リリーさんからアリスさんへ2015年07月01日 20:44

英会話の先生、リリー先生が急きょアメリカに帰ることになりました。
もともと1年契約で日本に来ていたのですが、
アメリカの大学で先生の仕事が見つかり、1ヶ月早く帰国してしまったのです。
私たちはリリーさんが大好きだったので、お別れすることは残念でしたが、
彼女の将来のことを考えると、これも仕方ないと思い、
最後の授業はいつも通りの楽しい時間を過ごしました。
縮緬の髪飾りをプレゼントしました。
ちょっと舞妓さんみたいな感じで、でも洋装にも合うかな、って感じ。

リリー先生は、最後の授業でこう言ってくれました。
私たちのレッスンが一番楽しかったと。
(みんなにそう言っているのかもしれないけれど)
私もそうだったから、きっとそうだったに違いないと思います。
真面目なクラスじゃなかったけれど、本当に楽しく英語が学べて良かった。
幸せなことだと思いました。


で、突然ですが昨日のことです。
8月から来る先生とレッスンがありました。
その先生はすでに盛岡に住んでおり、高校の英語の先生をしています。

名前はアリス先生。日本に来て5年目です。
若くてかわいくて、まじめな感じで、まさしく不思議な国のアリスみたいな人でした。
イギリス人です。
リリー先生とは、ちょっと雰囲気が違いましたが、こっちのペースは変わらないので、さっそく身振り手振りで大笑いしてきました。
今まで進学校の英語の先生をしてきたアリス先生。
私たちみたいな生徒に、最初はびっくりするだろうけど、
このおばちゃん達が、だんだん癒しになるからね。
何でも前向き、I can do it.


おかえりなさーい!の拍手2015年07月02日 21:46

昨日から福島に行っていたみゃむが、帰ってきました。
そう、グランドソフトボールの東北大会に出場してきたのです。

結果は、
みごと優勝。
全国大会に出場します。

学校のマイクロバスで出かけた選手と職員。
さぞ狭かったことでしょう。しかも遠い。

私は、夜の8時ごろに学校に到着するとみゃむからメールがあったので、
先に行って待っていました。
校長先生や、先日の懇親会でお会いした先生方と一緒に、
学校の玄関でバスを待ちました。
玄関には、『グランドソフトボール、優勝おめでとう』の看板(手作り)も出ていました。

そして、バスが到着。校門から玄関に向かってきました。
ドアが開くと、一斉に拍手。
「おかえりなさーい。」「おめでとう。」
一人ずつステップを踏んで降りてくる姿は、なでしこジャパンのようでした。
(全員、男性ですが)

感動しました。
先生方も大喜びで、キャプテン大久保が優勝杯を校長先生に手渡したときは、
私も涙が出そうになりました。

「みゃむさんのおかげです。」
「みゃむさんがいなければ、勝てなかった。」
みんながそう言ってくれました。
こちらこそ、ありがとう。みなさんがいなければみゃむが再び野球ができなかった。
試合に勝つ喜びをみんなでかみしめ、きっとチーム一つになったのではないかと思います。
最年少の男子生徒は、前日弁論大会の東北大会で青森に行き、翌日福島へ。
まだ中1なので、小さい小さい。
ガッチャマンの小さい人、燕の甚平(つばくろのじんぺい)みたいでした。
でも彼は弁論大会で、「僕の夢は、グランドソフトボールで全国大会に行くことです!」と語ったそうで、さっそくその夢を現実に。

私がみゃむから優勝したとメールをもらったのは、車を運転しているときでした。
カーラジオからちょうどチューリップの『サボテンの花』が流れていて、
その曲と、マイクロバスで興奮しているチームのメンバーの気持ちがなんとなく重なり、とても心が熱くなりました。

目が見えなくて、失望したり挫折したり。そこには人の数だけ色んな物語があったはず。
でもね。今日みたいないいこともあるんだ。
がんばって練習して、みんなで励ましあって、「勝ちたい」という気持ちが一つになって。


みゃむの足は、3度目の怪我をお土産に帰ってきました。
1度目→膝の靭帯尊重 2度目→太ももの肉離れ 本日→おそらくふくらはぎの肉離れ

男の子って、ほんと大変だなぁ。  by保護者


すごい!2015年07月04日 17:27

岩手日報を買いに行きました。
その足で1部を義母に届けて、もう1部は自宅へ。

おぉぉぉぉぉぉ。すごい、カラーじゃん。
(しかしみゃむ曰く、他県のユニフォームはカッコいい。岩手はダサい、ダサ過ぎる)







なるほど、確かにみゃむの表情が痛みと戦っています。

ヤシの実2015年07月04日 22:41

まだ片付いていない床の間で、ヤシの実の殻を見つけました。

そこで、ひらめきました。


使ったものは、ロープとリング(文具)のみ。
ピンボケしていますが、せっせと編む編む編む編む。(結ぶ結ぶ結ぶ結ぶ)



で、30分ぐらいかかって出来たものはコレ。


何か入れなきゃと思ったから、急きょオリヅルランの子っこを切って挿しました。
大きくなれよ~。丸大ハンバーグ♪


あいすまんじゅう2015年07月05日 14:09




この商品との出会いは、約10年前。
美味しくて何個も食べまくりました。
日本中にこの『あいすまんじゅう』を広めたのは、私たちかもしれない。
と言っても過言ではない。

盛岡のスーパーではあまり見つけられなかったけれど、
どこでも売られるようになってからは、あまり食べたいという意欲がなくなり、
ここ数年は見向きもしませんでした。

でも、あまりに小さくなったこの商品を見て、思わず中身を見たくなった私。

「ちいさい…。」

時代を感じました。こうやって、知らず知らずのうちに世の中のものが小さいサイズになって売られているんだな。
(おや、もしかしたら自分が大きくなった?)




子どものころ、カンロ飴は口に入れるとのどに詰まりそうで怖かった。
最後まで食べるのが苦痛だった。
あのカンロ飴のサイズも、昔より小ぶりになっているのだろうか。

小ぶりになったといえば、洗濯用洗剤。
昔は抱えて歩くぐらい大きかったでしょ。
粉洗剤をカップでドバドバと洗濯機に入れていた。
(入れすぎて、洗濯機から泡があふれてしまったときは、あとの祭り)

おやおや。
あいすまんじゅうの話題から話が反れてしまいました。


では、
時代と共にコンパクトになったもの、何があるか考えてみよう。
(ちなみに確実に大きくなったものは、自分の下着)

働かざる野茂食うべからず2015年07月06日 09:31

間違えました。
働かざる者食うべからず、と打ったつもりでしたが、
なんと野茂に。ま、いいか。みゃむは野茂のファンだし。

昨日はこんなもの、作ってみました。
私が座れるような椅子ではないのが残念。


今朝になって、背もたれにハートのタイルもつけました。
うん、うん。いい感じになった。



働かざる野茂、じゃなくて「者」食うべからず。
仕事を辞めて、私何年たったんだろう。

今年に入って、とうもろこし、すでに9本食べました。
どんちゃんに、言われました。
「お母さんの顔、とうもろこしっぽい…。」

え?それってどんな顔よ。
鏡を慌てて見ました。
確かに、とうもろこし、っぽいかも。


旅行の準備2015年07月06日 09:54

今度の旅で、どうしてもしたいことがあります。
それは、東日本大震災で心配してくださった方々へのお礼。

まずは、この数字を見てください。



正直なところ、この数字については自分はよく知りませんでした。
でも、去年。リリー先生が3.11のことをとても良く知っていて、
しかもアメリカにいた当時、ポチッと押せば義援金になるという募金に、
何度も協力してくれていた、友だちもそうだったということを話してくれました。

見てください。アメリカ。3,000,000,000円ですよ。30億。
驚きです。もちろん他の国も、本当にたくさん。
それを思ったら、イギリスにもフランスにへらへらした思いだけでは行かれない。
あのときの、水や食料、燃料、その他諸々。
世界中の人たちに支えらえていたのですね。

そこで私は、考えました。
感謝の気持ちを伝えよう。

だいたい文章はできあがりました。
あとは一筆せんみたいなものに、それを書こうと思います。
そしてそれを、ホテルを出るときに枕元に置いて来たり、
もしくはチャンスがあればいつでもどんなときでも、渡せる人に渡して来よう。

持ち物チェック表には、全く何もチェックが入っていなくて、
スーツケースすら出していない。
2週間後には出発なので、そろそろ旅の支度もしなければいけませんが、
まずはこちらの方が優先。

今日も、
働いてはいませんが、もりもり食べて活動するぞ!

内出血 4日後2015年07月07日 18:15


けが当日は、なんともありあせんでした。

でも今日は、






徐々に下がってきて、こんな色になりました。
みゃむも見えたのか、靴下をぬいで大声を上げていました。

こりゃすごいわ…。しつこいうようだけど、男の子ってむずかしい。(理解できない)

旅の支度2015年07月09日 10:59

よしっ!
とりあえず、スーツケースは出しました。

(中身はこれから・・・・・)




開けたら何が出てくるんだろう。
ちょっと怖い(笑)



カレーのお店 mappy curry2015年07月09日 21:36

もう2年もご無沙汰していたのに、
私のことを覚えていてくれてありがとうございました。

「お。おこ。おこ。おこちゃ、おこちゃんさんですよね。」

わーい。嬉しい。
材木町のよ市でタンドリーチキンとカレーを買って、食べていました。
はいはい、そのおこちゃんです。

今日は、みゃむの足が痛くて痛くて、午後から早退をして病院へ。
でも少し時間があったので、一緒に昼ご飯を食べることにしました。
選んだお店は、ずっと気になっていたマッピーさん。

去年、舘向町にお店をオープンしていたのに、
クルマで通り過ぎては、「やってる?」「しまってる?」と確認。
行けば行ったで、お休みで。
本当に気になっていました。



そして今日。その夢が現実になりました。
お~。「OPEN」のボードが見えた!行くぞ~!

中に入ると、笑顔で迎えてくれた人が、そうそうこの人。オーナーさん。
美人の奥さんはいなかったけれど、ご主人は私のことを気にかけてくれていたみたいで…。嬉しいのなんの。
本当に、お店をオープンしたんですね。夢が叶ったんですね。

実はそのご主人のお兄さんは、みゃむの小学校、中学校の同級生で、
一緒に野球をした友だちだそうです。
お兄さんとは、もうずっと会っていないみたいだけどね。

「あの弟、小っちゃかったのになぁ。大きくなったな。」
って、みゃむ。いつの話よ。
(たぶん小学生のとき)

マッピーさま。
みゃむは3月で仕事を辞めて、学生さんに変身しました。
今日、びっこを引いていたのは、青春しすぎて足を怪我して、全治3か月×3か所だったから。

今度はりんごちゃんやどんちゃんも連れて行きます。
また美味しいカレーをご馳走してね~♪


あ、肝心のカレーの写真を撮るの、忘れました…。