トイレットペーパーを考える2021年04月06日 12:43

どちらもcoop商品のトイレットペーパーです。


右が「わたしたちのリサイクルトイレットロール」。
気になっていたので買ってみました。
こちらは、いわて生協の共同購入で回収したチラシを再利用、一関の製紙工場が作っているので輸送距離が短く、環境への負荷が少ないのだそうです。
2枚重ね。30m。
あっというまになくなります。思わずケチってしまった(笑)

左は、いつも使っている「コアノンロール」。
こちらは全国のcoopで買えます。回収した牛乳パックを再利用。
1袋買うと1円がユニセフを通してアンゴラ共和国の学校づくりを支援しているらしいです。シングル150m


せっかくだから、単価を計算してみました。
右が1個24円。1m0.8円(ダブルでも)
左が1個91円。1m6円。(シングルだけど)

150mのほうが、高いけれど罪悪感がありません。
取り換えるのも、頻繁ではない。
だけど、単価がこんなにも違うのには驚きました。
どちらもエコだけど、考えちゃいますね。
前にsakuraさんが、三枚重ねを使うと幸せ~♡的なな話をしていたことを思い出しました。そして世の中には4枚重ねも存在するらしい。(私のようなケチケチ人間には無理、無理w)

結局のところ、自分の好み。
どこに価値観を置くかということでしょう。


さて、トイレットペーパーって、どんなふうに使っているか、
人が使っているところを見たことがないし、もちろん人に見せたことがないので、他人の使い方なんて知りません。
自分の子どもだって、小さいときは一緒にトイレに入ったりしたけれど、もう何年もご「ご一緒」したことはありません(笑)

そんな私が、ほほうと思ったことがありました。
それは20年ぐらい前のこと。
私が知的障がい者の施設で働いていたときです。
ある利用者(女性)が、とにかくトイレットペーパを夢のように出して出して使うので、結果的にトイレを詰まらせてしまうという問題が起きました。
そこで女子職員が考えて考えて、使い方を指導しようということに。
ほほうと思ったはそのときです。

トイレットペーパーって、人によって使い方が違うということがわかりました。
10センチぐらいずつきちんと畳んで使う人。
一気に伸ばして、それを畳んで使う人。
たたまないで、ふわふわの状態で使う人。
一気に伸ばして、もちゃもちゃの状態で使う人。
これって、誰に教わった?親の使い方を見て真似してる?

いや、そこにいた職員数名はすべて私と同年代。
幼少のころはソフトちり紙だったはず。

ね、興味深い話でしょ。
え?全然興味ない?(^▽^;)テヘヘ

特にみなさんの使い方を募っているわけではありませんので、どうぞご安心ください( ´艸`)
 





コメント

_ ビーカー ― 2021年04月07日 20:26

こんばんは。

北上市もさくらの開花宣言が出ました。
近くのさくらも少しだけ咲いてきました。

トイレでのトイレットペーパーの使い方は…と、思わず書いちゃいそうだった。(笑)
ホント、家族と言えどもこどもや相棒がどんな風に使っているのかはわかんないねぇ~どれが、正解とも言えない。(^^)
わたしは割と厚めにして使いたいタイプです。

わが家はダブルの30M巻を使ってます。
いつもの厚さになるまで引き出すので、シングルだとどんだけ出すのってなるので。(^◇^;)
そうだった〜sakuraさんが3枚重ねのこと言ったね。
なんか思い出した。3枚なんてあるの⁉︎ってびっくりした。
4枚重ねもあるのね!すごいね。でも使ってみたい。
引き出すのも少しで済みそう。(^^)

わたしも芯の無いタイプが良いなと思うけどスーパーにあるかなぁ。
いや、見てないだけだな。(^_^;)
いつも使うメーカー決めてるからそれしか見てないかもね。
おこちゃんの、いつも使うもので少し寄付できるなんて良いね。
そう言うのが良いな♪

使ってるメーカーは、地元の製紙工場「北上ハイテクペーパー(株)」のナクレトイレットペーパーです。
おこちゃんは記憶にあるかな?三菱製紙。昔は三菱パルプ。
その敷地内に工場があります。

高価でもなく、品質も良いので基本これです。
今やふるさと納税の北上市の返礼品です。
結構人気商品みたいよ〜

_ おこちゃん ― 2021年04月07日 22:00

うわ~っ。ビーカーさん、いきなり思い出しちゃったじゃん。
三菱製紙の、あの臭い!!(;´・ω・)
風の向きによっては、和賀川を越えて、うちにも届いたよ、あの臭い。
それに、子どもの頃はあの工場の前を通るときは、息を止めてた。(笑)
今となっては、懐かしい思い出。オエッ
なんでも、地元で作ったものはいいよ、絶対に。
私もティッシュペーパーの箱を裏返したときに、え?これ、三菱製紙じゃん!って嬉しくなるときがある。
ちょっと私も探してみよう、その、ナクレのトイレットペーパー。
それにしても、北上市の返礼品とはすばらしい。
やるね、五郎。(って、いつの人?ww)

ビーカーさんよく覚えていたね、sakuraさんのトイレットペーパー(笑)
そうなの、お宅にお邪魔したときに、「これかっ!」って思って使わせていただきました。(笑)
再生紙じゃないわけよ、ピュアパルプなんだって。
おそらく、私は肌に合わないと思う。
肌というか…なんというかwお尻だけど( *´艸`)ププ 

いつか、大勢で旅行したよるとかさ、忘れなかったら聞いてみよ。
それぞれのTPの使い方。
ビーカーさんも、リサーチよろしく。
ちなみにsakuraさん、少し前に生存確認しました。
元気でした(*^_^*)

_ 五右エ門 ― 2021年04月08日 08:45

トイレットペーパーの使い方なんて考えた事がなかったわ。
正解なんあるもんかしら?
説明書もないしね(笑)

昔々、我が家も芯無しペーパー使ってた。
節約出来るからと義母が変えましたが、細い芯をペーパーに差し込む時に上手く入れることができず、おまけにちゃんと設置できない、最後までクルクルと使いこなせなく新築時にやめました。
ほんとに節約になってたのかなあ・・・
我が家はダブルでなるべく安いものを使ってます。
あとは生協共同購入で季節ごとにキティちゃんや、ガチャピンのペーパーを買ってます。
安くはないけどトイレの癒しとして孫ちゃんにと我が家用にです。

ねえ、五郎さんって誰さ?

_ ビーカー ― 2021年04月08日 10:03

こんにちは。

晴れてるけど風が強い北上市です。

五右エ門さんのコメント読んで、思わず吹き出してしまいました。(笑)
(五郎さんて、誰さ?)
そりゃ五右エ門さんがわかるはず無いです。(^^)
わかっていたらマニアックだもの。
知っていても、「裕明さん?」もしかして「巌さん?」あたり…

三菱製紙の臭いは今も雨が降りそうな時など少しします。
なんったって一応同じ地区だからね。(近いのよ。)
煙突から出る煙のたなびき方を見て、風の有る無しを無意識の内に見ています。

_ おこちゃん ― 2021年04月08日 14:52

五右エ門さん、こんにちは。
え~(*''▽'')キティちゃん?ガチャピン?
なんかそれを使ってるご主人が想像できませ~ん(笑)
集まったときの女子の割合が多いと、そういうことになるかもですよね。
トイレットペーパーの使い方、確かに説明書がどこにもないわ(笑)
保育園でも教えた記憶がない。きっと字を書くより先に学習してくる課題なのかもしれないですね。

それから五郎ですが、どうしようかな~。
教えよっかな~。(笑)

_ おこちゃん ― 2021年04月08日 15:18

ビーカーさん、可笑しい。裕明って、それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ。
どちらかというと、巌か大三かな。

五右エ門さんへヒント。
現在なら穂積志氏と同じ職業。
だけど時代的には、高田景次氏かなぁ。

「五郎がびっくり焼き」っていうお菓子、私はてっきり五郎が作ったのかなと思ってました(笑)でも違うんだもんね(笑)

_ sakura ― 2021年04月09日 15:06

よばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
ここは桜のように満開ですね。
トイレットペーパーこれほど花をつけるとは、さすがおこちゃん!
トイレットペーパー気になりますよね。私はトイレットペーパーから出るチリが気になります。あれってどうにかならないのかな。
いや、先日ですね、東京に強風が吹き荒れたんです。丸一日以上ですよ。
寒くて暖房をつけていても部屋が温まらず、ベットに潜り込んでいた私。
その日、出社して帰宅してトイレに入ってビックリ!!!!!
ほぼトイレの換気扇は24時間回しっぱなしなんですが、通気口から強風が入り込んでトイレの中がチリで汚れていました。何年分のチリなのかはわかりませんがエェェェェ!って叫んだほど。
普段からトイレが汚れるのはトイレットペーパーからでるチリと私の髪。
掃除した後に自分の髪を見つけてイライラしてバッサリ、ボブにしたこともあります。(ボブにしても抜ける)
高級ロール紙に変えてもチリは出る。安くても出る。何とかならないかと考えている私です。

ちなみにですが、私はトイレットペーパーは手に巻きながら3周ぐらいかな、使うタイプです。

_ おこちゃん ― 2021年04月09日 17:01

ハ、ハ、ハクショ~ン大魔王~♪
って、sakuraさん、どこから出てきた?(笑)

あのう、チリ?ってなんだろ。埃?
いわゆる、チリトリのチリだと思うんだけど、漢字で書くと塵。
すみません、田舎者だから、トイレットぺーパーのチリがよくわからん。
あ~またしてもカルチャーショック(;´・ω・)
つまりあれか、うちのトイレの棚にたまっているのは、そのチリかい?
確かにお掃除しないとたまってる( 一一)

sakuraさん、確かにボブにしても毛は抜ける(笑)
むしろボブの方が結わえているより、毛が抜ける(笑)

で、具体的に教えてくれた!ありがとう。
sakuraさんは、3回手に巻く人…( ..)φメモメモ 
いつかのための資料なのねw そうよ、イグ・ノーベル賞ゲット(≧▽≦)

_ 五右ヱ門 ― 2021年04月09日 20:35

調べたけどわからない。
「五郎がびっくり焼き」まで見てみたよ。
穂積に高田景次と同じ職業となれば市長でしょ。
北上市の市長さん?
五郎さんが返礼品を決めた?
そんなわけないじゃん、高田景次の時代に返礼品があるわけないし。
裕明はなんとしてもわからない。

高田景次なんて久しぶりに聞いたわよ。

_ おこちゃん ― 2021年04月09日 21:53

五右エ門さん、すみません、笑っちゃいました。
はい、正解です。五郎→もと北上市長 です。
でもそこにあまり深い意味はなく、私のボケにビーカーさんが突っ込んでくれた、ただそれだけm(__)m
そして裕明は、みゃむの元上司です(笑)
ちなみに盛岡市の返礼品は、ぴょんぴょん舎の冷麺、ベアレンビールの詰め合わせもあるみたい。
まさかのトイレットペーパーから盛岡市の返礼品を調べてしまったという…。

_ ビーカー ― 2021年04月09日 22:11

こんばんは。

なんだか賑やかな感じになってきたね〜
sakuraさんもお元気そうだし、トイレットペーパーのチリもよーくわかります。(笑)

おこちゃんそろそろ「五郎さん」をきちんと教えて下さい。
五右エ門さんが混乱しています。(笑)

「五郎がびっくり焼き」は、美味しいですよ〜
ゴマが練りこまれた小豆あん餡と、カリカリサクサクのくるみの食感も良いのよ〜
なぜだか、実家の方の法事とか人が集まるときに茶菓子で出る。

関係無いけど、この「五郎がびっくり焼き」が出来たのは確か友だちがここのお店でアルバイトをしている時だった。
高校の春休みだったかなぁ。なのでちょっと印象深い。
(店名は「栄泉堂」です。)
おそろしや~40年以上前だわ。(^_^;)

ここの「油まんじゅう」も美味しいの。
要は「あんドーナツ」なんだけどね。
ずっと前から売っている。
もしかしておこちゃんも北上に住んでいた頃食べたんじゃない?

ナクレのトイレットペーパーを返礼品にしたのは、現市長「高橋敏彦」だと思う。オーラが全く感じられない人だけどね。(^^)

_ おこちゃん ― 2021年04月10日 01:32

ビーカーさん、こんばんは。
え?チリ、わかるの?
もしかしたら、コープのコアノンロールがツルツルだから出ないのか?
もう30年ぐらいこれしか使っていないから、他のが分からない( 一一)

今ね、グーグルマップで花園町界隈を見ていたの。
私が中学生のときに通学路にあったあのお店はなんだったろう、と。
場所は、双葉幼稚園の近くにあって、当時は小さいけど新しいお店だった。
私はそこが栄泉堂なのかなと記憶していたんだけど…。
「五郎がびっくり焼き」は、私が24歳のときに初めて知りました。
そうだよね、子どもの頃はなかったもんね。
「ぶすのこぶ」ほど見た目は悪くないけど、それに似たものがあって、でもわかる。胡麻、小豆、胡桃!私が好物ばかりだもの、美味しい。好きだよ。
あんドーナツ、母が好きでさ。(嫌いな女性がいるだろうかw)
北上でよく食べました。もしかしたら、あれがそれだったのかもね。
濃~いお茶で食べたい。特に秋。

それにしても、内陸の市長さんは、あまり印象にないです。
沿岸はよく震災後にメディアに出るから、だいたいわかるんだけどね。
私の知っている北上市長は、『五郎ちゃんと盛吉くん』かな~。←アニメにありそうなネーミングw

_ sakura ― 2021年04月10日 02:20

え??塵でない??なんで?????
私、ググってみました。そしたら気にしている人結構います。
それで見つけました。塵が少ないトイレットペーパー。
https://r-chikin.com/1257.html
調べてみるものですね。
しかし、シングルなのです。シングル買ったことが無い。実家でも使っていませんでした。3回を6回にすれば良いのか?
さっき確認しました。3~4回掌に巻き付けて、それを二つ折りにして使っていました。
このトイレットペーパー試してみようかな・・・・。

_ おこちゃん ― 2021年04月10日 18:39

sakura さん、すっごいの見つけたね。
使ってみないとわからないけれど、ダブルを使っている人がシングルを倍巻いたとしても、使い心地はいまいちだと思うよ。再生紙だと特に…。
でも、その分、塵は出ないのかもね。
価値をどこに置くか、究極の選択だっ!
sakuraさん、現地リポートありがとう~(爆笑)
2つ折りは、リアル!(*`艸´)ウシシシ

_ ビーカー ― 2021年04月10日 19:12

こんばんは。

ホントにsakuraさんのお話で納得だったのです。(^○^)
トイレットペーパーのチリに気がついたのが、わりと最近だったものだから。
それまでは、トイレには人が出入りするし、トイレの窓も季節が良ければ少し開けているしでそれでホコリが溜まっていたんだろうって思っていた。
ある日ふと、どうもトイレットペーパーの下付近が溜まってる感じがしてそこで気がついたのね。(^^)
でも、シングルならチリになり難いとはびっくり‼︎
そうだったのか…
でも、ダブルをやめる気はないなぁ。
もらいものとかで、シングル使うと巻きとりが面倒で。(笑)

おこちゃんは1人北上市花園町を散策していたのね。
たぶんそのお店は「栄泉堂」ではありません。
「栄泉堂」の本店は諏訪神社の向いに今もあります。
気になっていたそのお店は「丸正菓子店」ですね。
(名前がはっきりしなくて調べたよ。)

でも、お買い物した事はない。
昔は仏事の時の引菓子とかで使われていたよ。
今も営業してるって事は、きっとお得意さんがいるのでしょうね。
(たぶん慶弔での仕事が多いと思う。)

おこちゃんの通園した双葉幼稚園は、認定こども園になりました。
時代に合わせて変化していくんだなぁ。

_ おこちゃん ― 2021年04月10日 20:31

ビーカーさん、こんばんは。
トイレットペーパーで気になることがあるんだけど、新しい小学校で使っていたトイレットペーパーの名前、憶えてる?(同じ小学校に通っていたわけじゃないけど…おそらく同じじゃないかと思って)
1つづつイラストのついた紙に包まってて、私の記憶では花の絵だったような気がするんだけど。
ネットで検索してみたら、「白樺」とか「白熊」とか「バンビーノ」とかが出てくるの。白樺はその後どこかで使ったと思うんだけど、なんか品名がひらがなだったと思うんだよなぁ。
え?なぜそんなことが気になるかって?
う~ん、自分でもよくわからない。おそらく、それがおこちゃん( 一一)

そうなの、花園町を一人、拡大したり縮小しながら散策しました(笑)
そっか、丸正菓子店か~。
もしかしてそのお店は、私が幼稚園のときにパンにピーナッツクリームを挟んでくれたお店だよね。美容院のとなり?だったような。

双葉幼稚園がこども園になったとはね~。なんか時代を感じるね。
道路沿いにあった大きな銀杏の木は、今でもあるのだろうか。
(銀杏の臭さを知った、思い出の木)

あ、それからもう一つ。(しつこくてごめんw)
大堤から九年橋に下る道路の途中に、左側に小さな商店があったでしょ。
おばあさんがやってるみたいな、田舎によくあるお店。
私、24歳のときに朝早く元夫を車で駅まで送っていて、妊娠中につわりっていうのかな、どうしてもジャムパンが食べたくなって、いつもそこでジャムパンを買ってたんだ。帰宅して、一人でむしゃむしゃ食べるという…。
コンビニがない時代、朝早くから開いていたってことだよね。
いつつぶれてもいい感じの古くて小さいお店だった。確かT字路?Y字路にあったような…。ずいぶんお世話になりました。妊娠中の嗜好ってほんと面白い。
ジャムパンだけじゃなく、ファンタとかコーラとかも買って飲んだよ(笑)

_ 五右ヱ門 ― 2021年04月10日 22:15

五郎がびっくり焼き、いつか食べてみたいですね~
盛岡で手に入らないのかな?

トイレットペーパー、私もダブル派です(笑)

_ おこちゃん ― 2021年04月11日 00:23

五右エ門さんは、胡桃が好きでしたね。
了解です!いつか(いつかなのねw)お土産に買って行きますね。
(確かどこかで売っていたような…)
トイレットペーパー、ダブル派が多いですねぇ。
そういえば、うちにはコープ共済のキャラクター、こーすけくんのトイレットペーパーがあります。印刷されているからって取っておかずに、さっさと使おう!

_ ビーカー ― 2021年04月11日 15:18

こんにちは。

朝はとても冷えましたが、今は穏やかで良いお天気です。
買い物の帰りに展勝地を偵察しながら通ってきました。
遠目には2、3分咲きくらいかなぁ。
でも駐車場もいっぱいで、散策している人も結構いましたね〜
流れていたけど、車の通りも繋がっていた。

展勝地レストハウスで餅を販売しているのですが、杵つき餅にこだわっていて美味しいですよ。あんこや胡桃とかもあるけど、わたしは丸餅の胡麻が入ったものが好きです。
市内を車やリヤカーで販売もしてます。
今はリヤカーあるかな?(^_^;)
展勝地にいらした時はどうぞ。
(食べる事も、お土産も出来ます。)

あ~残念‼︎(´Д` )
おこちゃんの質問に答えられないわ~
小学校の時のトイレットペーパーの記憶はさっぱりありません。
ましてや、包紙のことなどこれっぽっちも覚えていません。

そして、ジャムパンを買った小さな商店。
これもわかりません。
ルートはたぶんここだろうと思うけどないのよねー
大堤の住宅街でも、九年橋に近いところでもないんだよね?
大堤から下ってひらけたあたりにクリーニングの工場があったんだけどそのあたりかと思って相棒に聞いてみたけど「そのあたりに店は無かったと思う。」って言われたし。
とっても気になるーー(^_^;)

おこちゃんは気にしないでね。
謎ときを頼まれて、謎が解けない気持ちみたいなもんだから。(笑)
何か思い出したらまた情報下さい。(^ー^)ノ

_ おこちゃん ― 2021年04月11日 17:07

ビーカーさん、こんにちは♪
そうかぁ。私の記憶は幻だったかもしれない(笑)
小さな商店の記憶はほんと、曖昧で。
ジャムパン食べたさに、ちょこっと道から反れたかもしれない(笑)
大堤から下る道路も立派になってたもんね。
探検しようにも、もう風景は変わってしまったか…。
むしろ悩ませてしまって、すまん。

展勝地レストハウスの餅!!!
これは餅好きには気になる情報です。φ(`д´)メモメモ...
あ~。これは桜が終わってから行ってみるのがいいかもね。
リヤカーでモノを売る人、さすがに最近見かけないよ。
もし今もやっていたら、そりゃすごい情報だよ~♪

_ 五右ヱ門 ― 2021年04月11日 19:15

ちょっと、ちょっとー!
生協共同購入のチラシをチェックしてたら~
びっくりよ。
五郎がびっくり焼きがついてたのよ。
あらら、さっそく食べれるじゃん!
って注文した。
来週以降に味わう事ができる!
なんて奇遇。
北上の昔の五郎市長のおかげだね(笑)

22日が父の月命日で仏壇にお供えするお菓子を探してたら五郎さんに巡り会えました。ラッキー!

_ おこちゃん ― 2021年04月11日 23:54

見たよ~~~!いわて生協のチラシにもありました(笑)
すごいね、私たち。
五郎市長もそうだけど、返礼品を紹介したビーカーさんもすごいし、そもそもトイレットペーパーから五郎がびっくり焼きに繋がった私たちのパワーよ。
すんばらしい。まさに五右エ門もびっくり焼きだね~(笑)
五右エ門さん、ぜひ味わってください。
(私が探す手間が省けましたww)
「胡桃と胡麻をたっぷり使った、見た目はびっくりの岩手の銘菓です」って書いてたね~♪

_ ビーカー ― 2021年04月13日 19:32

こんばんは。

きょうは風が強い日だったね〜

「五郎がびっくり焼き」を話題にしてたら、なんか食べたくなってつい買ってしまった。(笑)やっぱり美味しかった。
すごいのね、生協のチラシにも乗るなんて‼︎
どうぞ、五右エ門さんも食べてみて下さい。
(薦めるわたしは何者よ。笑)

展勝地に比べて「展勝地もち」は歴史がまだ浅いのね。
15年くらいたったかなぁ
たぶん、何か地域に根ざした目玉商品的なものを作ろうとして、餅になったと思う。(ちょっとテキトー情報)

販売は展勝地レストハウスはもちろん、車で個人宅から医院、お店とかに回って売ってる。
レストハウスで待ってるだけじゃ…ね。
いつも桜が咲いてるわけじゃないしさ。(^_^;)
この行商が結構売れるみたいです。

少し前はホントにリヤカーも引いて売り歩いてたよ。
イメージは人力車の車夫さんみたいな格好でリヤカー引いてた。
なかなか凛々しい感じだったよ。(^^)
さすがにね、大変だったのか見かけなくなったけど。

いまどき珍しい昔ながらの本気の餅屋だよ。

_ おこちゃん ― 2021年04月13日 22:57

ビーカーさん、ほんと。久しぶりの風だった。
屋根が吹っ飛ぶと思いました。
隣の塀に貼ってあった小沢一郎が、うちに飛んできた(@_@;)
(ベニヤ板でがっつり固定してあったのに)

いや~、ますます展勝地もちが食べたくなりました。
展勝地レストハウスが出来たとき、子ども心に「桜の季節以外はどうなるんだろう」って心配したものよ。そう思うと、今までよく頑張ってきたよね。
今はさ、ジェラートとか、食パンとか、美味しいとなるとどこまでも買いに行く時代だもんね。だけどそれが市街地に売りに来てくれたら、そりゃ嬉しいと思う。
車夫さんみたいな格好の人、イケメンだったらさぁ。無駄に買うかも(笑)

しかし、なんでトイレットペーパーが餅で終わるかな。(終わったのねw)
すべては五郎、五郎のおかげですかね(笑)

_ sakura ― 2021年04月13日 23:47

なんだかよくわからない「五郎」と「トイレットペーパー」でコメント“24”ってすごいね!!
みんな共感できる話題は食いつきもいい^^v

_ おこちゃん ― 2021年04月14日 15:31

そうなの、sakuraさん。本当にありがたいです。
岩手県北上市の銘菓「五郎がびっくり焼」は、北上の開祖、黒沢尻五郎正任という人物に捧げる趣旨で作られたらしいのね。興味がないと、何がなんだかわからないよね(笑)
あと、トイレットペーパーのチリだけど、昔々、水洗じゃない時代に、つまりソフトちりがみの時代にさ、床にチリがたまっていたなぁと思い出したよ。つまりあれのことだよね。
それよりね、私またすごいことに気がついた( 一一)
なんでチリ紙っていうんだ?チリが出るから?

_ sakura ― 2021年04月14日 16:15

まさか!!!
座布団もらうよ!!

_ おこちゃん ― 2021年04月14日 18:08

だよね(笑)
sakuraさん、座布団持って行かないで〜
( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)ハハハ

_ 五右ヱ門 ― 2021年04月22日 10:23

五郎さん、食べましたよ。
5個お供えして1個誰にも分けずひとりでムシャムシャ。
五郎さんには似合わなそうなピンクの包み紙を開けてみたらクルミがたくさんとお砂糖が固まったのがトロリと乗っかってる。
私好みじゃんとニヤリ。
素朴なんだけどあんことお饅頭の皮、クルミ、トロリ砂糖が相まって美味しかった。
そこいらへんに売ってるクルミ饅頭とはちょっと違ってました。

添えられていた栞をみたら、PRの文面ではなく
北上を開いた黒沢尻五郎さんに向けてのお手紙のような文面でした。
なかなか洒落てるなと感じました。
お供えしたもう5個は家族で頂きます。

おこちゃん、三馬場で会う時は探してきてね。
渋いお茶と一緒に3人で食べたいよ。

_ おこちゃん ― 2021年04月22日 21:05

五右エ門さん、こんばんは。
そうだね、確かにそこらへんの饅頭とはちょっと違う。いや、かなり違う。
しかも五右エ門さんが好きなお砂糖がトロリ。
お口に合って良かったです(*''▽'')
きっと五郎も喜んでいることでしょう。
栞の記憶はないです。今度よく見てみるね。
そして売ってるお店を探しておきます。
渋いお茶に五郎がびっくり焼き、いいね。みんなで食べましょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック