ビール2024年05月21日 09:03


昨日のこと。
洗濯物がたまっていたので、雨だったけれど、黒いものを集めてやりました。
ユニクロの黒いTシャツ、
ユニクロの黒いTシャツ
ユニクロじゃない黒いTシャツ、
みゃむのアディダスの青いジャージ。
そして同じく紺のジャージ。
私の紺のワンピース、などなど。

ぴ~ろぴぃ ぴ~ぴ♪ぴ~ろぴぃ ぴ~ぴ♪
洗濯機から「おわったよ~」と合図が聞こえた。

ひとりごと、「はいはい」と言って蓋を開けると、
が~んΣ( ̄ロ ̄lll)
久しぶりの、ティッシュ混入。

溜めていた湯舟の残り湯で、まるで桃太郎のおばあさんのように、
バッシャバッシャと水洗い。
完全には落ちなかったけれど、ふたたび洗濯していたら昼になった。
室内干しをしたので、わかるよね。
家じゅうがティッシュのカスだらけの我が家です。



ということで、空は雨模様でしたがこちらは空色。
テレビコマーシャルに影響されて、
飲んでみたくなった、このビール、晴れ風とやら。


起用された役者さんたちは、いろんな表現をしていますね。

飲んでみて、確かに私もいい意味で唸りました。
あの人たちの言いたいことが分かったような。

といっても、ビールは久しぶり。
みゃむは2年ぶりとか言っていましたが、いやいや、去年飲んだから。
(350mlを半分こ)

最近はノンアルコールになりました。
事情はいろいろ。
楽しければそれでいいのだ。

さて、晴れ風っていいネーミングですね。
晴れて風が吹く、きっとそよ風。
どんどん想像が膨らんで、とても素敵です。



コメント

_ ビーカー ― 2024年05月21日 16:38

こんにちは。

すっかりいいお天気でなんか爽やかですね。

「晴れ風」確かに良いネーミングです。
缶の色もいいよね~
まだ飲んだことないですが、違いのわからないわたし…(笑)

そう言えば先月の初め娘のところに行った時(ディズニー行くために)、仙台駅はこの「晴れ風」のどでかいポスター一色だった。さすがキリンビールの工場があるところだと思いました。
ずいぶん昔だけど、嵐のメンバー全員で「日立」の家電のCMにでていた時も仙台駅はどでかいメンバーのポスターがありました。
思わず写メ撮った。(笑)1人ずつで5枚あったかな~

あー洗たくでティッシュも一緒に洗う。
災難だったね~(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~
昔はよくあったなーもう、せつな過ぎてね(泣)
娘のポケットがいつも原因。
まぁわたしも確認不足なんだけどね。(⁠*⁠_⁠*⁠)

誰でも一度は通る道。(笑)
関係ないけど、キリンの檸檬サワーのCMが好きです。
夕暮れでミスチルの曲が合っていて…
これにもウッチャン出てたな♪

_ おこちゃん ― 2024年05月21日 19:44

ビーカーさん、下から3行目を読んだ瞬間、私の頭の中でCMで流れる曲が浮かびました。♪
そうしたら、次の行。
夕暮れでミスチル、同じこと考えてた。
あのCMを見ると、買ってみたくなるよね。
音楽の効果ってすごいなぁと思っていた、昨日の夜でした。
晴れ風はね、他のビールとは違う味。
さすがのビーカーさんでもその違いが絶対にわかります。
答えは、今は言わない。

そっか、仙台にはキリンビール工場があるもんね。
確か小6のときの学習旅行の見学コース。
キリンレモンを試飲しました。

ティッシュはね、誰の仕業か、わかりません。
誰のポケットに入っていなかったと思うから、おそらく紛れていた。
ということは、私の確認不足でしょう。
かなりの量でした。おそらく1枚や2枚の話じゃない(ノД`)・゜・。
それにしても、洗濯機を開けて、あれ?あれ?と思いながら、異様な洗濯物に気づいた瞬間。ほんとに除夜の鐘の音が聞こえるよね。一発だけどw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック