カルピスの思い出2020年08月05日 10:10


カルピスを初めて知ったのは、昭和38年か39年の夏。

幼稚園の七夕の行事で、お土産に園児が1本ずつもらいました。(ひな祭りにももらったような…) といっても、かなり小さいサイズだったので、あれは宣伝というか試供品というか、非売品としてばらまいていたのだと思います。

瓶は小さかったけれど、ちゃんと水玉模様の包装紙に包んでありました。

 

その後小学生になって、本格的にカルピスを知ったのは、

お盆に宮古の親戚の家に行ったとき。

その家はお金持ちだったので(庭に小川が流れていた)、いつも広縁にい草の座布団に座らせられて、お庭を眺めながらカルピスをご馳走になりました。

金持ちのおばさんは、私たちに上品なうちわで風を送ってくれて、

夏休みの恒例行事としては最高のひと時。

でも、当時のカルピスは飲むと白い固まりが喉に残り、

あれが気持ち悪かったので、とても美味しいとは思えませんでした。

(おばさん、ごめんね)

でも、たまにオレンジ味のカルピスも出たので、嬉しかったです。

 

その頃テレビでやっていたコマーシャルは、可愛い女の子が出ているやつで、

確か歯磨き粉(ホワイト&ホワイト?)のコマーシャルにも家族で出ていたような。お母さんの名前が…え~と、え~と。

中原?、、、、、、うーん思い出せない(_;)

あれを見たとき、都会の家庭ってこんななのかと、羨ましかった…。

(チャコとケンちゃんの世界っていうかw)

 

そういえば、カルピスのマークってなんとなく記憶にあるのですが、

あれって人種差別を意味するとかで、いつの間にかなくなってしまったんですね。

確かに黒いキャラクターがストローくわえてた。

 

 

 

カルピスは、その後、炭酸のものが出てきたり、希釈しなくても飲めるものが出てきたり、いつのまにか瓶ではなくて紙パックになっていたりと、今は当たり前のことだけど、時代と共に変化してきたように思います。

 

最近は、長澤まさみの懐かしいコマーシャルを見て、

え?この子、長澤まさみだったの?と思ったり。(笑)

 

歴史を感じる飲み物です。

でも私は、親戚の家でしか飲んだことがない。

それがカルピスの思い出で~す(*^_^*

 



コメント

_ 五右エ門 ― 2020年08月05日 11:31

中原ひとみ
夫は江原真二郎

the familyって感じだったね。

_ ビーカー ― 2020年08月05日 13:51

こんにちは。

昨日以上に暑くなるらしいです。ヽ(´o`;

五右エ門さんが書いた通りのお二人です。
残念な事に、息子さんは交通事故で亡くなったはず。(成人してから)

カルピスのCMは憧れの家族の風景だったね〜
今もCMで出てくるけど(多分こだわり)、少し口が朝顔型に開いたグラスに透明で不揃いの氷にカルピスが注がれる。
これがとっても美味しそうで、そのグラスや氷がすごく素敵に見えて。

おこちゃんも書いてたけど、昔の製氷皿はステンレスで手がくっついたら取れないと言うある意味凶器だった。笑
(アロンアルファでくっついたかのように取れない。)
できた氷も白くて、オシャレな氷にはほど遠い。(*_*)

知ってる人がホストファミリーをしていた時、預かった子供たちが帰る時のお土産は「カルピス」と「かもめの玉子」だったらしい。
あちこちの学生さん来たみたいだけど、みんな好きだったみたい。
現在のカルピスは紙パックで持ち帰りやすいもんね。(^^)

コロナ、コロナで毎日うんざり。昨日からうがい薬で騒いでいるし…
そんな時、どこかで見た言葉。
「忘れずに、うがい、手洗い、笑顔もね♪」
なかなか良いなと思った。(^^)

_ おこちゃん ― 2020年08月05日 19:45

五右エ門さん、そうだそうだ、中原ひとみ。
君たちキウイ~パパイヤ、マ~ンゴだねぇ~♪の中原めいこから離れられず、
ひとみという3文字が浮かばなかった(*^▽^*)
兄と妹、お父さん似とお母さん似に分かれていたよね。

_ おこちゃん ― 2020年08月05日 19:57

ビーカーさん、こんばんは。
そうだ、お兄さんが事故で亡くなった、思い出した。

昔の製氷皿がある意味凶器、アロンアルファ並みの凶器だったね、ビーカーさんうまいこと言うね(笑)
あの朝顔のようなグラス(決してコップではない)に、そうなの、家の濁った氷は絶対に似合わない。あの透明で不揃いな氷は都会のしるし。決して私たちの手の届かない夏でした(笑)

そういえば友だちがアメリカに行ったとき、岩手のかもめの玉子を持って行ったら、税関でひっかかって没収されたんだって。
でも懲りずにフィンランドに持って行ったら、没収されなかったって。
その人、映画でもやった「かもめ食堂」にかもめの玉子を持って行ったんだよ。全然知らない人だったけど、初めて見たらしくてとても喜んでくれたんだって。やるね、友だち。

「忘れずに、うがい、手洗い、笑顔もね♪」
いいね、私も励行しよう!(マスクの下で最高の笑顔w)

_ 五右エ門 ― 2020年08月06日 08:59

おはようございます。
今日も暑そう。曇りだけど風がなくて朝から暑苦しい。

コロナ、コロナで毎日うんざり
よーくわかります。
テレビを見ていても「近すぎじゃない?」「あんなに並んでいいの?」
「あれじゃーダメだよ」等とコロナ基準でみてしまう。
しまいにゃ、コロナで夫婦喧嘩までしてしまう。
コロナで1ヶ月が、アッという間。頭がついていかず今、6月?7月?8月?とボケまくり。
8月は日本にとって忘れちゃいけないのに
今日の事を忘れてました。
コロナのせいにしちゃいけないけど、とにかく頭の中がコロナに支配されてるような日々。

「忘れずに、うがい、手洗い、笑顔もね♪」
いいですね~♡
笑顔もない一日で終わる事もあるな。
笑う事は免疫力もUPだもんね。
コロナをやっつけるつもりで私も励行しようっと!

8時15分、忘れててごめんなさいと思いながら黙祷しました。

かもめの玉子がなぜアメリカで没収されたの?
餡がダメ?悪い物、なま物とかと判断された?

_ おこちゃん ― 2020年08月06日 12:56

五右エ門さん、コロナで夫婦喧嘩って。何が原因だったの?(笑)
マスクかな、ソーシャルディスタンスかな(^▽^;)ww

私たちもね、テレビを見ていてよく口にするのが「これって密でしょ」、だね。
ほんと世の中をコロナ目線で見てるから、今日も車を運転していて、コンビニの前にいた中学生男子5人のうち1人がマスクをしていないのを見て、「あの子、家に忘れてきちゃったのかな」と気の毒に思ったり、そうなのカレンダーを見て、え?もう8月?って、わかっていたけどコロナで始まりコロナで続く2020年。本当は今ごろオリンピックでテレビに釘付けだったんだよな、と現実なんだけど非現実みたいな時間の流れを感じます。
笑うことが免疫力をアップするってことも、そうだった。私としたことが、すっかり忘れてたよ。でも最近お腹を抱えて笑うことも少なくない?せいぜいニヤッって感じかなぁ。(ニヤッでは免疫力上がらなそうだよねw)
だんだん思考力とか記憶力も薄れてきたのか、去年まで何で大笑いしたのかも思い出せない(◎_◎;)笑

かもめの玉子がアメリカで没収されたのには2つの原因があります。
ひとつは、本物の卵と間違えられた。
もうひとつは、友だちの英語力に問題があった。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が住んでいる県はどこでしょうか?(漢字2文字)

コメント:

トラックバック