときだから、もう40年前。今はいろんな種類があるみたいだけど、私はやっぱり白身魚のフライとちくわ天がいいなぁ。
これに罪悪感がないというのは、もちろんカロリー。
市販のお弁当って、結構、高カロリーだったりするじゃない?
半分なのに満足できて、カロリーも低め、といっても400Kcalはあったような。
でもこのほかにデザートも食べれるなら、やっぱりおにぎりでいいと思った。
食べにくさ?はさほど感じなかったよ。(みゃむはこぼしたけど)
お試しあれ。

_ おこちゃん ― 2024年05月23日 15:20

五右エ門さん、こんんちは。
おそらく五右エ門さんが見たのは、この類のおにぎりの火付け役?JR東日本の駅にあるNewDaysの番組じゃなかったですか?(1週間以内に私も見たw)
そのとき、あれ?ローソンが最初じゃないんだって思いました。
昔はさ、母親が作るおにぎりは梅干しの一択。
たまに鮭がはいっていると、天に上るぐらい嬉しかった。(新巻鮭でしたがw)
それがね、いつのまにかこんなことになって。
シーチキンマヨネーズが出たときだって、画期的だったのに。

おにぎらず、私も好きです。(前に言ったね)
で、何が美味しかったかと言うと、豚バラ肉を甘じょっぱく焼いたやつ。
すぐ食べるなら生もの(サーモンとイクラとか?)もいいかもね。
外せないのは、やっぱり卵焼きでしょう。私は甘いのを挟みました。
楽しいよね。
白いご飯もいいけれど、白胡麻を入れたり、酢飯にしても美味しい。
ただ、問題は海苔がどんどん減っていく…。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック