楽しかった青森2024年06月10日 20:57


昨日は、これに行ってきました。
青森市民文化会館で行われた、これ。


サクラちゃんと行ってきました。
本当はお父さんと行くはずだったのですが、都合で行けなくなったのでチケットが1枚余っている、ということで。(お誘いを受けたw)

9か月のサクラちゃん、どう反応するのかな~と思ったら、
ステージから少し離れていたのに、おててパチパチ♪楽しそう。
驚きました。
(撮影禁止だったので、写真はないです))

私は、ワンワンの中に入っているチョーさんが気になって気になって。
というのも、前にもお話ししたと思うのですが、1984~1992年にNHK教育テレビで放送されていた「たんけんぼくのまち」という番組(小学3年生向けの社会科)で、チョーさんという青年の役をやっていたその人が、実は今、ワンワンの中にはいっている。
チョーさんは、1957年生まれ。
ということは、ワンワンの中に入っている人は、、67歳!

ステージの端から端まで走り回っている、チョーさん、いやワンワン。
息切れしているワンワン。
ご苦労さんです。

といいつつ、けっこう大人も楽しめた。
「こんにちは~!」と言われると、思わず答える、
「こんにちは~!」
「あれ~元気なないなぁ。」と言われると、
「こんにちは~!!」と大きな声で手を振る私…(笑)

さて、盛岡駅の新幹線のホームで、ワンワンのぬいぐるみを持った女の子の親子連れがいました。
「あれ?もしかして『ワンワンわんだーらんど』に行くのかな?」
見たらその親子が、通路を挟んで隣りの席に座りました。
「もしかしたら、ワンワンですか?」
と声を掛けたら、今から同じコンサートに行くと言う。
「会場で会えたらいいね♪」と言って新青森駅でバイバイしたら、
あらあら、2000人がいた中で、本当に会場で会えたから楽しかった。



さて、今日はここに行ってきました。
国際芸術センター青森というところです。(青森公立大学のとなり)


森の中に、こんな場所が。





でも、これ以上は散歩できなかったです、
なぜなら、こんな新しめの看板が。


「帰ろ、帰ろ。」



次に行ったところは、こちら。


夜は居酒屋になるらしい。
地元の食堂。


どんちゃんが、支援センターの保育士さんに教えてもらった穴場らしい。(安くて美味しい)
評判どおり、すっごく美味しかったです。(特に、タコとホタテとエビ)
次に行ったときは、ご飯を少なめにしてもらおうっと。


もうちょっと居たかった青森。
だけど、そういうわけにもいかないし。
サクラちゃんといっぱい遊んで、夕方の新幹線で帰ってきました。





コメント

_ ビーカー ― 2024年06月11日 15:23

こんにちは。

予想通り気温が上がってます。
暑いな〜(⁠*⁠_⁠*⁠)

おこちゃんは思いがけず青森の旅でしたね。
さくらちゃんも楽しめたんだ。すごいな〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
さすがNHK…いや、プロの子ども番組。

やっぱり盛岡から申し込んで(当選)行く人もいるんだね♪人気あるんだー
わたしからしたらそこまでして行くのかしらって感じでございます。(ごめん)

いやね、娘の幼馴染が石巻市に住んでいて子どももまだ2歳。
やっぱりわんわん好きらしく、応募してやっと当ったらしい。
開催場所が茨城県。聞いた時は「えっ?、茨城まで行くの?亅と思わず言った。微妙に行きにくい場所かなと…
東京とか、仙台でならわかる気がするけど。
車で行くんじゃないかなーと娘は言ってました。

もちろん大きなお世話で、わたしの気持ちなんてどうでもいいんですけどね。(笑)

わたしは子育てが終わり、孫が生まれるまでベビー用品や子供服おもちゃなど何十年もよく見たことがなかった。
お祝いで、ベビー服を贈る程度。

孫が成長するに連れて色々見るわけよ。
まー浦島太郎状態でしたね。(⁠^⁠^⁠)
昔々のSくんの、ジャンプスーツなんかもね。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
(おこちゃんも記憶あるでしょ。笑)

青森市って意外と近いんだね。新幹線で1時間ちょっと…

_ おこちゃん ― 2024年06月11日 21:08

ビーカーさん、こんばんは。
気象情報を見て、びっくりしたよ。
北上は今日、30℃を越えたんだね(;´Д`)あちかった?
暑いと言えば、さっき家の中にプ~ン。蚊がいました。
どうするどうする?と思っていたらまたやって来て、まだ鈍い蚊だったのかな。
パチン!しとめました。
どこかに水たまりにあったのかな、反省しました。

どうやらこのステージ、北海道、東北地区では青森市のみ。次が茨城、埼玉、東京…(以下省略) だからお友だちは茨城を選んだんですね。
私もね、盛岡から行くんだ、と思いました。(自分も行ったのにね)
だけどこのチケットを取るのが大変で。どんちゃんは自分の今年の運を全部使ったと言っていました。(そこまでかい?) こんなだもの、せっかく取ったチケット、1枚余ったらもったいなくて、私を誘うわ。

ジャンプスープ、覚えているよ。
私が「ジャンプスーツって何?」ってビーカーさんに聞いたよね。
あれから高梨沙羅を見るたびに、実はS君を思い出してたよ。
浦島太郎状態、私もそうだ。
前も言ったけれど、男の子は青、女の子は赤、共通は黄色。その昭和の常識が全くない。おそらく次はランドセルで思うでしょう。
さて、去年は八戸だったので新幹線で30分。でも今は青森まで1時間。
最初は遠いなと感じたけど、今は慣れました。(近くなったw)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック